片親で子育てしている方たちに。
とあるサイトを見ていましたら、離婚して子供を育てている女性の相談を見つけ読みました。
それに対して、「離婚した親は子供を不幸にした加害者である。」という返信が、男性から書き込まれていました。他にもその女性に対するセクハラ的な発言もありました。
私も離婚して子供を育てています。
その男性の返信を読み、とても傷つき、不愉快になりました。
離婚した親 = 子供に対する者
こんな考えをする人間を、片親の方々、どう思われますか?
あんまり腹がたったので、他サイトでも同様に書きました。重複で読まれた方、失礼しました。
新しい回答の受付は終了しました
私と主人は2人とも、片親で育った子供同士です
片親の人には耳が痛いだろうし、考えたくもないかもしれませんが、その男性の意見は一理ありますよ
片親が不幸だとは思いませんが、やはり両親揃った普通の家庭に育つ方がいいに決まってますので。
いちいち親には言ってないので知らないでしょうけど、片親だったことで嫌な思いもたくさんしました。
腹を立てるのは勝手ですが、両親揃った家庭よりは嫌な思いをして育つ子供なんだと思ってください。
人一倍愛情をかけてあげてください。
そうだと思いますよ。
離婚に巻き込まれる子供からしたらどんな理由だろうが、離婚は親の勝手には違いありません。
だからこそ頑張ってます。
両親仲良くがいいに決まってます。
でも何らかの理由で離婚するって事は両親不仲って事。仲良く出来なかった両親なのだから、離婚は親の勝手だと思います
何度読み返しても、
≫離婚した親 = 子供に対する者
…の意味がわかりません。
他サイトの相談内容がわからないので、その男性のレスにどんな意味があるのかわからないです。
でも、サイトまたいでわざわざ1レス者を非難するスレを立てる主さんは粘着質すぎませんか?
可能な限りの詳細を書いてもらわないと、何とも言えません。
離婚した親は、子供を不幸にした加害者
わたしは「ある意味」一理あると感じます。
わたしは元シングルです。
他人が何を言おうが気にしません!
腹立てて馬鹿らしくないですか?
だって相手は痛くも痒くもないのだから。
ちなみに私は両親がいましたが父親は常に居ない状態。
朝は早く、起きると居ないし夜は帰宅が遅く私は寝ちゃうので帰った事すらわからない。
休みは、会社の付き合いで居ない。
そんな家庭環境。
両親揃ってたって現実こうゆう家庭もあります。
だから片親を馬鹿にする偏見の塊は無視を決めこむのが一番!
私の母も離婚してますが、親の立場と子の立場は違うんですよね。
母を加害者とは思わないけど、辛い事もいっぱいありました。
親には言ってません。
寂しかったのもありますが、仕事頑張ってるの知ってたし、片親だから仕方ないと子供ながらに理解していたので、寂しいとも言った事ありません。親に心配かけないよう生きてきました。
ケースバイケースですよね。DVやアル中、過度の借金などが原因な場合結婚生活を続ける方が子供はもっと不幸になると思います。下手な親なら居ない方がまだマシ。ACで苦しむ友達が言っていました。
まあそんな相手を選んで結婚したのが悪いと言われてしまえばそれまでですが…。
病気や事故死もあるから一々気にする必要性もない。
心配する気もなくさらさら何もする気もなく悪口ならそんな人こそ周りに普段迷惑かけないようにね。
昔なら片親になるなんてたたありましたよ。
自分の親の親の時代まで医療が進歩したから病気も早期栄養もいいので比較的戦後長生きしているから
昔なんてどちらかに先立たれて2回位は、結婚してますよ。
今は、何でも型にはまり窮屈な社会です。一円盗んでボランティアさせるて解決する頭は、無く
刑務所裁判でとか
税金かけて、何でも四角四面で四面楚歌に
結局自分の首を絞めて生きづらい世の中にしてしまいました。
両親がいて当たり前とか
片親や両親がいない子供は、
震災で両親がいない子供とかどうするわけ?
それよりは、思いやりさえ皆があれば助け合えたら世の中生きやすいのにとは、思います。片親なら親を助け合える近所やお隣さんとか
理想ですがまだまだ個々に精神的に差がありますから。
それが出来たら世の中平和で皆平等に暮らせるでしょうね、理想ですが
鬱病の人が多いのもわかります。競争社会で勝ち負けばかり。電車は、時間どうりに来るものとか。隣の家の収入を気にする主婦とか
勝ち負けの世界。
子供に教育も結局出世狙い。内定もらえず自殺してしまう若者も勝ち負けだけしか見てない、勝ったら次は、結婚でしょうね。離婚は、汚点敗けなんでしょう。別に離婚しても近所に住んで子供を養育出来るわけですし子供の養育費も平等にみたらいいのに
やれ可哀想とか
仮面夫婦の方が辛いでしょ。単身赴任でほとんどいないならいないと同じだしね。金さえあれば実は、ハッピーな奥さんもいますよ。小さい内だけ手がかかるだけですから旦那が単身赴任なら子供だけだとかえって気楽ですからね
4さん
あなたの環境と片親を同じ土俵で考えるのは間違いです。
主さん
片親でも色々な事情かありますよね?
親がどうのこうのじゃなく、子供からしたらって話でしょ?
親の不仲で離婚と死別じゃ
子供の捉え方が全く異なるよね?
わかる?
多分その男性は、妻から離婚を切り出されて不本意ながら離婚に至った夫か、あるいは母子家庭で育ち母親に何らかの恨みを抱えている人か、そのどちらかではないかと推測します。
ちなみに、「離婚した親は子供を不幸にした加害者である」というのは否めないと思います。
私は物心付く前に両親が離婚し、母親に引き取られ母子家庭で育ちましたが、綺麗ごと抜きにやはり苦しかったです。
どうしても生計を立てる為に母親が働きに出ねばならない訳ですから、その間、保育園に預けられたり、親戚に預けられたりしましたが、他所の母親や大人なんて可愛がってなんかくれないんですよ。
みんな自分の子が一番可愛い訳で、他人の子なんて例え身内(叔母)とはいえ邪魔なんですよね。
ずいぶん差別もされたし、大人の汚い姿も見たし、惨めな思いをしました。
少なくとも、父親がいれば母親が生計を立てる為の稼ぎに出なくて済む訳だから、子供のそばにいれた訳ですよね。
それが出来ていればこんな惨めな思いや汚いものを見ないで済んだという思いはあるので、男性の言葉は間違っている訳ではないと思います。
同じ離婚でも子供が何歳の時に離婚したか、あるいは母親の経済力(例えば看護師をしているとか公務員であるという母親と、それまで専業主婦かパート勤めくらいしかしていなかった母親では離婚後の生活安定は全く異なる)、そして実の母親が子供のサポートをしてくれる状態にあるかないかで、子供への影響は大きく異なりますが、私の母親は中卒の専業主婦で、しかも祖母はすでに他界してましたので、しかも私が三歳の時に離婚し、夫からは一銭の養育費もなかったので、最悪パターンの母子家庭生活だったと思います。
そのぶん子供への弊害は半端なかった。
だから私は正直言うと、このサイトでも旦那がどうしたこうしたで文句不満を言い、安易に離婚を口にしている主婦のスレを見ていると複雑な気持ちになりますね。
本当にこれはどうしようもないな…と離婚に同意せざるを得ないと思う内容は僅かで、大半は旦那にも非はあるけど、それと同じくらい妻側にも落ち度があるので、もう少し大人になれないもんかなとは思いますけどね。
長くなりましたが、「離婚した親は子供を不幸にした加害者である」という男性の言葉に主が強く引っ掛かったのは、言い換えると痛い所を突かれた事の証拠でもあると思います。
つまり離婚した事で子供から父親を奪った、普通の両親が揃った家庭を奪ってしまったという無意識の負い目みたいなものが、ここまで強く反応させてしまっているんじゃないでしょうか?
10さんに同意で、4さんは全く焦点がズレています。
その父親がいたからこそ母親は貴女を他人に預けて働かなくて済んだ訳です。
そこにどれだけ守られた生活があったか、貴女の発言はまるでそれを分かっていません。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
旦那と仲良く、いい家庭を築くのはもう無理かもしれません。 最初は…14レス 407HIT 匿名さん
-
妊娠中なんですが初期はつわりで何もできなかったことと出産したら1人の時…24レス 516HIT 匿名さん
-
お金ないです。生活保護申請して、支給されるまで水飲んで生きるしかないで…12レス 310HIT app
-
私と彼の基本情報 • 私:30代女性、実家暮らし。 • 彼:同…9レス 261HIT 匿名さん ( 女性 )
-
アルバイトに間違えて出勤した場合、時給や交通費は発生しないのでしょうか…20レス 457HIT 匿名さん
-
17才女です。 私は身長が173センチあります。よく一緒にいる友達は…5レス 225HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧