友達以上恋人未満?
この春、上京した異性の友人のことで悩んでいます
私は医療系の大学に通う6年生です
彼はひとつ年上で、同じ大学の4年生学科から大学院に2年間通い、今年の春から東京で働きはじめました。
彼とは部活で知り合い、かれこれ5年間とても仲の良い友達でした。
グループでは勿論、二人でどこかに旅行に行ったりすることもしばしばありました(二人で泊りがけでの旅行もありましたが、あくまでも友達としてです)
最初に知り合った頃は、いい人だなーと思うくらいでなんとなく面倒見の良いお兄さんみたいな気持ちでいました
ところが1、2年くらい前から、もしかして彼のことが好きなんじゃないかと時々思うようになりました
何というか、一緒にいてすごく居心地が良かったんです
恋愛にありがちなドキドキや、好きな気持ちが抑えられない!というような情熱的なものはないのですが、彼と会う時、今日はどんな話をしようか、なんて考えてはいつもわくわくしていました
私が彼と知り合ってから彼には恋人がいませんでしたが、好きだった人には一度だけ告白したことがあったみたいです
その話を後から聞いて、正直かなりショックでした
彼と一番仲の良い女友達が自分だという自負があったので、友人として何の恋愛相談もされなかったこと、彼に好きな人がいたこと、ダブルでショックでした
その話を聞いて、じゃあ卒業前までに彼に告白してもらえるように頑張ってみよう!と1年頑張ってみたは良いものの、結局告白されることはなく…
私は彼にとって仲の良い友達のまま、恋愛対象としては見られなかったってことなんですよね^^;
彼が卒業しても仲の良い友達でいられるんだろうなと思っていたのですが、彼が上京した実感が少しずつ湧いてきたのか、寂しくなってしまいました
GWの休みは彼とここに行ってみよう!といつものように頭の中で日帰り旅行プランを考えながら、でも相手は社会人で忙しいだろうし…と考えて一気にしょんぼりしています
彼に恋人ができたら、私と二人で会うこともきっとなくなるのだと思うと寂しいような悲しいような…
異性の友人はそれなりにいますし、気軽に話したりできますがいわゆる恋人同士のスキンシップがすごく苦手で、考えるだけぞっとしてしまいます
そのこともあって今までは恋愛をしたいとも思わずにきてしまいました
彼との関係も恋人同士になりたいのか、と聞かれると未だに考えてしまいます
私が望んでいるのは、色々な話をしたりどこかに行ったり楽しく時間を過ごせることなので、それなら友達でもいいのでは?と
でも、彼に恋人ができたと知ったらきっと落ち込んでしまうと思います、すごく身勝手で矛盾しているのですが^^;
私は関西住みで彼は東京
今年は大切な国家試験を控えていて、余裕のない生活になると思うので自分から告白する、ということはあまり考えていません
学生だった時のように私の都合で社会人の彼を気軽にどこかに誘っても良いものでしょうか?
もう学生と社会人で生きている場所が違うのだから、彼に恋人ができて悲しい思いをする前にここできっぱり距離を置いてみるべきでしょうか?
悶々したまま煮え切らない私に、何かアドバイスをお願いします
新しい回答の受付は終了しました
私が先に就職して、彼が学生のときが数年あったのですが、まず何か物足りなさを感じました。就職してからは周りは大人の男性ばかりだから、学生の彼すること発言すべてが子供だなって余計思えちゃいました。
別に誘うのはいいと思う。ただ、いつかは彼も恋人できますよ。そうしたら自然と二人で会うこともメールも減るでしょう。わからないじゃなくて、自分の気持ちと向き合ってみたら?
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧