注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

悪意あるママ友

回答42 + お礼4 HIT数 11432 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
13/04/03 01:37(更新日時)


いつからかグループ内に入ってきていた彼女。

あまり好きになれなかったので距離を保ってきていました。
自分自分で自慢ばかりで
こっちが最初敬語でもお構いなしにタメ口で人のテリトリーにずかずか入ってくる無神経さ…

旅行行ったからお土産~と言われみんなに配る彼女
ちょっと前までは〇〇ちゃんのママと呼ばれていたのに
この時、苗字で〇さんもどうぞと言われました

そしてある時はみんなにお土産を配り
私だけなかった事に気づきました…

これは悪意ですよね?
まわりとあからさまに差つけてますよね?

No.1930337 13/03/25 11:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/25 11:42
通行人1 

悪意です間違い有りません、よくいる面倒臭い人ですね。

No.2 13/03/25 11:44
お助け人2 

人には相性がありますし嫌だなと相手を思うと何故か相手に
伝わってしまい相手もあなたの事を嫌います。🙎
明らかにわざとお土産を渡さない所を見ると悪意ともいえますが
あなたが嫌っている人からもらっても嬉しくはないと思うので
気にしないようにしたらいいと思いますよ。🐱

No.3 13/03/25 11:48
通行人3 ( ♀ )

主さんが距離置いてることに気づいてるんだとしたら

悪意と言うか、そっちが先に私を拒否したんでしょ。ってのが

向こうの言い分なんじゃないかと思う。

No.4 13/03/25 11:51
お礼

皆さんレスありがとうございます。
みんなが仲良くできているのに自分だけが出来ないなんて
自分を責めましたがやはり相性はありますよね…
まわりは気にしないほうがいいと言いますが
あなた達はいいよね他人事だもんねと思ってしまい
みんなまで嫌いになりそうです…

No.5 13/03/25 11:53
通行人5 ( ♀ )

雰囲気で相手も感じ取ってるのかな。

逆に 貰ったらお返しが面倒臭いので 関わらない方が気が楽でいいですよ。

No.6 13/03/25 11:53
お礼

3さんそれは自分に非があってそうなったとは考えないんですかね?

No.7 13/03/25 11:59
通行人7 ( ♀ )

誰に非があるとかでなく、主さんがそのグループとは合わないのじゃないですかね?

No.8 13/03/25 12:00
通行人8 ( ♀ )

いつの間にかグループに入ってきていた…辺りで、主を面倒くさい女だと確信しました💧

グループとやらに入るには認証の為の試験や、
主の承諾でもないといけないのでしょうか?

同じグループとやらに属していながら、
主は自分から近しい間柄になるのを拒絶していたのなら、
自分だけ名字で呼ばれお土産も貰えなくても構わないのでは?

主が望んでいるように相手も距離を置いただけのこと。

おまけにその状況をグループ内の別の友人に愚痴ってらっしゃる様子。

主の様な人がいるからママ友って…って言われる。

No.9 13/03/25 12:06
通行人3 ( ♀ )

他のママさん方とは、例え表面上でも上手くやってきたなら

主さんだけが自分を拒否した人。認定されてるんじゃないのかな。

気にするな言われたってことは、周りも主さんが距離おいてるの気づいてたんでは?

主さんが、彼女を嫌いなことを話してようが話してなかろうが

とりあえず彼女は、そのグループに受け入れられてるみたいだから

主さんが気になってるところを、主さんほど周りは気にしてないんでしょうね。

厳しいこと言わしてもらえば、輪を乱してるのは主さんて捉える人もいるかもですよ。

No.10 13/03/25 12:07
通りすがり人 ( 30代 ♀ SFXdCd )

どっちもどっち。

主さんも嫌いな人が嫌って距離をおき始めたならそれでいいんじゃないの?

相手に非があると思ってるかもしれないけど、主さんがそのママ友を嫌っているのをその人は感じとって、主さんを嫌な人だなぁと認識してるんでしょ。

お互い嫌いなんだからおあいこ。

距離おく事にしてるんだから、相手の行動に振り回されずいればいいだけの話。

No.11 13/03/25 12:15
お礼

彼女の逆襲はこれだけではありません
私が関わっていた、仲良くしていた全ての人達と根回しをし、仲良くなり私以上に交流を持ち始めブログなどにも書いてるじゃありませんか…
私がわざわざいる所で私に疎外感を与えるのが目的であろう行為も目立ち
とにかく執着心が異常です
精神的に滅入っています

No.12 13/03/25 12:22
通行人3 ( ♀ )

ああ…

主さんていつもの30♀の人?

ずっと同じ内容ばかりで、味方になってくれる方が少なくなったり

あなたって見抜く方増えたもんね。

執着心の凄さなら、あなたの方が勝ってるよ。

嫌いなのにブログ見たり、しがみついてるの主さんだよ。

今回はママに扮してみたのかな?主さんは嘘が得意だから、またしらばっくれちゃうんだろうね。

悩みなんて簡単に解決できないから、何回だってスレ立ててもいいと思うけどさ


相手の悪口ばっかりで、被害者意識しか持てないのなら

いつまでもこの苦しみからは逃れらんないだろうね…

No.13 13/03/25 12:24
通行人7 ( ♀ )

仲良くしていた人たち、、も同じ穴のムジナなんだから、もうそこにいる理由がないでしょうに。

執着しているのは主さんじゃないのかな?

No.14 13/03/25 12:24
通行人14 ( ♀ )

面倒なのは主さんだと思う。

No.15 13/03/25 12:27
通行人15 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちわかります。
私もされました(笑)

周りのママ友がその人にくっついちゃったなら主さんが離れるしかないと思います。
私の場合は周りが『2人で会おうって誘われた』とか『相談(私について)されたからこう返答しといたよ』って感じで周りが私側についてくれたので自然と彼女が離れていきました。

いますよね…本人は天真爛漫で積極的って自己評価だから厄介。私の母がそのタイプで転勤の先々で輪に入ってトラブルを起こしていました。母の場合はまた引っ越すから輪は修復していったようですが…。

主さんのケースはどうなんでしょうね?その人、なんで輪に入ってきちゃったのかな…

No.16 13/03/25 13:12
通行人8 ( ♀ )

主は、わざわざその人のブログ覗くの?

主と関わりある人全てに根回し…辺りは被害妄想が酷くないですか?

No.17 13/03/25 13:38
通行人17 

別に主以外に根回しとかそんなつもりじゃなく、
ただ単純に気の合うママ友と仲良くしてるだけだと思いますよー。

嫌いな人とわざわざ仲良くしないもん。

No.18 13/03/25 14:13
通行人18 

なんのことはない。
主の6のお礼レスはそのまま相手の気持ちでもあるのでは?。

No.19 13/03/26 07:50
通行人19 ( 20代 ♀ )

執着が凄いのは主の方でしょ
だいたい誰と仲良くするのも自由だし
最初に嫌で距離を保ったのは主の方でしょ
そうゆうの相手に伝わるよ
自分は距離おいといて相手にはお土産ないとか意味が分からない
なんか上から目線だよね

No.20 13/03/26 08:02
通行人20 ( 20代 ♂ )

別に相手に非なんてありません。主さんは気難しい人ですね。自分なら主さんより、相手側の人が気を使わないでいいですね。主さんと付き合ったら腹の中で何を思われてるかと考えれば距離をおきます。自分から距離を置いておきながら、お土産ほしいんですか?

No.21 13/03/26 09:42
通行人21 ( ♀ )

主さん、めんどくさい😩

気の合う人と交流を持つのは自然の流れだと思う💦
あなたが1人で「私の仲間」的に他の方たちを見てるだけでみんなはどう思って付き合いしてるんだろ😥
めんどくさっ😣

No.22 13/03/26 09:43
通行人22 ( 30代 ♀ )

自分からきっかけつくっておいて気付くパターンですよね😥

僻まないで✋

No.23 13/03/26 10:56
通行人23 ( 20代 ♀ )

私も3番さんに同意です。先に距離を置いたのは主さんですよね。というか、粘着質で他人に依存してるのは主さんの方だと思いますよ。グループの誰かにその人の悪口言ったら主さんが仲間外れにされる可能性大なので気をつけて下さいね。

No.24 13/03/26 11:54
通行人24 ( ♀ )

>>3(>>16)さん
おっしゃる通りいつもの人でしょうね。ママ友だとかサークルだとかバイトだとか、色々架空の設定を書いているけど、結局いつも同じ内容。
そして意に沿わないレスがついたり、いつもの人だと気づかれた途端、放置かかたちだけのお礼を書いて閉鎖かな。ま、いつものことですが。

主さん、他人を自分の思い通りに動かそうとするのは間違ってます。自分とそれ以外の区別をつけること、ひとを見下すクセを改めること、自分と向き合うことをしないと同じことの繰り返しです。

No.25 13/03/26 12:08
オバマさん ( 30代 ♀ dq5sc )

私も3さんが正しいと思いますがね。相手がそうだからといってあからさま態度にでるようではまだまだあなたも子供ということです。というよりママ友って必要ですか?私はそういう人間関係になるのわかってるのでいらないし仲良くする気ないですけど。私はあなたと違って常に壁を作ってるせいか友達少ないですが気にならないですよ。それにあなたもそのママ友の悪口みたいなのを周りにいってるんだよね?周りは気にしなくていいって言ってるってことはあなたが言っているってことですよね。それ違うんじゃないんですかね?あなたもあなただと思いますよ。気持ちはわかります。自分のテリトリーにうざい奴入ってきたら嫌だしなんかイライラする。だけどもうあなたは人様の母親になったんだからそこはしっかりしないとね。嫌なら自分が外れるしかないんじゃないの。相手は自分の鏡。相手は変わらないですよ。それに嫌いならブログみなきゃいいのに。興味満載なんですね。やめた方がいいですよ。墓穴掘ってますよ

No.26 13/03/26 12:42
お礼

皆さんありがとうございます
参考にさせて頂きます
ありがとうございました。

No.27 13/03/26 15:48
通行人 ( ops3w )

自分は相手の事が嫌いで距離を取ってたのに
相手には好かれていたいし嫌って欲しくないなんて主の方がおかしいね。

No.28 13/03/26 15:52
通行人28 ( ♀ )

そんなグループ抜ければいいじゃん。

子供じゃあるまいし。

そんな事で滅入っていて、何の為の『ママ友』だか…

No.29 13/03/26 15:56
通行人29 ( ♀ )


主さんがその人のこと嫌いなんだし
向こうも嫌って当たり前

表面上だけ仲良くしてりよりわかりやすくていいと思うし
付き合わなければいいだけ

そもそもママ友ってグループなんて作らないで
適当に付き合うべし

主さん学生時代の友達とかいないの?

No.30 13/03/26 23:46
通行人30 ( ♀ )



主さんの気持ちはわかりますが、ママ友達にママ友仲間の愚痴はダメでしたね。


No.31 13/03/27 00:07
通行人31 ( 20代 ♀ )

人は人を映す鏡だと思います。
きっと嫌われてるような感じが伝わったから苦手になったんでしょう。
お互いに見直すべきですね。

No.32 13/03/27 01:22
通行人32 

ママ友に受け入られているだけに 主が反発すればするほど孤立しますよ

他のグループを探すか 適度な距離で受け入れるか…

一人になるか…

子供に悪影響が出ないといいですね

No.33 13/03/27 18:58
通行人33 

気にしなさんな。
そんな人はこっちから願い下げでしょ?
嫌われたっていいじゃなあい?だってあんた…相手は屁だよ残念!
悪意というより悲しい人間斬り

No.34 13/03/28 08:38
悩める人34 

めんどくさー
こうゆう話し聞くと独身で良かった\(^O^)/と思う


No.35 13/03/28 09:49
通行人35 ( ♀ )

ママ友って本当に仲良くできる人ってほんのわずかですね。

私は今年子供が中学卒業したけど、これまでママ友は、ほとんどうわべだけの付き合いです。他のママ友達見ていても仲間割れしている人もいるし、あんなに仲良かったのにお互い悪口ばかりで犬猿の仲になってる人も見てきてます。

私はママ友よりも、学生の時の友達、自然に何かのきっかけで仲良くなった人のほうが気が楽です。

ママ友のお土産なんて私だけないことありました。
皆ご近所さんで私独りだけ距離が4km離れているので学校行事、イベントで偶然会うことぐらい。
ほとんど働いている人ばかり、それぞれ行く高校が子供達違うので、よけい会う機会なくなると思ってます。

No.36 13/03/28 10:11
専業主婦さん36 ( 30代 ♀ )

主さん🆚問題?のママさん

グループから外されるのはどちらかな⁉

続編お待ちしております(*^_^*)

PS・スレタイは、
『(続)悪意あるママ友』もしくは
『悪意あるママ友~その後~』

わかりやすくお願いします。

健闘を祈ります👊❗



No.37 13/03/28 11:15
通行人37 

目には目を 歯には歯を

No.38 13/03/28 13:27
通行人38 ( ♀ )

闘うか、
軍門に下る(従順にグループに受け入れてもらう)か、
離れるか、

上記の何れかです。
選ぶのは主さんです。

頑張ってください。

No.39 13/03/28 13:51
通行人39 

本気で言ってるのだとしたら、かなり重症です。

そのママさんがみんなと仲良くしちゃいけないなんてルールありませんよ?
理不尽な事を言ってるのは主さんじゃないですか。

大体、勝手に距離をおいたのは主さんでしょ。
別に距離をおくのは構いません。
でもだったら何故その人の一挙手一投足に粘着するのですか?
距離をおくどころかブログまで覗き込むとか恐い…

ブログに何を書こうが関係無いでしょ。
別に悪口を書いてるわけでもなんでも無いのに、何故それを自分へのイヤミと捉えるのか不思議。

お菓子の件だってたまたま手違いがあったのかもしれないし、万が一意図的だったとしても別にいいじゃないですか。
距離を置いてるのは主さんの方なんだし、そこまで嫌いな人のお菓子なんて食べたいですか?

文章を見る限り、そのママは何も意識していなく普通に過ごしているだけで、主さんが勝手に被害妄想全開で、1人で話が飛躍し過ぎている様にしか見えません。

No.40 13/03/28 14:50
通行人 ( ops3w )

中学時代の面倒臭いグループを思い出した。

大人になってもいるんだね

No.41 13/03/28 20:24
通行人41 ( 20代 ♀ )

いつも思うんだけど、ママ友に固執する人って友達いないのかな。。

だから変な人が多いのかな。

ママ友がどーのこーので悩めてある意味羨ましいくらいなんですけど(笑)

暇なのかな。

来月からうちも保育園だけど主みたいな変な人いなきゃいいのになぁ。。。

No.42 13/03/28 23:21
通行人42 ( 30代 ♀ )

みんなはママ友だから大人の付き合いをしてるのに、主さんは仲良しの度合いを子供の初めての友達のように、友達を取った取られたと勘違いしているように思います。
個性の強い人がいようと傍に来ようと子供を通じての仲ならサラリと交わさないと重くなりそうです。
ブログまで確認してるのは主さんは重症に思います。
自分と仲がいい人がもっと他にも仲が良くなった人が出来ても、たかがママ友と思わないと今回のように疲れると思う。
その人ね不満をママ友たちに漏らすということは、全てを敵にするのと同じこと。
へぇー、そうなんだぁー、と聞きながらも、この人は悪口をすぐに言う人だとレッテルを貼られる。
向こうがお土産をくれない扱いには、主さんの最初の拒否が先なんじゃないかと思う。
笑顔がなかったり、話し掛けないとか、目を反らせてなかったですか?

No.43 13/03/29 04:04
通行人43 ( ♀ )

園ママの動向や言動に敏感になる気持ちは、よくわかるわ…。
私も実際、何かと勘にさわる園ママがいたし💦
私の場合、微妙な違和感がある園ママとは、「変な奴」とすっぱり割り切って接して、個人的な付き合いは、皆無‼で通しました。すごく清々した👍…グループづきあいにこだわらない方が、楽ですよ~。

No.44 13/03/29 04:11
通行人44 

主さんが、嫌ってるのがわかったんでしょうね。

でも主さんは、その人のブログまでチェックしてるようだから、気にするな、と言っても無駄でしょうね。

しかたないですよ、主さんが嫌ったんだもの。相手の人も、嫌われてるのに、よい顔なんてしたくないでしょ。

No.45 13/03/31 00:11
通行人45 ( ♀ )

自分が嫌いなら相手も嫌い

当たり前です

No.46 13/04/03 01:37
通行人46 

本人はそうは思ってないと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧