離婚しても相手と交流ある場合

回答6 + お礼1 HIT数 1186 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
12/12/28 22:24(更新日時)


イベント(Xmas🎄や子供の誕生日🎂)に
相手から子供宛てにプレゼント🎁など頂いてますか?


それは督促して?

相手から率先して?

No.1892971 12/12/23 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/23 22:51
通行人1 ( ♀ )

うちは月1面会で離婚成立してます。
だからプレゼントあります。
プレゼントは面会時にもらいます

No.2 12/12/24 07:20
通行人2 


離婚してからもプレゼント贈る方もいるんですねえ
友達のおうちは、離婚してから金が尽きたらたかりにくるけど
プレゼントなんてありえないって言ってました😥
色々ですね;;

No.3 12/12/24 14:58
通行人3 ( ♀ )

うちは、もう、逢わせてませんが、誕生日・クリスマスには、何かしらプレゼン送ってきて、正直ウザイです。

No.4 12/12/25 00:22
通行人4 ( ♀ )

家は今年も
沢山のプレゼントとケーキを頂きました。
私から催促はしていませんが…
子供達に何がほしいか聞いて買ってくれました。
とても高額だったので
助かりました。
子供達もとても喜んでいました。
誕生日も子供達はおねだりしていました。

No.5 12/12/25 22:13
通行人5 

うちもX'mas、誕生日、こどもの日のイベント前には、子供の欲しい物を聞いてきて、送ってくれます。それ以外にも服やら靴やら一緒に来るので正直、助かってます。

No.6 12/12/25 22:27
お礼

一括になります。

離婚しても親としての役割果たす方が大半なんですね😲

ウチも②サンのお友達の方みたいな感じです😥
Xmasも誕生日も何もなし。
離婚直後は保育園等の行事に関して連絡取ったりしてましたが、ドタキャン当たり前で1度も来ませんでした。
常に"自分"優先だから、誰かに贈り物するなんて、好意を抱いた♀を振り向かせる時以外は全くない人でした。

やはり自分が一番なタイプは、いくら実子でも『何かしらしてあげよう』とか感じないみたいですね。

No.7 12/12/28 22:24
通行人7 ( ♀ )

頂いてます

相談します
例えば、プラレールのはやぶさ買うから、そっちはこまち…とか。

元姑は現金を誕生日にくれます。

面会してるし、最近は子供も遠慮なくなりました。

良かったと思ってます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧