不倫で得たものは?
最近不倫してる方が多いですが、何か得することでもあるのでしょうか?
具体的に教えてください。私は、不倫否定ですがどこにいても不倫の話し…
できれば不倫してる方の意見が聞きたいです。
不倫と聞くといい大人がみっともないと思います。
疑問に思いましたので、得るものを教えてください。
新しい回答の受付は終了しました
- 回答制限
- 年齢性別必須
リスクを考えると失う物の方が多いかな?
ただ女性の場合は旦那さんに女として見て貰えない寂しさから不倫する様ですね。
女性は性欲が増すのは30代からだと思いますが、男は同じ歳位だと中間管理職となり仕事に追われ、家庭は2の次になりがちです。
結果、疲れて帰ってきて嫁さんの話も聞かずに寝ちゃったりします
嫁さんは少しでも話が出来れば違うと思うのですが、聞いてくれない旦那より聞いてくれる相手に気持ちが動いて、結果不倫となるのではないでしょうか。
男性は不倫相手に身体を、女性は不倫相手に心を求めるケースが多いですね。
得るものと言うより、充実感が欲しいって言うのが本音ではないでしょうか。
不倫はダメと言う倫理感がない人はいないと思います。
ほとんどの人は後ろめたい気持ちで不倫してると思います。
でも、それが心や身体の満足感に繋がっているからやめられないんでしょうね。
損得の問題ではない気がします。
世の中は一長一短に行かないものですよ。
自分が関わらないのなら気にしなければ済む事だと思います。
得るものを強いていうなら感情です。
ちなみに失うものも感情です。
自分は不倫経験はありませんが、男の場合はやはりまずはセックスをして性欲が満たされた満足感や充足感ではないですかね。
不倫をして何かを得るとかいう大袈裟な事じゃなくて、単に他の人とセックスがしたい、秘密のお楽しみを満喫したい、みたいな短絡的な快楽ですよね。
トキメキとか、会う前のドキドキワクワク感とか?
家庭と仕事の往復ばかりにつまらなくなる時があるのかな…
主さんズルいかも知れないですよね。可愛い言い方をしてくれたんで、ドキッとしました。でも主さんは不倫否定だけど、またいつか不倫するタイミングがきますよ。
なんだかんだ言って、仲良く話をしていくといつのまにかって感じなのです。
当然、不倫してくださいなんて言わないしね。
主さんも素質は満点だよ!
いや、嫁に優しくするために不倫することはない。不倫した結果、嫁に優しくなれそうだということ。
嫁は子供一番で、自分が二番、旦那は最後。素直な心がなくなり、代わりに気が強くなり、時には義務を放棄して権利を声高に叫ぶ。それが態度に露骨にでてくる。
それが日常となった時、嫁の言動ひとつひとつにイライラするようになる。
しかし、そんな状況でも愛人がいたら、なんでも許せる。ひいては喧嘩がなくなる。愛人には癒やしや安心感があるから。嫁にはない、期待もできないから。
ちょっとオーバーに書いたけど、周りで不倫してる人が、これを熱弁していた。
だからといって不倫していいわけではないよ。やはり後ろめたいし、正当性はどうやっても証明されない。
ただ、嫁さんも不倫してほしくなかったら、きちんと飴と鞭を使い分けないと、旦那の心は離れていくものなんですよ。
この最後の一文を伝えたいがため、超長文になっちまった。
読んでくれた人、お疲れ様。
昔、占い師の細木数子さんが言ってましたね。
男は浮気をして家に帰ると女房に優しくなりますと…
これは分かるなぁと思いました。
単純なんだけど、欲求が満たされて帰宅する訳だから、そりゃ優しく出来ますよね。
人間ってうまくいかなかったり忙しかったり殺伐として来ると人に優しく出来ないけど、自分が満たされて心に余裕が出来ると優しくなれますからね。
まあ、男性としては、情けなくなったっていうことですよ。それだけ、旦那に魅力がなくなったんでしょ?
嫌なこと、みんな奥さんに押し付けちゃって。奥さんは、嫌でも、強くなるわ。
それに、お互い欲張りだったり、無い物ねだりでしょ。
なんかみなさん、知らず知らずに、不倫を肯定し始めちゃって。
お~、こわっ。
やっぱり癒しですね。
家に帰れば、隣のあの人があ〜だ、こ〜だって愚痴ばっかりで、こっちだって疲れて帰ったんだから、そんな話しは聞きたく無いよ。って、毎日思います。
でも、不倫相手なら、そんな事は一切言わないですからね。
癒しより、現実逃避かもね。
嫁さんに優しく出来るのは、後ろめたい気持ちあるから 嫁さんへの日頃の感謝ではない そういう私も、凄く気になってるバツイチ子持ちの方がいます 2人で飲みに行く事になるかも 相手が自分と同じ気持ちなら、一線を越えそうです
得たもの と言うか 利点は 男性の方も書かれてるように 主人や義理親のストレスの解消になります。
本当の愛等と青臭い事は言いませんが 子供が手を離れたら一緒になるかも。
夫婦不満はお互い様ですけどね。私だって完璧妻ではないけど 同居義理親の分私の方が主人よりストレス多いと思ってます。
離婚する勇気はないし今は二足のわらじ(笑)
>> 37
得たもの と言うか 利点は 男性の方も書かれてるように 主人や義理親のストレスの解消になります。
本当の愛等と青臭い事は言いませんが 子供が…
そうですか⤵
ストレスはお互い様だと思いますよ😅
私も、仕事してるのに家事、育児は私ばかり…飲み会も私は行かせてもらえないし、旦那ばかり多い💦💦義理の両親と喧嘩するときは私が仲介、別居ですが😲
私ばかり💦💦と思いますが、一緒だと思うようにしました😄
のち一緒になる予定ですか😣私は長年連れ添った相手がいいです😅
子供も家に来やすいし、子供が結婚式のときも2人呼べるし気を使わなくていい😄孫達も気を使わなくていい💦そう先まで考えちゃいますが😲
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
現在、5歳になる子がいるのですがもう1人欲しいなと思ってます。 30…62レス 1897HIT 匿名さん
-
結婚式をなしにされてしまいました。。 子供のころから結婚式(披露…21レス 340HIT 匿名さん 1レス
-
夫婦で喧嘩中にお互いの嫌な部分や、不満なことをぶつけあってる段階で、も…6レス 171HIT 匿名さん
-
高齢の親が、大したことじゃなくても兄弟を激褒めするのですが そんなの…11レス 238HIT 匿名さん
-
何で私に…? 他に沢山人がいるのに…。 私は難病で身障者1級の…12レス 170HIT 匿名さん (40代 女性 )
-
私の実家で私、息子、旦那、私の母の4人で住んでいましたが旦那が脳梗塞に…9レス 134HIT じゅん ( 女性 )
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧