成人式

回答5 + お礼4 HIT数 1690 あ+ あ-


2012/11/23 18:01(更新日時)



来年成人式を迎えます。
振袖は黄色…からし色の振袖で
柄は今時とは思えぬ渋い柄です。
ほんとは花柄など、
平成ならではの柄に、
平成ならではの色が良かったのですが
母親のお下がりな為
髪型についてすごく迷っています。

長さは肩より少し上で
普通の方よりは断然短いです。
アップや巻きは
定番すぎるのでやりたくありません。

当方、個性を出したい為
人とかぶらせたくないのです。

そこで考えたのが
ファイナルファンタジーの
クラウド風な髪型をやりたいな、と
思ったのですが
成人式でこの髪型をしても
変ではないですかね?
盛る。巻く。ではなく
立てる立てる。
とにかくツンツンに立てる。
って感じです。

振袖が黒だったら
変ではないと思うんですが
色がからし色なので…

回答お願いします。



タグ

No.1880287 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私も来年成人式です。
クラウドな髪型にする知り合いはいないなぁ(・◇・)
ボーイッシュな性格な方ならありだと思うけど、そうじゃないなら無難なものが一番じゃないかなーと思います。

No.2

古典柄のお着物、すごく素敵じゃないですか!✨

キャラクターはわからないのでなんとも言えませんが…
内側にワンカール巻いて、リボンやお花をシンプルに飾るだけでも大正ロマン風で可愛いと思います。赤い髪飾りなんてすごく素敵だと思う。

No.3

私もからし色の振り袖でした
裾のほうはは緑なので、からしと言うよりカボチャ色😁古典柄の、大正浪漫風です

ツンツンより、モード系の黒髪パッツンの姫カットほうが、着物にも合うし個性的でかわいいと思います💡

No.4

着物のイメージでパッと浮かんだのは、私も2さんと同じ内巻き風の古典ヘアに、花飾りを1つつけるかな!

仕事柄、成人式のヘアメイクにくる子達を見るけど、最近は昔ほどキャバ盛りをオーダーする子達は減ってきてるんだよね。
ギャルに憧れてます系の子はオーダーするけど。着物も決まって黒か紫だし。
逆に個性を感じなくて見飽きた(笑)


オシャレ派な子達は、以外と古風やシンプルに花飾り1つ、トップ盛りじゃなく低い位置で可愛らしくを好む子が多いので、古典風のヘアだと被る可能性はあるかもしれませんけどね😣
でも私は好きだな❤

お母様から譲り受けたお着物、私も持ってるので大体どんな柄か想像つきます。
今の着物の柄と違ってすごく味がありますよ。
私も結婚式などに来ていきますが、必ず周りから着物を誉められ写真とられたりする。
主さんの着物も、十分周りの目を引きそうだけどな。


ツンツン立てるのは、なんだか着物と合わずもったいないぁ😣

個性だしてかっこよさも出したいなら、部分編み込みしてみては?

前髪リーゼント風(昔のヤンキーリーゼントじゃなく、ポンパドールをちょっとハードにしたお洒落リーゼントね!)とか!

ヘアは自分でするのですか?
着付けのときに美容師さんに相談するのが一番良いとは思いますけどね😁

No.5



回答ありがとうございます(^^)


ボーイッシュは好きですが、
完璧にボーイッシュな
感じではないですね(´;ω;`)


No.6



回答ありがとうございます(^^)

ワンカールですか(´;ω;`)
当方女の子らしいものが
あんまり好まないタイプでして…
巻き髪は視野に入れてませんでした…><

No.7



振袖の色が色なので
合わせるのが大変ですよね(´;ω;`)

黒髪ですか…><
当方黒髪とは程遠い金髪です(ρ_;)


No.8



回答ありがとうございます(^^)

当日着付けしてくださる方に
相談したのですが
何を相談しても
『うーん…そうだねぇ-…』
としか言ってくれなく(´;ω;`)


No.9

個人的にはクラウド好きなので、ぜひ!と思いますが、ちょっと難しいかな?
でも、、ツンツンをあまり意識しないで、揉み上げ(?)左右違う長さで垂らすんですよね?とか、アレンジすればいけそうな気がします!

私も将来娘に私の成人式の着物着せたいけど、いやがられるのかな?

明日結婚式があって、アップにしますが美容院に「老け顔なので、若々しくお願いします」と言ってきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧