小学生のお母さん

回答3 + お礼3 HIT数 4569 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
13/02/16 15:21(更新日時)

すいません 小学生をお持ちのお母さん
よろしくお願いします
私は 年長の娘がおり保育園役員をしております
先日 卒園式についての役員会があり
保護者と役員会の会費で 担任の先生に
お花とメッセージカードを渡しているそうです
そこで 皆さん子供さんが卒園した時
花束などを渡した というお母さん どんな感じで 渡したのか教えて頂きたいのです
大きな花束だった
とか
子供達が一本づつ先生に渡した とか
色紙やカードを書いたとか 教えて下さいイロイロ考えているんですが初めての子供で 分からないんです

No.1915475 13/02/15 21:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/15 21:51
通行人1 

ウチの幼稚園場合

園児から、一人一本づつお花を渡していました

メッセージカードは、事前に保護者にA4の紙を配り期限までに回収

(表) 写真+親から先生にメッセージ
(裏) 子供が書いた先生の似顔絵

それをアルバムにまとめました
アルバムと言っても、100均で買ったクリアファイルにサクサク入れるだけですけどね。
表紙は両面テープで布を張ったりして、それっぽく見えるようにしたりしてますが、なんだか手作り感満載なアルバムです

No.2 13/02/15 23:23
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちの子の卒園の時は、大きな花束を何人かで抱えて先生に渡してました。
メッセージカードは事前に5センチくらいのカードが配られて、子どもがメッセージを書き、写真と一緒に役員さんに渡したら、色画用紙にみんなの写真とメッセージをかわいく貼ってくれてました。人数が少なかったから画用紙1枚でみんな貼れたけど、人数が多いならアルバムみたいなのに貼って渡しても良いと思います。

No.3 13/02/16 05:03
お礼

>> 1 ウチの幼稚園場合 園児から、一人一本づつお花を渡していました メッセージカードは、事前に保護者にA4の紙を配り期限までに回収 (表) … ありがとうございます😃
なるほど~ メッセージは考えましたが
先生似顔絵は 考えつきませんでした🙌
個性が出て 先生 喜ぶかも
参考にしてみます😃
ありがとうございました

No.4 13/02/16 05:08
お礼

>> 2 うちの子の卒園の時は、大きな花束を何人かで抱えて先生に渡してました。 メッセージカードは事前に5センチくらいのカードが配られて、子どもがメッ… ありがとうございます😃去年は 大きな花束を 役員さんの子供達が代表して渡したそうです
画用紙ですか いいですね うちは 20人が 二クラスです
そんな感じのを
ファイル形式で 出来ないかな~
なんだか イメージ湧いてきました😃
ありがとうございました

No.5 13/02/16 09:57
通行人5 ( ♀ )

うちの幼稚園では大きな花束を卒園式の日、教室で役員が代表して先生に渡しました。
メッセージカードはA5ぐらい?A4の半分ぐらいのアルバム状のものを買ってきて(ダイソーに売ってます、ばらばらの状態ですが)各家庭に一枚ずつ配布、表を子供、裏を親が書いて先生に贈りました。内容は何でもよくてシール使ったり絵を描いたり。
早めになさった方が良いですよ。回収に手間がかかりますから。
私も委員だったので、なかなか出してくれない人がいて大変でした。
頑張ってくださいね。

No.6 13/02/16 15:21
お礼

>> 5 ありがとうございます そうですね 式まで一ヶ月💧
急がないと間に合わないですよね😭
頑張ってみます
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧