注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

朝風呂の人いる?

回答33 + お礼2 HIT数 6295 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
12/12/28 00:48(更新日時)

風呂は夜のうちに入っておくべきだとは分かりきってる。なのに毎日毎日疲れに負けて入る力が無くなって😭結局寝てしまって毎日毎日朝風呂になってしょっちゅう風邪引いてしまいます😭こんな人いますかね~?
いい加減、夜のうちに入っとけるようになりたいっ!!

No.1892583 12/12/22 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/22 21:43
専業主婦さん1 

朝風呂だから風邪をひくって事はないでしょう。

主人が朝風呂派ですが、風邪ひいた事ないです。

私もたまに朝風呂しますが、風邪ひきませんよ。

髪が半乾きとか、きちんと温まってないとかが原因じゃないですかね。

No.2 12/12/22 21:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

同じです(*_*)
夜入ったほうが朝も余裕あるってわかってるのに…仕事から帰ってきたら布団へ…

No.3 12/12/22 21:53
グリコ ( 40代 ♂ 4lIHCd )

私は断然朝風呂派。寝てる間に体内から悪い気が背中に出るらしく、風呂で洗い流すと良いと、Dr.コパが言ってました。本気で信じてはないですが、良いだろう事をして悪い気分にはならないので、朝風呂は継続中です。

No.4 12/12/22 21:54
お礼

>> 1 朝風呂だから風邪をひくって事はないでしょう。 主人が朝風呂派ですが、風邪ひいた事ないです。 私もたまに朝風呂しますが、風邪ひきませんよ。… レスありがとうございます。個人差もありますが、朝風呂は風邪引くって言われてますよ。朝風呂しても風邪引かないって羨ましいです。

No.5 12/12/22 21:59
お礼

>> 2 同じです(*_*) 夜入ったほうが朝も余裕あるってわかってるのに…仕事から帰ってきたら布団へ… レスありがとうございます。
疲れに負けたくないですよね。
風邪引きませんか?

No.6 12/12/22 22:28
通行人6 

朝風呂ってシャワーだけですか?
それとも湯槽に浸かるんですか?

No.7 12/12/22 23:19
通行人7 

風邪はどうか分かりませんが、美容的には朝風呂はNGらしいです。

肌も夜にリセットされ新しく生まれ変わります。
その生まれたてのツルツル肌をお湯やシャンプーで洗い流してしまうからです。

今の時季だと乾燥肌も促進させてしまうかもしれません。

No.8 12/12/23 00:21
通行人8 

夜に1日の汚れを落とさず、そのまま寝ると布団が臭くなりませんか?
頭皮って結構汚れていて臭うはず(>_<)

夜が良いと思います

No.9 12/12/23 02:52
通行人9 

頭爆発するので朝シャンは欠かせません😣
今の時期寒いからしんどい

No.10 12/12/23 06:00
通行人10 

寝起きは体が冷えているので朝風呂派です

No.11 12/12/23 07:10
通行人11 ( 40代 ♀ )

毎日疲れますよね😫帰宅したらまずお風呂に入られてから晩御飯を食べてはどうですか?😊私は順番が逆になると寝てしまうのでそうしてます💦

No.12 12/12/23 08:41
通行人12 

11さんに同意です、先に夕飯食べたら絶対にそのまま寝ちゃうからね。只休日の朝風呂は最高です。

No.13 12/12/23 08:54
通行人13 ( ♂ )

いつもじゃないけど、たまに朝風呂になる💦

後で入ろうって思ってたら寝ちゃうんだよね~😥

No.14 12/12/23 11:01
通行人14 ( 40代 ♀ )

夜中に出た汗を、一日中服に染み込ませて動きたくないので、長年朝風呂です。
風邪は引いたことなし。

No.15 12/12/23 13:27
通行人15 ( 20代 ♀ )


私は最近、朝に髪を洗う感じです。夜は色々忙しくて入るのが遅くなってしまって💧朝☀時間があるときに髪だけ洗ってます(^_^;)

No.16 12/12/23 13:30
経験者さん16 ( 40代 ♂ )

ずっと朝風呂ですが風邪はひきません。
勿論、冬もです。


入り方か入った後の方法が悪いんでしょうね。


No.17 12/12/23 16:55
通行人17 ( 30代 ♀ )

でも朝に入ると寝ぼけた頭がシャキッとするのは利点だなと思う。

No.18 12/12/23 19:00
通行人18 ( 40代 ♀ )

中3からずっと朝風呂…というか朝シャワー。 夜入っても朝からシャワー浴びて洗髪しないと… 冬は寒いけど慣れちゃいました。
ほんとはゆっくり湯船に浸かる方が老廃物も取れて良いんだろうけど。
因みに風邪は引きません。

No.19 12/12/23 19:35
めぐみ ( 20代 ♀ lWAXw )

男性は夜ちゃんと入らないと禿げるらしいよ!

No.20 12/12/24 01:52
悩める人20 

14番さんに同意です 朝のほうが身体がシャキッとして良い

No.21 12/12/24 02:13
通行人21 

基本的に湯船でなくシャワーのみです
この寒い冷えた真冬の温度浴室でもね

早いし他のことも出来る


ましてや朝なんてゆっくりくつろぐ暇なんてないから朝シャワーですよ!

約10分で終了です朝晩どちらか浴びても

悪夢を見るから寝汗はよくかきます💦

あーあたたかいお風呂に入りたい
最大の贅沢、幸せやね

みんなそれが普通の日常生活ならうらやましい限りです


たまには銭湯行きたい

No.22 12/12/24 21:24
通行人22 ( ♀ )

夜入って半身浴してます。

朝シャワーは若い時にシャンプーの香りがするのが好きでしてましたが、夜は必ず入ってました。

風邪を引くは、よくおばぁちゃんが言ってたので、気をつけてました。

No.23 12/12/24 22:58
サラリーマンさん23 ( 20代 ♂ )

平日に朝風呂出来るのは南国ならではですね

冬の北海道で朝風呂に入ってから学校なり会社に出かけるのは無理です

なんせ氷点下20℃~30℃の世界ですから

No.24 12/12/25 06:20
通行人24 

朝風呂です。
主さんと同じ理由です😥
仕事から帰り家事をして早めに寝て5時頃起きてお風呂です。湯船にも浸かります。
帰宅すると私は、子供達のご飯を先に作ってから自分のことをするので、疲れてしまい立っているのも億劫になり、体のだるさと空腹に負けて座り込んでしまいます😭
本当は帰宅して先にお風呂に入れればいいんだけど。うちは無理です😭

No.25 12/12/25 08:06
お師匠さん25 

朝風呂にすると、その後でダルくなってしまいます。

昼間の生活大事にしたいから、お風呂は夜にします。

No.26 12/12/25 08:27
通行人26 ( ♀ )

夜の寝汗より日中の汗やホコリまみれの汚い体で布団に入ることに抵抗感じないのでしょうか?
どんなに疲れていても寝る前にお風呂入る方が疲れ取れるしよく眠れますよ。

No.27 12/12/25 20:21
通行人27 ( ♀ )

人それぞれでいいんじゃないですか。
私も夜に入れなくて朝、ということも時々あります。

皆が皆、9時~5時の仕事ではありませんから。

No.28 12/12/25 20:30
通行人28 ( 30代 ♀ )

朝と夜、両方入ります。

夜は今の時期は特に。お風呂でしっかりあったまったほうが、ぐっすり眠れます。そして、朝は朝で早起きして入ります。
っていうか、私はお風呂が好き過ぎて、最近旦那に会ってません。長風呂なんです。子供いなくて、ピアノの教室をやっているので、わりと時間があります。
夜のお風呂、いいと思うんだけどなぁ・・・。うちの旦那は入ってくれないので、ちょっとイヤなんですけどね。旦那は完全朝風呂で目が覚める人です。
結論、その人その人に合った入浴で良いんじゃないですかね。うちの旦那、全然カゼなんて引きません。あ、バカなんかなぁf^_^;)

No.29 12/12/25 20:40
働く主婦さん29 

朝に入ると抜け毛になりますよ。

私は夜派ですね。
朝シャワーする時間も寝てたいです。


No.30 12/12/25 21:47
通行人30 ( ♀ )

うちも朝風呂というか朝シャワー派。
夜は12時過ぎる日がほとんどだから。朝は比較的ゆっくりだから、朝入ります。今の時期はたまに夜入るけど、その日も朝も入る。朝身体洗わないとなんか気持ち悪い。

No.31 12/12/27 19:22
通行人31 

26さんに同感。
時々ならまだしも毎日ではちょっと
外に出て布団に入ったらだいぶ汚れるんでは

No.32 12/12/27 20:05
経験者さん32 

わかります。僕も「あ~もうこんな時間だ。遅いし明日の朝にしよっ」って出勤前に少し早く朝ご飯を食べてシャワー浴びます。

No.33 12/12/27 20:21
通行人33 ( ♂ )

人の皮膚には細菌が住んでいて外から来る細菌を入れさせない様にしてます でもお風呂やシャワーすると守ってくれてる細菌も流してしまい元に戻るまで時間が掛かります ですので夜入るのがいいんです 朝シャワーやお風呂に入って外出すると他の細菌が付きやすくなり風邪や体調不良になりやすくなりますので気を付けて下さいね

No.34 12/12/28 00:39
通行人34 ( ♂ )

私は夜と朝の2回ですね。
夜は疲れをとるため。朝は寝汗や布団臭をとるため&歯磨きしてオェ~😫するため。

No.35 12/12/28 00:48
通行人35 ( ♂ )

自分も朝風呂ですね。

理由は目が覚めるのと
あと、歳のせいか夜入っても朝起きると臭くなっているから(笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧