確実に眠れる方法

回答24 + お礼1 HIT数 3467 あ+ あ-

通行人( 42 ♂ )
13/02/03 00:58(更新日時)

本当に寝れなくて困っています。
全く眠れない日が2日続いて、3日目は会社を休みました。
何か方法があれば教えて下さい。

もう‥
普通に眠りたい

タグ

No.1906544 13/01/25 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/25 22:36
通行人1 

何か悩みを抱えてますか?私も、ストレスがたまりすぎてるせいか、夜になると不安や孤独感に陥り寝れない毎日が続いてます…

No.2 13/01/25 22:41
通行人2 ( ♀ )

病院に行きましょうよ💦
心療内科ってそんなに怖いところじゃないですよ✋
私も数年前、不眠症に悩まされましたが、しばらく薬をもらっていて、だんだん量を減らしていって、今は普通に寝られてます。

No.3 13/01/25 22:41
お助け人3 

不眠を放置すると自律神経がおかしくなり慢性化すると
いろいろな症状がでてきます。😨
普通の病院でいくら検査しても異常がないので冷たくされ
そんなことはないとドクターショッピングしておかしくなる人がいます。
心療内科で相談して不眠治療した方がいいと思います。☝

No.4 13/01/25 22:44
通行人4 ( 30代 ♂ )


モノマネをしてみてください

爆睡している人の

どんな寝相?
どんな顔?
どんなイビキ?

心の状態も真似してくださいね

真っ暗な感じなのか
ふわふわした感じなのか


ちょとの音にも反応しない


No.5 13/01/25 22:45
通行人5 ( 20代 ♀ )


ほっとアイマスク
音楽
お風呂で温まった身体が冷えないうちに寝るホットミルク
寝る前数十分はオレンジの照明
寝る前はパソコンなど画面は見ない

など色々試してみましたか?

No.6 13/01/25 23:01
通行人6 ( ♀ )

辛いですね。
多分ストレスから来るものだと思いますので、心療内科に行って見るのも一つ手だと思います。
あとは無理矢理ですが、時間を見つけてプールで30分~1時間位泳いでみる。。。

No.7 13/01/25 23:16
通行人7 

寝よう寝ようと強迫観念に駆られてる



いっそ、「もう眠らなくていっか~キャピ☆」と開き治ればいい

No.8 13/01/25 23:17
経験者さん8 

酒をのむと眠れますよ!

No.9 13/01/25 23:22
通行人9 ( ♀ )

わかります。
私も寝れなくて何年か経ちますが、長い夜、眠れぬ夜は恐怖となります。
そんな私は、眠剤飲んで寝てますよ。
飲まなくても、眠れるかもと試したが、布団入った途端に目がパッチリ👀 全く眠れませんでした💦

不眠は本当に辛い。
体が休まらず、疲れが取れないまま明日を迎える💦
これでは悪循環💦


主さんも、先ずは薬に頼ることを進めます。

No.10 13/01/26 01:07
通行人10 ( ♀ )

私もそういう時ありますが、絶対休まず仕事してます。そうすると4日目には必ず眠れてます。
ちなみに、日曜・木曜と祝日が休みの仕事なので、サイクルが丁度良い感じなもので。

疲れれば必ず眠気はきますから。

No.11 13/01/26 04:25
通行人11 ( ♀ )

確実に眠るには、薬を飲むしかないと思います。

私もかなりの不眠で、十年は飲んでいます。

No.12 13/01/26 04:27
通行人12 ( 30代 ♀ )

分かります。私も寝れない事が多くあります。
仕事帰りにランニングをし、その後プールで泳ぐ。
運動で限界まで疲労すると疲れすぎて寝れます。
毎日欠かさず続けて、走る距離と泳ぐ距離を徐々に増やしていけば爆睡…です。

No.13 13/01/26 05:44
通行人13 

体温が下がるときに眠くなるので半身浴がいいですよ

好きな入浴剤でも入れたらリラックス効果も高まりますし

No.14 13/01/26 09:31
通行人14 

布団に入ったら『自律訓練法』を聴いてください。

CDあります。
聴く睡眠導入剤みたいなものです。

No.15 13/01/26 12:22
通行人15 ( ♀ )

私は布団と枕を変えたら眠れるようになったよ

No.16 13/01/26 18:42
通行人16 ( 40代 ♀ )

夫が眠れない時は、頭マッサージすると確実に寝ます。
元々寝付きが良い人だけどね。

No.17 13/01/26 19:39
お礼

皆さんご意見ありがとうございました。

疲れますが、もうしばらく我慢してみます。

No.18 13/01/26 20:51
おじさん ( 50代 ♂ 37NPw )

正直言って羨ましいです…
少し前の事ですが、断りきれない夜勤が入り(日勤朝7時から夕方5時、夜勤夜7時から朝5時)昼、夜、昼、夜と仕事して、次の昼は無理でした…😢
眠く成らないなんて羨ましい限りです。

No.19 13/01/27 00:16
通行人19 

先ずはゆっくりぬるめのお湯につかって下さい。
湯船の中ではゆっくりと深呼吸。足などをマッサージするのも良いです。
そしてクラシックがいいですがゆったりめの音楽をかける。
歌詞の入った好きな音楽は歌詞が頭に入ってきてしまい逆効果。
雨の音や海の音ばかりのCDとかもあります。
そういうのもいいかもしれません。
アロマもいいらしいです。臭覚を刺激するのは眠りにはいいらしいですよ。
そして軽くストレッチ。
激しい動きは必要ありません。
腕を伸ばす。柔軟体操みたいな事をする。ゆっくりと。

毎日決まった時間には眠れても眠れなくても横になって下さい。
決まった時間にベッドに入る事によってその時間には[眠るんだ]と体に覚えさせるのです。

横になってからTVや携帯を見るのもタブー。
画面が覚醒作用があるらしいです。
灯りはオレンジ系の電球色がいいです。
蛍光灯も覚醒作用があります。


そして[今日も1日が終わった。お疲れさま]と自分を労いつつ、これで眠るだけだよ…と他にはもう何もしなくていいんだ、と自分に声をかけてあげて下さい。心の中で。

寝酒は眠りを浅くします。
お勧めしません。

No.20 13/01/28 12:49
悩める人20 ( 40代 ♀ )

初めまして。寝たいのに眠れないのって辛いですよね😢眠れないくらい何か精神的に悩まれてる事、ないですか?眠れない状態だと翌朝辛くないですか?余りにも辛いようなら、心療内科へ受診されてみてはどうでしょう?原因が何か見つかるかも知れません😌

No.21 13/01/28 14:08
悩める人21 ( ♀ )

日光を浴びながらランニングかウォーキング

布団は天日干し又は布団乾燥機でフカフカにする

頭寒足熱
暖房の効いた部屋よりも寒い部屋でコタツに入っている方が眠くなります。

仕事で体力を使わない人は脳と肉体の疲労度がアンバランスになっているので、意識して体を疲れさせるといいと思います。

No.22 13/01/28 17:14
通行人22 ( ♀ )

18さんへ


睡眠障害というのは
眠くならないんじゃなく

眠くても眠れないんです


睡眠不足で頭が痛くて仕方がないし、フラフラするのですが
寝ようとしてもナカナカ睡眠に入れないんです💧


身の置き所がないという感じです

No.23 13/01/28 20:39
通行人23 ( 20代 ♀ )

風邪薬は?飲むと眠くなるよ

No.24 13/01/29 00:03
通行人24 ( 20代 ♀ )

寝れないなら寝れないでなにかやってればいいと思います。

人間、疲れきったら眠れます。

それかショートスリーパーなのでは?

私はショートスリーパーなので、2~3時間睡眠が続いても平気です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧