遅刻する人は相手を値踏みしていますか?

回答20 + お礼1 HIT数 2897 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
13/02/18 17:12(更新日時)

遅刻する人は相手を値踏みしていますか?
「こいつは何も言わないし、どう思われても良いから30分ぐらい待たせても平気だろう」
「この人は何も言わないけど、嫌われたくないから、早めに行こう」
「この人は怒らせたら怖いから早めに行こう」
こんな感じで相手によって遅刻するか しないか使い分けてるんでしょうか?

No.1915281 13/02/15 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/15 11:26
通行人1 ( ♀ )

私は遅刻とかしない人なんで値踏みしないけど、友達は異性に対してだけしてる。
愛情の度合いを確かめてるらしい。😅

No.2 13/02/15 11:28
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちの旦那は遅刻魔です。ただ単に時間にルーズ。仕事のアポだろうがプライベートだろうが相手に限らずほぼ遅刻です。

No.3 13/02/15 11:30
通行人3 

そういう損得とか考えないで、遅刻してしまう人もいると思いますよ。
どうしても起きられないとか、時間の感覚がずれてるとか・・・

No.4 13/02/15 11:32
通行人4 ( ♂ )

遅刻する人‥仕事でもプライベートでも平気で遅刻をする人間は責任が無いと思います。仕事に対しても幾ら友達付き合いでも時間を守ると言う事は相手に対して責任を持つのが当たり前!遅刻の言い分をする時点で(どうしても不測の事態などによる遅刻はやむ得ないが事前連絡をしっかり)人としての評価が下がりますね!社会人として最低限のルールは必要です。

No.5 13/02/15 11:50
通行人5 ( ♂ )

遅刻する人の心境は知らないが
そんな事を繰り返していると
信用を失うわ。

男女において、友達関係において、会社関係において
どれも関係なく最後に、あの人は駄目だってなってしまう。

No.6 13/02/15 12:08
通行人6 

只単にだらしないだけだよ。

No.7 13/02/15 14:29
経験者さん7 

それはないとは言えませんね。

遅れる事情はありますがその訳を解って許してくれそうな相手かどうか‥よく考えますね。

すぐキレる人だと困ってしまうこともよくあります。

No.8 13/02/15 14:33
通行人8 

無意識に本人は相手をみて使い分けてると思います。



時間前に行って待たせない

ピッタリに行く

少し遅れてもいい

長時間遅れてもいい

じゃまくさくなったら無視してもう行かない

No.9 13/02/15 15:27
お礼

ありがとうございます<m(__)m>
遅刻されて問い詰めたら「ごめんね。他の友達と遊んだときにも、私が遅刻したり友達が遅刻してきたりだよ」と言われました。
信じて良いと思いますか?

No.10 13/02/15 15:45
通行人10 ( ♀ )

私の友人は友人グループと会うときいつも遅刻してきます。問い詰めたら「子供関係には全く遅刻しないんたよね…」の一言でどん引きです!

No.11 13/02/16 10:08
経験者さん11 ( ♀ )

お恥ずかしいけれど私は遅刻が多いです。
しかし仕事や公の場合は遅刻しないように、物凄いプレッシャーがあります。
普通の人が出来ることが、どうゆう訳か難しいのです。
ですから遅刻を認めない方の気持ちもわかるから非常に待ち合わせは意識します。
ところが、自分を認めてくれる人や好いてくれてるの人だと一気に気が緩んでしまい遅刻気味になります。出掛けるまでにあらゆる事が気になり雑用し遅れます。

No.12 13/02/16 10:47
通行人12 ( ♀ )

>9
信じて良いか?とは???
あなたを軽んじてるワケではない…ということでしょうか?


そもそも、遅刻しあう友達同士っておかしくないですか?
その人の周りはみんな時間にルーズなんでしょうかね💧


私は時間にルーズな人は、他の事にもだらしない気がしてしまうので付き合えないですが…

No.13 13/02/16 10:47
専業主婦さん13 ( 30代 ♀ )

遅刻する奴って、相手のことどうも思ってないですよ。

相手お構いなしだから平気で遅刻できるの。

わたしの周りにも一人います。

役員の会合には100%遅刻。

そのくせ遊びに行く時は、誰よりも早く集合場所にいます😒

呆れてものが言えん👎

そういう人って孤立していきます。

時間もお金も信頼関係。

信頼なき友人なんていらないでしょ?

No.14 13/02/16 12:06
悩める人14 

ごめんなさい。
本当に申し訳ございません。
ご友人に代わって謝ります。
あまりに遅刻が多い場合は、軽い脳の機能障害を持つことが非常に多いです。
もちろん人に危害を加えたりはないですし、むしろめちゃくちゃいい人ですが、本人は結構自信が挫かれています。
自分を低く評価してしまいがちです。
他に、ものが片付けられない、注意力が足りない、集中力が短いなど、思い当たることはございませんか?片付けなどは男性には、世間が随分甘いので、目立ちませんが、女性は世間では落ちこぼれ扱いになり、冷たい目で見られます。
結構肩身が狭いわけです。怒るのでなく、丁寧に時間通りに来てねと諭してあげて下さい。
本人はわかってはいるのです。でもできないのです。でも人様からの、少し支援があると、できるようになりますよ。
具体的に、優しく根気強くアドバイスして頂けるとありがたい限りです。

No.15 13/02/16 16:50
通行人15 

遅刻常習犯って仕事にだらしないイメージあります。
出世しないタイプ。
ルーズな感じでいい印象はない。
人を選んでやってるなら、最低です。

No.16 13/02/16 19:46
通行人16 

時間に遅れて来たい人間なんざんしょ。
わざと遅らせてやりましょ。

No.17 13/02/16 22:36
通行人17 ( ♀ )

そういや私たちと会うときは毎回遅刻

あの人達も来る時は一番乗りな奴がいる


値踏みかΣ(´□`;)

No.18 13/02/16 22:41
通行人18 ( ♀ )

そんな事いちいち考えないと思いますよ。考えすぎない様に生きないと人間荒んでしまいませんか?

No.19 13/02/18 12:32
通行人19 

無意識に値踏みしてると思います。元遅刻魔です。当時は仕事、友達、全てにおいて遅刻魔でした。必死に直して10年以上経ちますけど必ず予定より早く着くようにしてます。40歳過ぎても治らない友人も居ます。見てると私の時だけ大遅刻…スーパールーズ。あちらが提示した予定に会わせて、既に2時間待ってます。こんなもんではないですかね?無意識だと思いますよ。時間はお金…休日もお金も損した気分です。資格の勉強(賃金も上がる)しとけば良かった!笑。昔待たせたから仕方ない。

No.20 13/02/18 13:50
通行人20 

相手が好きだから遅刻するんですよ。

No.21 13/02/18 17:12
通行人21 ( ♀ )

してると思う
事実そういう人は縁切られ疎遠になった
すごいムカつきますね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧