友達と会っていても楽しめない

回答3 + お礼1 HIT数 7876 あ+ あ-

OLさん( 32 ♀ )
13/03/19 22:09(更新日時)

最近、友達や仲良くしている会社の人に会ってもなぜか話すことが見つからず、上手くコミュニケーションが取れません。

一人暮らしで話さないくせがついてしまったのか、
私が質問をあまりしていないからなのか、
相手もあまり話さず 会話が続かず途切れ途切れになってしまいます…

元々あまり喋るタイプじゃなく、大人しめですが、

自分が話す内容を
会っている友達など相手にあまり受け入れられず、例えば自分が話した内容に
「へー、そうなんだー。」
で終わってしまって 次の話がしずらくなります(^^;;

私は相手の話は興味あるので聞きますが、
既婚と未婚の違いでなのか、興味はあるけど良い上手い返しが見つからなかったりするので(友達は皆既婚、私は独身です)
友達も話してもムダ、と思うのか
話すのをやめてしまいます。

話を変えたり
自分の思ってることも言うと「ふーん、うんうん。」とだけ返されたり 何だか楽しくないというか、聞いてるだけで
自分の思ってることをあまり言えず、自分の考えを押し殺してしまいます。

友達はかなり昔からの付き合いなので、
それで縁が切れたりはしないので
しょっちゅう誘ってくれます。

でも私は会っても自分があまり楽しくないので
友達も自分といてもつまらないんじゃないかな~と思ってしまいます。

話が盛り上がるのは大抵相手の興味あることに私が興味持って話してるときです。

友達の話を聞くのは好きですが、
自分のことを話してもふーん。だけで
その先何も返って来なかったりすると、
話す気が失せてしまって、次に何話していいか分からなくなります。

ただ私が幼くわがままなだけでしょうか?
本当に最近誰と会っても楽しくありません。

No.1928117 13/03/19 19:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/19 20:03
働く主婦さん1 

それは楽しくないですね😥
自分の話をした後に

・・なんだげどどう思う?
と質問で終わってみてはどうでしょう?

No.2 13/03/19 20:16
通行人2 

例えば主さんが興味ある楽しい話ってどんな話ですか?

No.3 13/03/19 20:59
通行人3 ( ♀ )

まぁ… 率直に言って、既婚と未婚の違いだと思います。

どちらが悪いと言うわけではなくて、関心事が違ってきますので、仕方がないです。

たぶん、一時的なものです。子供が居る人なら、少なくとも高校にあがるまでは落ち着かないでしょう。

No.4 13/03/19 22:09
お礼

興味あることは ちょっと時代遅れですが
韓国ドラマや少女時代、韓国語を習ってます。日本のドラマ見たり旅行などが好きで、
そういう話は合ってよくしますが

お互いの近況報告で、友達は子供が出来ず悩んでたり 自分で何も出来ない旦那の愚痴、
私は婚活が上手く行かず、将来の不安がある。
私は独身なので 子供が出来ない悩みに
話は聞けても上手くアドバイスが出来ずにいます。

友達は自分が婚活が上手くいかず、行き詰まっていても 考え過ぎだからじゃない?と
割とどうでも良さそうな感じです。

他には最近好きな芸能人の話をすると
ふーん。最近好きな食べ物などたわいない話をしても
友達だけじゃなく、会社の女性達からも
ふーん。とか私には分からない微妙、と言われ自分の意見はどこでもあまり受け入れられません。

友達も悩みがあったり、生活に苦労してると思うので、自分の悩みなんて小さくて
友達からしたら くだらないことなのかな~と思うとあまり自分の話が出来なくなります。

最近は昔と違い、友達とも会社の人とも
自分を押し殺し、表面上の付き合いしか
していなく、
誰にも本当の自分を出せません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧