会話のネタとして

回答8 + お礼8 HIT数 1028 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
13/01/30 01:17(更新日時)

兄が役者をやってます。

結構人気のあるドラマに何度か出てます。

知ってる人は知ってるかもしれませんが、まだまだ無名です。

今度またドラマに出演します。

周りの人に、そのドラマに兄が出るから良かったら見てね。

と言いたいのですが、兄を知ってる人はいないので、言われた人の立場を考えると、「見たくないけど見なきゃいけない」「感想を言わなきゃいけない」「面倒」など、プレッシャーを与えてしまうような気がします。

是非見て欲しいのですが、重くならないような言い方はありませんか?

タグ

No.1907930 13/01/29 02:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/29 02:22
サラリーマンさん1 

一緒にそのドラマを見て、お兄さんが登場したときに、
ボソッと「これ、兄なんだよね」って言うのがいいですね✌
半信半疑の状態にさせることで、興味を持つようになると思います😱

No.2 13/01/29 02:25
お礼

>> 1 ありがとうございます。

ん~…今言いたい相手は、一緒にテレビを見るような関係ではなくて…。

そのような関係の相手になら良いですね。
機会があれば言ってみますね。

No.3 13/01/29 02:32
通行人3 ( ♀ )

別に言われても苦痛じゃないし負担でもないですよ。
観たら感想聞かせてね。なんて言われると・・・・・・困るけど、兄が出るから気が向いたら良かったら観てね。だけなら特に問題無いと思いますよ。

No.4 13/01/29 02:52
お礼

>> 3 ありがとうございます。

興味なかったり、見たくないドラマだったりしたら困りませんかね…。
もし逆の立場だったら、見たくないけど仕方なく見ます。
見たくなければ本当に見なくていいよ。という事を伝えられれば…。
あまり言い過ぎても強制してるように聞こえますよね。

No.5 13/01/29 02:54
通行人5 ( ♀ )

役名があれば役名を。なければどんな役で出ているのか言ってもらえると有難いかな。例えば主人公の子供の担任役、とかね。
でないとピンポイントで集中して見られないし、見逃してしまうから。

No.6 13/01/29 03:02
お礼

>> 5 ありがとうございます。

役名はあります。今回は今までで一番大きな役のようなので、見てほしくなりました。
役名も伝える事にします。

見たくなければ本当に見なくていいよ。という事を、重くならないような言い方で伝えたいです。

No.7 13/01/29 03:05
通行人3 ( ♀ )

>>4

主さんのどうしても観てくれ!的な強い思いが有るなら言わない方がいい。それは困る。けどね、名前を広めるだけでも十分宣伝効果有るから、会話のネタとして話すのは十分に有りだと思うよ。

No.8 13/01/29 03:08
通行人8 ( ♂ )

普通に兄貴がドラマに出るんだ~ ぐらいでいいと思います。

興味ある人は色々と食い付いてきますし 興味ない人は反応が薄いから会話もすぐに終わります。

興味がなかったり忙しかったら見ないし、興味がなくても暇なら見るだろうから、良かったら見てね や 無理に見なくてもいいよ。 などの一言は言う必要はないと思います。

No.9 13/01/29 03:18
お礼

>> 7 >>4 主さんのどうしても観てくれ!的な強い思いが有るなら言わない方がいい。それは困る。けどね、名前を広めるだけでも十分宣伝効… ありがとうございます。

もしも、兄に興味があるなら絶対に見て欲しい。
興味がないなら、時間が勿体ないし、感想言うのも面倒だろうから見ないで欲しい。
という気持ちです。

会話のネタにしたいのですが、兄を自慢してるように思われないようにしたいですね。

No.10 13/01/29 03:24
お礼

>> 8 普通に兄貴がドラマに出るんだ~ ぐらいでいいと思います。 興味ある人は色々と食い付いてきますし 興味ない人は反応が薄いから会話もすぐに終… ありがとうございます。

それも良いかもですね。
あまり大勢の前で言うつもりはないのですが、反応がなければ少し寂しいですね…。

「見てね」的な言葉はいらないかな…。

No.11 13/01/29 03:56
通行人11 

昔からの友人が役者やってます。
結構有名なドラマにもチョコチョコ出てますが、目立つような大きな役はやってません(^_^;)

なので知らない人には「是非観て!」とは言いずらいのですが、気持ちは応援してあげたいです。

なので普段から何かの時に「友人に俳優やってるのがいるんだけど、今度その人の舞台見に行くんだー😄」とか、小出しに世間話的に周囲にしていて、例えばドラマ出る事が決まった時には「この間俳優やってる友人がいるって話したじゃない?今度TVに出るらしいから良かったら観てやってー。こんな役やってるらしいからー」と世間話の延長みたいにさらっと言ったりしてます。

強制的になっちゃうかな?と思ったら「知り合いが出るんだー」くらいに言っておいて、もし観てくれて感想でも言ってくれたら「実は兄なんだ😅」と言うか、言わないか。
は主さんが考えたらどうでしょう?

No.12 13/01/29 10:52
通行人12 

事情を説明された時点で全く見なかったとは言えなくなるかな…💧言われて負担はないが、予め他に見たいと思っていた番組と被っていたらすごく負担。お兄さんを知らなかったら余計に。

私が主さんだったら、そのときは言わないで、後日、事情を話して、見たかったと言われたら、録画を見せるかな。

No.13 13/01/29 12:07
通行人13 ( 40代 ♀ )

気が向いたらみてね。でよいかと

No.14 13/01/30 01:11
お礼

>> 11 昔からの友人が役者やってます。 結構有名なドラマにもチョコチョコ出てますが、目立つような大きな役はやってません(^_^;) なので知… ありがとうございます。

そういう感じで話せたらいいですね。
無名ですが出演回数は結構多いので、みんな知らず知らずのうちに見てるとは思うのですが、なかなか話す機会がなく…。

今回は結構重要な役で出るので話すチャンスかな~と思ってます。
話が弾めばいいんですけどね。

No.15 13/01/30 01:15
お礼

>> 12 事情を説明された時点で全く見なかったとは言えなくなるかな…💧言われて負担はないが、予め他に見たいと思っていた番組と被っていたらすごく負担。お… ありがとうございます。

どうやらそのドラマの裏番組は視聴率が高くなりそうな強敵らしいです。
そういう理由もあって言いにくいです。

番組終了後に話す…。
その方法もありますね…。

No.16 13/01/30 01:17
お礼

>> 13 気が向いたらみてね。でよいかと ありがとうございます。

サラッと軽くですね。
重く思われないようにしたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧