くまもん

回答18 + お礼0 HIT数 1560 あ+ あ-

おばかさん( 34 ♂ )
13/03/23 11:30(更新日時)

最近、くまもんとかのゆるキャラが当たり前のように都道府県の各地方にあったりしますが、くまもんとかは全国的に人気になってますが、熊本県のくまもんが北海道とか沖縄や東京など各地に出張してイベントしたりご当地グルメなどを紹介したりした場合に得た収入は熊本県の財政に反映されたりするんですかね?今熊本県が人気ですね(笑)ちなみに僕は神奈川県民ですが、神奈川県のゆるキャラは全く何なのか知りません(笑)

No.1929300 13/03/22 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/03/22 20:52
通行人1 

くまもんって目が怖くないですか?
私的には、今治のバリーさんが好きです🙌
とさかが、しまなみ海道でちょーかわいい~😍

No.2 13/03/22 20:53
通行人2 ( ♀ )

そうだと思いますよ😃
神奈川県のゆるキャラには、『かなべえ』というのがあり、デザインは宮崎駿さんだそうですよ。私の地域のゆるキャラはいかずきんずです。

No.3 13/03/22 21:02
通行人3 

バリィさんカワイイですよね♪☺ クマモンのキレのある動きも好き〃ω〃

No.4 13/03/22 22:38
通行人4 ( ♀ )

くまモン大好きです。
先日観光キャンペーンで神戸に来ていた場面に偶然遭遇。
あまりの可愛さに虜になってしまいました。
それから数週間後、また神戸に来ることをキャッチし、休日だったので見に行って来ました。
スレの回答になってなくてスミマセン。

No.5 13/03/22 22:46
通行人5 ( ♀ )

くまモン、確かに目が恐いです。
収益、どうなってるんでしょうね。

私のイチオシは、船橋市非公認(!)ゆるキャラの、
『ふなっしー』です。

動きが異様です😅

No.6 13/03/22 22:49
通行人6 ( 20代 ♀ )

くまもんは出張して登場したら勿論熊本に金が入るとは思いますが、キャラクターに著作権がないんでグッズとかは熊本には入らないと思います。

基本的に熊本の産物使うならくまもんは使用許可OKらしいです。
勿論申請しないといけないらしいんですが。

神奈川はゆるキャラとかいらないくらい潤ってそうなイメージはありますね。

No.7 13/03/22 22:56
通行人7 

県の収入になるんかな?なっても微々たる謝礼ぐらいじゃないのかな。ん、でも県職員の出張要請だから、金銭は発生しないんじゃないかとも思われるけどな。
商標なんて登録すれば無料で誰でも使えるから、なんやかんやにくまモンの図柄がはいってますよ。
県からも熊本から元気を任された特命大使で日本中に発信してるし、とにかくよく働く方です。

No.8 13/03/22 23:00
通行人8 ( ♀ )

神奈川『県』ではなく横浜市のゆるキャラですが、数が多すぎて物議を醸し出したことがありました。

そのゆるキャラの中に『とつか再開発くん』というのがいます。
ゆるすぎて脱力感満点です。


くまもんのキャンペーン活動の収益は、県に行くのか企業に行くのか、商工会に行くのかわかりません。
でも、もし県に行くなら何らかの条例とか規則とかが明文化されて公開されていると思われます。

No.9 13/03/22 23:02
通行人9 ( 20代 ♂ )

キャラクターなのでしっかり入ってます

No.10 13/03/22 23:09
通行人10 ( ♀ )

公認キャラだから売ってる物から入るのではないかな?
くまもん好きです。
非公認のふなっしーもかわいいですよね。


No.11 13/03/22 23:20
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

くまもんも可愛いけど、私の一押しは『ふなっしー』。

No.12 13/03/22 23:34
通行人12 

神奈川県茅ヶ崎市の
えぼしくん

新垣結衣ちゃんのCMにも出ています(^O^)

No.13 13/03/23 00:45
通行人13 

くまもんの可愛さがわかりません。

No.14 13/03/23 07:19
通行人14 

ふなっしーに追い越されるのは時間の問題かと

No.15 13/03/23 08:01
通行人15 ( 30代 ♂ )

フナッシ~金貸してくれナッシ~最高w

No.16 13/03/23 08:09
通行人16 ( ♀ )

私も次はフナッシーの時代だと思う💡

クマモンも面白いけど、フナッシーもなかなか面白いよ。

No.17 13/03/23 08:22
通行人17 

熊本人です。6さんの意見と同じで、熊本をPRすれば、くまもんのキャラクターは使用していいみたいです。許可は得ないといけませんが。

No.18 13/03/23 11:30
通行人5 ( ♀ )

ふなっしー派が意外に多くて、嬉しいな。
ひゃっはー!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧