保証人、お礼、挨拶。

回答17 + お礼3 HIT数 8400 あ+ あ-


2013/03/10 00:32(更新日時)

主人の職場の方が子供の入院の保証人になってくれました。


といっても、江戸川区住みなので、掛かるのは食事代のみ。検査で一泊二日だけなので3食分で780円。さらに入院前に保証金1万を病院に支払うので支払いどころか戻ってきますので支払いが怠るって事はまず有り得ない仕組みになっているのですが、何故か保証人が必要らしく、お願いしました。


どんな状況であっても、名前をかして下さったことには、とても感謝しています。


書類記入の為、日曜日に会うことになっているようなのですが、私は主人にお礼の品と手紙を持たせて主人一人で行かせようと思いました。


しかし、主人は私も来ないとダメだと言いいます。
うちは幼児2人がいるし、実家は近いし絶対無理なわけでは無いけれど、まず預けるとなると夜、両親は共働きで疲れてる&ただでさえ普段から預かることを嫌がるので極力避けたいんです。


なので『当日はお礼の品も用意するし、改めて電話でご挨拶はキチンとするから、行くのは一人で行ってきて』


と言うと主人がキレました💧💧


やっぱり私もついていくべきでしょうか。


因みに私の両親にも主人の両親にも保証人をお願いしましたが、『金額に関わらず、身内でも保証人はならないと決めている』と断られてしまったので仕方なく職場の方にお願いしました。

No.1923546 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5

ありがとうございます


一括で申し訳ございません。


うちの両親は過去に何度か保証人になってくれたことがありました。
しかし、主人がお金にだらしなく生活費は勿論、支払いのお金すら遣ってしまったりして両親が保証人の支払いが遅れてしまったことがありました。※今は完済してます。
それで信じられなくなったのだと思います。


一方主人の両親は、お金にだらしのない息子を知っているから嫌がるのだと思います。しかも、頼んでも毎回『嫁の両親にお願いしなさい』と言います。


今回も同じ事を言われ、主人の口からでた『お袋が、お前の両親になってもらえってさ』という言葉に私は腹がたち
『何で毎回うちなの?今までうちの両親は何かあるたび保証人になってくれて、あれだけ苦労させて信用を無くしてしまったのにまた頼めと?保証人を断るだけならまだしも、過去を知ってて嫁の両親に頼めって…よく毎回当たり前のように言えるね💢信じられない‼あなた(主人)も、それは出来ない、これ以上は嫁の両親に迷惑はかけられないってなんで断ってくれないの?普通に考えてありえないでしょ』って主人に怒りました。


そしたら、主人が翌日に職場の方に頼んでOKがでたと報告を受けました。本当は私は、主人の両親に保証人になってもらいたかった。
でも、主人は両親に何もいってくれないし、私が直接言って嫁姑の関係がギクシャクするのが嫌で仕方なく今回はお願いすることにしました。



正直、恥ずかしいです。
だから余計に行きたくないってのもあります。
主人はよく職場の方に保証人をお願いできたなぁ…って神経を疑っています。


ただもう時間が無いので今更断ることができないのが現状です。

No.14

ありがとうございます。


目上の方ではなくふだんからプライベートでも遊んだり呑んだりする仲で、今回も居酒屋で呑みながら書いてもらうって事だったので私は遠慮しました。
本当に書類とお礼だけなら行こうと思いましたが💧


因みに主人には『相手は呑んでも自分は呑んじゃダメだからね』と言いましたが、顔がにやけていたので呑む気マンマンだと思います。


多分、お礼といいながら呑みが中心になることが目に見えてるので断りました。


お礼の品も用意しようと思って主人に何がよいか相談すると『うーん…別にいらねぇよ』と言われました。


とりあえず気を遣う相手ではなさそうです。



まぁ、それでも私からはお礼はしたいので品とお手紙を持たせようと思います。

No.19

ありがとうございます。

11さん。

『預かってくれるのは夜』ではなく、『預けるとなると夜』です。


ただ書き方が悪かったですね。書き直します。


『18時から予定があるので、預けるのが夜になってしまう。両親は共働きで疲れている&元々預かるのを嫌がるひとなので、まして夜は断られるか嫌な顔をされる為、お願いするのは無理です』

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧