入浴後、バスタオル?フェイスタオル?

回答11 + お礼3 HIT数 1756 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
12/12/30 21:36(更新日時)

この時期、バスタオルが乾かなくて困ります。
薄手のもありますがほとんど厚手で大判なため、一度に洗える枚数も乾かせる場所も限られ不便な思いをしてます。
脱水2回かけて室内干しで2、3日かかります。

なので私は梅雨と冬場はフェイスタオル1、2枚で済ましちゃうんですが、旦那は体をすっぽり覆わないと拭いた気がしないんだそうです。
気持ちはすごーく分かります。
ふかふかのバスタオルに包まれる幸せ…。
早く暖かくならないかな💦

皆さんはバスタオル派ですか?
フェイスタオル派ですか?
それともし、早く乾かすコツなどありましたら是非お聞きしたいです。

No.1894866 12/12/28 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/28 23:37
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

年中バスタオルです。

今は外干し→乾燥機ですね。

乾燥機がなかった時は、外干し→コタツ。
危ないけど…

あとは、外干し→暖房つけてる部屋で部屋干し。
加湿もできて良いかなと(笑)

だいたい翌日には乾いてます。

No.2 12/12/28 23:39
通行人2 

バスタオルです。

主さんは外に干さないんですか?

天気の悪い日は室内干しですが、冬は家のなかも乾燥しているので1日で乾きますよ。

リビングに干してはどうですか?

No.3 12/12/28 23:39
通行人3 ( ♀ )

ウチも主さんとこ同様、私はフェイスタオルですが夫はバスタオルです。

以前、何かの記事に女性はフェイスタオル、男性はバスタオルを使う率が高いと読んだことがあります。

No.4 12/12/28 23:42
働く主婦さん4 

私も年中バスタオル
大判が好きです。
うちは、この時期も暖房ついた部屋に干しといて、1日で乾きますけどね。
外だと乾燥してるから、早いです。
トレーナーとかパーカーのフードのが3日くらい乾かないかも。

ちなみに東京です。
空気が乾燥しまくりだからかな?

No.5 12/12/28 23:49
通行人5 ( 20代 ♀ )

うわ!めちゃくちゃわかります!!
我が家も私と子どもはフェイスタオルで旦那はバスタオル。しかも大きめの分厚いやつ。
バスタオルって乾かす場所に困りますよね?あと、時間もかかるし。で、こないだテレビでバスタオル使うよりフェイスタオルを三枚使う方が洗濯が、楽になるとか言ってたんで旦那に何枚も使っていいからバスタオルやめる?と聞いたら「身体はバスタオルやろ!拭いた気がしない。」だそうです。やっぱり身体を拭きやすいみたいです。

No.6 12/12/28 23:55
通行人5 ( 20代 ♀ )

乾かすコツ、忘れてました!

私も室内干しで窓開けたり、暖房つけたりしてます。雨でも二日で乾きます。暖房つけたらすぐかわきますが、電気代かかりますよね(泣)し方によっては3日かかるかもしれません。

No.7 12/12/29 00:03
通行人7 ( 40代 ♀ )

梅雨時にマイクロファイバーのバスタオルを買いましたが、なかなか良いですよ。
吸水性は若干落ちるかもしれませんが、余程こだわりのある人でなければ気にならない程度ですし、乾くの早いです。
以前、ホームセンターで買いましたが、最近見ないのでまだあるかわかりません。マイクロファイバーじゃなくても速乾タオルが色々出てるので、旦那さん用に良いかも。

No.8 12/12/29 00:39
お礼

皆さんレスありがとうございます!
同じ状況の方や共感して下さる方がいて嬉しいです。
アドバイスも大変助かります。

家では外干ししないんです。
アパートなんですが、お子様がいらっしゃるところ以外は皆さん部屋干しのようで、なんだか干しづらくて。
リビングに干していて、うっかり今日使う分がないなんて時はエアコンの前で乾かしてます。
洗濯機に乾燥機能はあるものの、電気代がかかる上に洗剤と柔軟剤の匂いが全く無くなってしまうので使ってません😥

気付いたんですが、乾きにくいのは加湿器置いてるせいもありますね。
かといって洗濯物の水分だけでは補えないほどカラカラな空気…。
せめて外出時は窓開けていくようにしてみます。

マイクロファイバーは足拭きマットに使ってますが、確かに乾くの早いですよね。
新しく何枚か買ってみたいと思います!

No.9 12/12/29 01:34
通行人9 ( ♀ )

乾かすのに、部屋干しで2日も3日もかかったら、菌が繁殖して汚いですよ💧

乾燥機に入れる、柔軟剤のシートを使えば匂いに関しては問題ないと思います。

No.10 12/12/29 03:10
通行人10 ( ♀ )

家は部屋干しで半日もかからず乾いてしまいます。

加湿器ないです。

エアコンつけてるから部屋が乾燥しまくってます。

No.11 12/12/29 08:26
通行人11 ( ♀ )

私の実家は、フェイスタオルです😃

ずーっと風呂=フェイスタオルで育ってきました😃

友達が泊まりに来て、お風呂のときに『バスタオルは?』と聞かれて、初めて、
お風呂上がりに拭くのがバスタオルという意味だと知りました(笑)

結婚した今も、フェイスタオルです😃

主人は最初はバスタオル派だったけど、だんだん使わなくなり、今は全員フェイスタオルです😃

洗濯は楽ですね😃

No.12 12/12/29 22:16
お礼

皆さんありがとうございます!

そうなんです、雑菌が心配なんですよね。
実家では母がフェイスタオル、私はバスタオルだったんですが、他の洗濯物を優先させるのでバスタオルは湿ったまま山積み。
洗濯しても乾くのに数日かかるから、だんだんカビ臭くなってきて、タオル全部処分した後フェイスタオル使うようになりました💧

家では漂白剤に浸けてるため嫌な臭いはしませんが、なるべく早く乾かしたいところですよね。
換気をまめにするか、乾燥機能使おうと思います。
柔軟剤のシートはじめて知りました。
探してみます😃

No.13 12/12/29 22:51
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は除湿機を使ってます💡
以前テレビで洗濯物の下に、くしゃくしゃっと丸めた新聞紙を何個か置いとくと普通に乾かすよりはやく乾くとやっていました📺あと洗濯物の間に乾いているタオルも一緒に干す方法もあるみたいです😄

No.14 12/12/30 21:36
お礼

>> 13 レスありがとうございます!
除湿機使いたいのは山々ですが、乾燥肌なため洗濯物より私が干からびてしまいそうです(笑)
洗濯物の下に新聞紙と間にタオルはすぐ実践できますね。
前に下駄箱に丸めた新聞紙を置いておくと乾燥剤代わりになると聞いたことがあります。
タオルの他にも、乾きにくいものに早速試してみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧