胃腸炎?…にしては軽い

回答6 + お礼4 HIT数 9865 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/12/09 23:30(更新日時)

5歳の子供が37.8℃の熱を出し、一度嘔吐をしました。


その後、水分も普通に摂れるし、ご飯も念の為少しずつだけど食べてます。
吐く様子はないし元気に遊んでます。下痢も無し。


この時期だからどうしても嘔吐=ノロウィルスなどの胃腸炎と考えてしまうのですが、
胃腸炎はこんなに軽い症状でも無い気がして、病院に行こうか迷ってます。


今はウィルス性胃腸炎やインフルが流行ってる為、極力小児科に行くのを避けたいのです。


このまま吐いたりしなければノロウィルスやロタウィルス等では無いと判断しても大丈夫だと思いますか?

No.1886743 12/12/08 18:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/08 18:45
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

心配だけど、あんまり病院に連れて行きたくないですよね😭。子供が食欲もあって元気にしてるなら、とりあえず様子見でいいと思いますよ😃。

No.2 12/12/08 19:01
専業主婦さん2 ( ♀ )

うちも赤ちゃんが嘔吐して、病院に連れて行きました。胃腸炎と言われました。
そうですね。あまり今は病院連れて行きたくないですよね。
胃腸炎でもビオフェルミンをくれただけなので、症状が悪化しないようなら、様子をみてもいいと思いますよ。

No.3 12/12/08 19:30
通行人3 ( ♀ )

うちの子もそんな感じですぐ治りました。でもその後…下の子、夫婦共々移り…一家全滅しました😂特に私と旦那は死ぬ思いをしました。
病院は必要ないと思います。別に治療薬ないし。

No.4 12/12/08 19:32
通行人4 

一度の嘔吐なら大丈夫かと思います。

何度も吐いて下痢なら、ノロですが。

No.5 12/12/08 19:53
専業主婦さん5 

様子みで良いと思います。
うちの息子もっと小さいですが、吐きまくりだったので、病院行ったら、軽いから水分と消化の良い食事で、大丈夫でした。

No.6 12/12/08 20:12
お礼

>> 1 心配だけど、あんまり病院に連れて行きたくないですよね😭。子供が食欲もあって元気にしてるなら、とりあえず様子見でいいと思いますよ😃。 どうもありがとうございますm(_ _)m

やっぱりこの時期はなるべく病院には行きたくないですよね。


今夜はとりあえず様子みようと思います(^▽^)

No.7 12/12/08 20:15
お礼

>> 2 うちも赤ちゃんが嘔吐して、病院に連れて行きました。胃腸炎と言われました。 そうですね。あまり今は病院連れて行きたくないですよね。 胃腸炎… どうもありがとうございますm(_ _)m


この時期は病院も怖いですね。ビオフェルミンは市販のと同じものですか?


とりあえず今夜は様子みようと思います(^▽^)

No.8 12/12/08 20:19
お礼

>> 3 うちの子もそんな感じですぐ治りました。でもその後…下の子、夫婦共々移り…一家全滅しました😂特に私と旦那は死ぬ思いをしました。 病院は必要ない… どうもありがとうございますm(_ _)m


特に看病につきっきりのママは嫌でもうつっちゃいますよね💧
確かに病院の薬も治すものではなく症状を緩和するだけですからね。


とりあえず今夜は様子みようと思います(^▽^)

No.9 12/12/08 20:24
お礼

>> 4 一度の嘔吐なら大丈夫かと思います。 何度も吐いて下痢なら、ノロですが。 どうもありがとうございますm(_ _)m


やはりノロにしてはちょっと症状が軽すぎますよね。
今元気にDSなんかやっちゃってますよ😅


とりあえず念のため蒸しパンをちぎって15分感覚でちょこちょこ口に運んでる感じで一度に食べる量を減らし気を付けて今夜は様子みようと思います(^▽^)

No.10 12/12/09 23:30
通行人10 

自己判断は、行けませんよ。主さんが、病気を貰って嫌なら、マスクをして、病院へ行きましょう。苦しんでいる、お子さんが可哀想でなりません。お子さんが、園に通ってるんだったら、ロタかノロかの検査をちゃんとした方がよいでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧