注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

出産怖い

回答47 + お礼0 HIT数 4888 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
13/01/21 23:49(更新日時)

もうすぐ臨月の妊婦です!最近出産が恐怖で仕方ないと思う様になりました!
出産の流れなど頭に入れてると恐怖心無くなると言われたのでサイトで調べたりしましたが、流れを見るにつれて恐怖心が強くなりました。
出産について初産で全く検討付きません
出産について何でも良いのでアドバイス下さい!
毎日毎日陣痛がいつ来るのか恐怖です!

タグ

No.1902486 13/01/16 17:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/01/16 17:51
ロゼ ( ♀ fkfLCd )


2人のママです(*^^*)

私も出産怖かったです!

でも陣痛が来て分娩台に乗ると
『やるしかない!』と腹を括って
臆病な私でもなんとか出産しましたぁ(^-^)/

臨月で準備万端なら、もう何も考えず
楽しみな事だけ考えてマッタリしてみては?
産んだらスッキリ!です。大丈夫!



No.2 13/01/16 17:54
お助け人2 

こんばんは😊

私の姉は先日出産したばかりでおなじような感じでしたが、確かに陣痛は痛かったとのことですが、思ったほどではなかったようでした。

無痛分娩で産んだので、多分思いっきり力んでもそこまで痛くなかったようで分娩室入って10分ぐらいで産まれたらしく姉だけ体力を消耗しなかったようでした。

なんとかなりますよ✨

No.3 13/01/16 18:41
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

ずっと痛い思いする訳じゃないし、痛みの波があるので、落ち着いて頑張れば大丈夫です。


陣痛室で一人で耐え、立ち会い出産もなく、助産師さんのリードで出産しました。同時19歳、20歳でした。

頑張って下さい。

No.4 13/01/16 18:58
専業主婦さん4 

陣痛きたら、怖いとか思ってる暇ないと思いますよ~大丈夫!私でも産めたんだから~。
赤ちゃんに、もうすぐ会えるんだって、そればかり思っていて下さい。

出産って、大変だけど素晴らしいですよ

No.5 13/01/16 19:19
困ったちゃん ( 20代 ♀ GROJCd )

19の時に長男、22の時に長女を出産し、現在3人目を妊娠中です。
私も初めての出産は未知の世界だったので怖かったです。
私自どちらも然分娩で、上の子が陣痛開始から18時間で出産しました。
でも、18時間ずっとぶっ通しで痛い思いをするわけじゃないですよ!お産が進むにつれて隔は狭まってきますが、一息つく時間はちゃんとあります。
分娩台でいよいよ産むよ~って時にも、ちゃんとひと呼吸おく時間があります。
経験者に『痛くてもみんな産んでるから大丈夫!』とどんなにいわれても不安は拭えないですよね(^^;

私は初めての出産の時、陣痛室で陣痛に耐えてる時、母や妹の会話や笑い声にキレて『笑うな!!でていけ!!』と叫んでいました…
痛みの波がきて『痛いよ~』とうなる私を心配して旦那が背中をさすってくれたのですが『痛い!!触るな~!!』と叫び…
完璧に我を忘れていました(^^;
まだ陣痛の間隔が10分くらいあった時に昼ごはんがでたのですが、とても食べる気になれませんでした。

ですが、分娩台に移動してからはもうこわいもんなしになって、先生から『頭がでたよ!もう少し!』と言われた時は笑顔で返事ができました!

産後、二度と産まない!と言いましたが、ほしかなるんですよね。痛み忘れちゃうんです。

二人目はお産の進みが早いって聞くから気持ちにもゆとりをもってたものの16時間かかりました(=_=)

しかし、2人目はパニックにもならず頑張れましたよ!

私だけかもしれませんが仰向けよりお腹を下にしてかがむ体勢が楽でした!機械みたいなのをお腹につけるの基本仰向けでしたが、痛みがきて苦しい時はカブトムシの幼虫みたいにまるまってました。

No.6 13/01/16 19:29
通行人6 ( ♀ )

病気の時ってずっと辛いじゃないですか❓

出産の時はグーッと痛みの波が来てスッと全く痛みが無くなります。それの繰り返し。

出産が近くなれば痛みの感覚が短くなる。短くなればゴールも近い💪

ちょっとの痛みですぐ鎮痛剤飲む私ですら産めました。とは言っても怖いんですよね😥
私もそうだったなぁ…

陣痛始まったら驚く程冷静に肝が据わりました。
助産師さんのアドバイスを聞いて痛みの流し方など上手く出来ると良いですね☺

No.7 13/01/16 21:09
通行人7 ( ♀ )

ちょうど一週間前に出産しました😊
径産婦だったので いきみ逃しや呼吸法も助産師さんのリードで出来ましたが 初産の時は ちょっとの痛みで「痛いぃ~」って叫んだら「○○さん煩い叫んでも産まれないから静かにして」と言われる程 痛みに弱い私でも 3人出産したので 大丈夫です😊必ずゴールはあり そのゴールでは今まで味わった事のない 感動が待ってます☺

No.8 13/01/16 23:18
通行人8 


出産後に足がむくんだのでむくみソックスが入院中にあるといいです。

産まれてからは寝不足が続くので覚悟が必要。

因みに、震えるがくるくらいの痛い出産後も授乳で乳首が切れる痛み、切開の痛み、抱っこの筋肉痛など痛みのオンパレード。

No.9 13/01/17 01:49
通行人9 ( 20代 ♀ )

赤ちゃんに会えるの楽しみですね!

私は、実は昨日産みました!!
今病室です。なんか疲れてるのにそわそわして眠れません。

たしかに、めちゃくちゃ、痛かったけど想像より大丈夫だし、傷口もさわらなければ痛くないし、産んだ喜びのが大きくて案外平気です。ちなみに、普通分娩で、薬で陣痛をおこしました!

陣痛はピークに痛いのが二時間くらいでした。
個人差あるので参考にならないかもしれませんが、我慢できる痛みですよ!

No.10 13/01/17 07:19
通行人10 

実際陣痛きて出産となったら必死すぎて怖いなんて微塵も感じません(^_^;)初産は確かに怖いと思いましたが二人目は産む直前まで助産師さんと陣痛に耐えながら上の子の話をしてたくらいです(笑)頑張ってくださいね!

No.11 13/01/17 17:05
働く主婦さん11 ( 30代 ♀ )

怖いですよね。私も二年前に初の出産でした!分娩室が2つあり、私よりあとに分娩室に入った人が先に産んでった時は、あらー。。って感じでした(笑)
でも、もうじき赤ちゃんに会えますね!o(^▽^)o助産師さんがサポートしてくれるから当日は心配しないでも大丈夫、がんばってくださいね!

No.12 13/01/17 21:59
通行人12 ( 30代 ♀ )

こんばんは😄
私も調べれば調べるほど、怖くて怖くて仕方なかったですが、陣痛来たらそれどころじゃなくなりましたよ😉

助産師さんに弱音吐いたら、母体は耐えられるようになってるんだから大丈夫🎵
って言われて、励まされながら頑張りました✨

我が子との対面は素晴らしいほどの感動ですよ❤

元気な赤ちゃん産んでくださいね😄🎶

No.13 13/01/17 22:56
通行人13 ( 30代 ♀ )

こんばんは😄
私の場合「下痢かな?」と思ったら陣痛でした(笑)

病気とか得体の知れない痛みなら、不安になりますが、原因のわかる痛みならそこそこ受け入れる事ができると思いますよ。

主さんが出産予定の病院で無痛分娩をやってるならそれを使ってもらったらいいですよ。

私は無痛分娩でした。

痛みなんか無くても、子供はめちゃ可愛いですよ😄


No.14 13/01/17 23:04
けろっぴ★ ( 20代 ♀ CVVAw )

12月に2人目を産みました😃

1人目の時も2人目の時(促進剤使用)も、痛みに強いのか?陣痛は最後、グッとこらえる感じで、大丈夫でした💡

2人目は赤ちゃんが出る時痛くてうなりましたが(T_T)

私的に2回とも、陣痛耐えるより、いきむの我慢する方が辛かったです😩

大丈夫ですよ!

私も怖くて怖くて仕方なかったけど、産めました☀

頑張って下さいね😃

No.15 13/01/17 23:09
通行人15 ( 20代 ♀ )

MINMIの痛くない奇跡の出産法をYouTubeで検索してみて下さい。

赤ちゃんの立場に立って物事を考えると良いみたいです。

私も2月の頭に出産予定です。初産なのでそんな理想的にはいかないかもしれませんが、自分より赤ちゃんのことを考えれるようにしたいと思っています。お互い頑張りましょうね。

No.16 13/01/17 23:30
バナ子 ( 30代 ♀ kyWzw )

私は恥ずかしながら、二回とも痛くて耐えられなくてのた打ち回っていました(T_T)


余裕ゼロでした😅
体質なのか微弱陣痛が長く、辛くて辛くて二回とも泣いています…(笑)



ちなみに私は、悪阻も全くなく普段病気すらしなく、痛みにかなり弱いタイプです。

主さん頑張って下さい😄どんなに痛くても死にませんから!必ず終わりが来ますから!


産まれた子は可愛いですよ~💕💕💕💕
こんな私でも三人目欲しいですもん😁😁

No.17 13/01/18 00:06
通行人17 ( ♀ )


耐えられる痛みだから生めるのです😊

周りのスタッフを信じて陣痛を待ちましょう😊大丈夫❗

No.18 13/01/18 00:42
経験者さん18 ( 30代 ♀ )

我慢できない痛みではないですよ😃すごい激しい生理痛って感じです。骨折や怪我の痛みなら怖いし辛いけど、生理痛って別に怖くないし、痛くても我慢できませんかね❓(私の勝手な感覚です💦)

でも実際に産む時は必死で、怖いだの辛いだの、とにかくそんな場合じゃないから、あれよあれよという間に終わってしまいます(笑)

まあ、1ヶ月後には楽しく子育てしてるでしょうから、考えてもどうにもならない想像はやめて、みんなに祝福される幸せな貴女と赤ちゃんとの素敵な毎日に想いを馳せてはいかがでしょうか😊

出産の流れなんて知らなくても、病院に行けば必ず生まれるんですから、もっと楽しいこと考えましょうよ✨

No.19 13/01/18 01:45
通行人19 ( ♀ )

陣痛怖いし痛いし不安。
だけど それを乗り越えて初めて赤ちゃんに会える。
赤ちゃんに会いたくない?
会いたいよね。なら……弱音吐かずに立ち向かおうよ。
陣痛の痛みも恐怖も赤ちゃんに会えた時に必ず終わる。
そしたら、恐怖も痛みも その理由がわかるから

No.20 13/01/18 07:15
通行人20 ( ♀ )

陣痛の痛みを乗り越えてこそ出産、とは思わないですが、昔からみんなそうやって生めてるから、大丈夫ですよ!
私は、MINMIの本を何回も読んで、陣痛きてからも読んで、赤ちゃんに、いいよ〜その調子!って話しかけながらで、あっと言う間に感じました(*^^*)

No.21 13/01/18 11:44
通行人19 ( ♀ )

ごめん、20さん痛み乗り越えないでどうするの?それなら最初から無痛分娩希望して陣痛もなくす?余裕なんてある人そんなに大勢いないですよ。
みんな怖いんだよ。痛いんだよ。
だけどみんな必死に頑張るんだよ。
だからこそ、頑張って痛み乗り越えて出会えるから、我が子は掛け値なしで愛せるんだと思うけど。

No.22 13/01/19 01:43
経験者さん18 ( 30代 ♀ )

19さん、何もみんながみんな怖い訳じゃないですよ💧
だって私ぜんぜん怖くなんてなかったもん。そりゃあ痛いのは痛いけど…😥

20さんは主さんを励まそうとしてるだけなのに、何もアナタの個人的意見をそんなにまで押し通さなくても…💧


ところで、主さん音沙汰ないけど、もしやいよいよ出産⁉元気な子が産まれますように💕

No.23 13/01/19 05:26
通行人 ( 20代 ♀ ZHGqc )

めちゃくちゃ痛いししんどいけど、陣痛始まったらなるようにしかならないし、産むしかないから大丈夫です。
弱音はきながらでも良いし、痛くて我を忘れて暴言はこうが暴れようが良いと思います。

いきみを逃すのが一番辛かったけど、私はずっとベッドの上で貧乏揺すりしながら耐えてました(笑)

赤ちゃんが出た瞬間は、一年分の便秘が解消されたような、かなりのスッキリ感で気持ちよかったです(笑)そっから暫くはほけ~として、されるがままになってましたね(笑)

No.24 13/01/19 10:50
通行人24 ( ♀ )

今どんな言葉をかけてもらっても痛みが減る訳じゃないですし、どれほどの痛みか調べたり想像したりしても全く意味ないので(経験したことのない痛みだから想定できるはずもないし)

とにかく今は子無しの生活を満喫しましょう。
生まれたら生活が一変しますからね。
ゆっくり考え事したりトイレ行ったりなんて今しか出来ないから

No.25 13/01/19 10:53
通行人25 ( ♀ )

弱音吐いて何がいけないのですか?意味が分かりませんよ。ごく自然な感情を無理に押し込んで、弱音は吐かない!なーんて何もカッコイイ事だと思わない。
あるがまま、感じるままの気持ちを吐き出すからこそ頑張れるんだよ!

出産控えてる妊婦に弱音吐くなて思いやりないね。


主さん😄私も凄く怖かった!痛くないて言えば嘘になるけど、耐えられない痛みじゃないから大丈夫だよ!
極端に痛みに弱い私が耐えられたから、あなたも大丈夫だよ! 心から応援しています!ファイト😳

No.26 13/01/19 11:16
通行人26 ( 30代 ♀ )

19うざい(笑)

時代遅れな精神論押しつけるな。

どんな産み方だって我が子はかわいいんだよ。


主さん、私はめちゃくちゃヘタレだし痛いの大っ嫌いです。

妊娠中は毎日毎日出産のこと考えて、頭がパンクしそうでした。

が、何とか2人生めました(^^)


あまり考えすぎず、ゆったりと構えてくださいね。

応援してます!!

No.27 13/01/19 11:50
通行人27 ( ♀ )

私は逆に死ぬほど痛いって思ってたから、実際出産したら、死ぬほどではないな!と思えたけど痛いもんは痛い!恐怖も皆同じ。こんな痛い思いして産んでいたなんて世のお母さん達凄いな!と思った。だけども産んで我が子を見たら毎日退屈だった人生に光がさした。初めての出産も育児も余裕無くて泣いたり大変だったけど、私でも出来るから大丈夫だよ!陣痛来てもなかなか覚悟なんて産まれるまで出来ないもんだよ(^ ^)

No.28 13/01/19 12:32
通行人28 ( ♀ )

別に19さん、20さんは間違ったことおっしゃってないと思います。
主さんを励まそうとしてるだけだし
痛みに対する感じ方なんてそれぞれなのに
うざいとか言うのはかなり失礼だと思います。

私も去年第一子を出産しました。
もちろん、出産は不安でいっぱいでしたし
陣痛は苦しかったし、痛みで涙が出ました。
でも、助産師さんに、赤ちゃんも今お母さんと頑張ってるよ!
もう少しで会えるから、頑張って!
と励ましてもらい、なんとか乗り越えることができました。
大丈夫です、皆何だかんだ出産してるし
主さんも乗り越えられますから。
安産だといいですね。

No.29 13/01/19 12:48
通行人24 ( ♀ )

19さんは別に間違ったこと言ってないでしょ?何で総攻撃されてんの
19さんが書き込みした内容を、すかさず20さんが否定するような書き方したからこうなったんだよ
実際、痛いの怖い怖い言ってたってそれを乗り越えて出産するわけだし。
無痛と普通分娩で悩んでるスレでもないわけだから

ただ励まし方の違いだけでしょうに

No.30 13/01/19 14:02
通行人26 ( 30代 ♀ )

恐怖心が強い人に

「痛みを乗り越えてこそ出産」

「乗り越えないでどうするの!!」

なんて、わかりきった正論ぶつけることが励ますことにはならないと思いますけど。

それが分かってても恐怖心をぬぐい去れないから悩むんじゃないでしょうか。

うざいは言い過ぎました。ごめんなさい。

ですが少なくとも、怖がっている人に寄り添うような励ましではないよな…と感じました。

主さん横レス失礼しました。

No.31 13/01/19 14:40
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

26番さん 叱咤激励という言葉がありますよね。
励まし方もそれぞれなら、受け止め方も 人それぞれですよ。



No.32 13/01/19 15:11
通行人25 ( ♀ )

叱咤激励ならば文章の最後に、頑張って下さいと激励する言葉一つつけましょうよ。あの文章では、誤解されても仕方がないですよ。

No.33 13/01/19 15:39
通行人 ( 8VbFCd )


書き方にまでケチつけないで欲しいですね。
別に19は主さんに中傷したわけでもないんだし
そんなに叩かれることですか?
頑張って下さいと書かなければ励ましと捉えられないなんてね。
それはあなたの価値観なんだし、本当に押し付けがましいですね。

主さん頑張って下さいね。

No.34 13/01/19 17:07
通行人9 ( 20代 ♀ )

いや・・19さんのレスは私も何回も読み返したけど間違えていると思います。


痛みを乗り越えてこそ
弱音吐かずに

主さんは、まだ未経験なわけです。
19さんは、経験してるからわかることであって、主さんにとっては不安で未知のことですよね。出産って産んで初めて、大丈夫とか耐えられるとか言えるわけです。

赤ちゃんに会いたくないの?ときくのもおかしい。会いたいから不安になるんでしょう?
どんな形でも、自分の元に来てくれた子、産まれてきた子は可愛いんじゃないでしょうか。19さんの言い方だと誤解なのかわかりませんが、私には陣痛を経験しないと可愛がれないという表現にとれました。違ったらすみません。

横レスってわけじゃないですが、みんなのレスを読み返して、ちょっと自分の思ったことをいいました。主さん、無事出産できるように祈っています。失礼しました。

No.35 13/01/19 17:17
通行人25 ( ♀ )

通行人11、辛口を言った後に優しい言葉をかけてあげるそれを叱咤激励と言うんだよ!ただ上から目線で物を言う事が叱咤激励ではない!! 上の方が言われた通り、言い方を間違えてる。 書き方が重要なんだよ!

No.36 13/01/19 17:19
通行人25 ( ♀ )

11さんすみません😳
上の文章はあなたにではなく、私にアンカーつけた「通行人」宛です。

No.37 13/01/19 18:31
専業主婦さん37 ( 20代 ♀ )

26さんに同意。19さんのレスは正論。だからこそ、言い方に気を付けるべき。
出産前向きに考えなきゃって誰もがわかってる。でも不安があるから、スレしたんですよ。それなのに、正論言われても困ると思います。

No.38 13/01/19 20:55
通行人38 ( 30代 ♀ )

助産師ですが、怖い、痛い、しんどいと泣き喚く方、いますよ。
昔より増えたかな、なんて職場のベテラン助産師は言いますが。
嫌だー!止めるー!なんて言う強者もいます。
良いんです、結果、無事に出産出来れば。

私は出産経験していますが、まだ見経験の助産師も出産は気合いですね!なんて話していますから。

怖かったら言って下さい。
痛かったら口には出さず私達の腕にでもガッツリしがみついて下さい。痛いってのは、口に出しちゃうと歯止めが効かなくなりやすいので。
しんどかったから、しんどいって教えて下さい。背中擦ったりお手伝いしますから。
出産は、今も昔も赤ちゃんとママだけの仕事じゃありません。
勿論一番頑張るのは赤とママですが、助産師、今なら医師も介添えして取り上げます。

不安をひとり抱えたまま臨まないで下さい。

大丈夫ですよ、泣いても喚いても叫んでも、私達が時には優しく、時には厳しく、可愛い赤ちゃんと逢えるよう力添えしますから。

頑張れ、ママ。


No.39 13/01/19 20:57
通行人38 ( 30代 ♀ )

↑すみません、赤とママじゃなくて、赤ちゃんとママですが、でした。
失礼しました。

No.40 13/01/20 02:34
♂ママ ( 20代 ♀ UViECd )

今の主さんはまさに半年前のわたし!(笑)

大丈夫!!辛いのも痛いのも産んだら終わり!!
痛いのも長い人生の中のたった1日だけ我慢すれば終わるし、皆通る道!!
戦国時代や戦後の妊婦さんはもっと大変だったはず!!

って不安になる度に自分に言い聞かせてました!!(笑)

それに陣痛始まったら以外と冷静でいれるから大丈夫だよ!!(^_^)

案ずるより産むがやすし!!
可愛い赤ちゃんに会えますよ♪
頑張って下さいね(*´∀`)

No.41 13/01/20 08:38
通行人 ( 20代 ♀ ZHGqc )

私も20のレスはちょっと無いかな~💧って思いました。
実際私が産んだ時、みんな優しい看護師さん(助産師さん?)ばかりだったのに、1人だけキッッツイ助産師さんがいて、いろいろ言われてただでさえ初めての妊娠出産で不安なのに、その人が怖くて、でも痛がると怒るし、不安がっても怒るしで、我慢し過ぎて赤ちゃんの頭出ててるのに看護師さん呼べなくて逆に怒られました💧
なんかその助産師さん思い出しました。
正論だってわかってても、私は優しくして貰った方が気持ちが落ち着いたし、不安がってる人には優しく気持ちに寄り添ってあげた方が緊張とか和らぐと思います。

それに、先に20サンが19サンに噛みついてるし…。


あ、安産になる為には、経過が順調ならいっぱい歩いたりした方が良いですよ。そして体を冷やさない事。
あとそのキッッツイ助産師いわく、甘い物を食べてると痛みに敏感になるらしいです…。

No.42 13/01/20 08:40
通行人 ( 20代 ♀ ZHGqc )

↑すいません💧20じゃなくて21のレスでした💧

20サンのレスには同意です。

No.43 13/01/20 09:52
通行人43 

自分は19さんの19のレスより19さんの書く21のレスのほうが、うわっ💧って思いました。
私事ですが今年出産を控えた身でして…このスレの皆さんの文は非常に勉強になり、(勝手に💦主さんすみません)励ましをもらっていたのですが…
19さんのような方は苦手です💥すみません💧
困ったとき、しんどいとき、背中をそっと支えてほしいとき、最も相談したくないタイプの方だなーと思いました💧

No.44 13/01/21 10:43
通行人44 ( ♀ )

私も怖かったけど、

乗り越えたよ


No.45 13/01/21 11:54
通行人25 ( ♀ )

主さん、放置ですか?

No.46 13/01/21 21:25
経験者さん18 ( 30代 ♀ )

↑放置じゃなくいよいよ陣痛きたのかもしれないですよ😃ケータイ持ち込み禁止の産院もあるし(私が出産した病院がそうでした)

No.47 13/01/21 23:49
通行人 ( 20代 ♀ lJ8vCd )



MINMIの出産話ぐぐってみて❤これで大丈夫。まぢ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧