同居
今年③月に結婚するのですが、結婚の条件は彼の家族との同居です🐧
すぐには同居はしなくていいみたいなのですが、いずれはしないといけません。彼の家族は祖父母、父母、弟2人です。
嫌ではないですが、不安がないと言い切れません💧
一応彼と結婚する条件をこちらからも出そうと思います🐧
それは、もしモメたら私の味方をするということ、浮気しないこと、家族を守ることです。
同居してる方、同居に備えてのアドバイスや、条件、体験談やその他色々、教えてください🙇🙇🙇❤
新しい回答の受付は終了しました
結婚して10年。いつか同居と言われてきましたが、そろそろ…。主さん、こんなに年月が経つと家事も自分のやり方、ペースができてたまに行くだけなのに「やり方違う…なのに姑のやり方を強要される」ってストレスです。もっと若い時だったら「少しは」バカになれたかもしれないけど今はお互い経験を積んだ主婦同士。きっとうまくいくはずない、と私は思ってます。姑は人のやること認められないし任せることができない性格です。おまけにネガティブさん。よく友達に愚痴ると「そんな姑聞いたことがない」と言われます。子供が落ち着いたら自分達の生活も落ち着いたということ。今さら私は生活のパターンを変えられるか苦痛です。主さんの義両親さんはいい人みたいだから大丈夫だと思いますが。するなら早い方がいいですよ。
同居歴10年以上です。最初から同居です。祖父母、両親、独身の弟、私達夫婦の7人家族で新婚生活を始めました。一番イヤだったのはお風呂です。今まで核家族で育った私は他人が入った残り湯に入るのが涙が出る程辛かったです(;_;)慣れるまではかなり時間がかかりましたよ(☆。☆)
私も同居してましたが、一年で出ました。姑とは仲良しで今でも大好きです。が問題は旦那の祖母でした。妊婦の私をコキ使い流産しかけました😢同居する家族が多ければ多いほどストレスも比例します。同居の前に別居するなら余計に同居したときつらいと思うよ。同居ってほんとむずかしい。私には無理です💦
上手くやる秘訣なんて…無いも同然です🔥
どれだけガマン出来るかです💫💫。
同居する時期がのばせるなら、延ばせるだけ延ばしてみては💦
愛する人👨を生んでくれた人ですが、1番憎く👹なる姑です。
家の姑…早くお迎え来ないかな💦スミマセン
私も来年の4月に結婚しますよ~一緒の時期で思わず、レスしてみました。😃何かと不安ですよね~私も、旦那さんが長男だから、最初は、別に住むけど、いずれは、って考えたら、ブルーですよね💧生活が全く違うし、ヤッパリあれこれ口出しされると思うし。忍耐と根性がいる気がします!私は、今から味方になってくれやな、出ていくとか。上にたって脅してます~笑。お互い幸せななりましょうねっ⭐
どんなに優しい舅や姑でも、同居となると話は別ですょ😱ダンナがいない時、一瞬でも長く感じます。結局は他人ですから‼ァタシが独身に戻れるならダンナが違ってもいぃから別居できる人探しますね‼‼‼正直キツいです。とにかく何言われても無視です☝
私ゎ同居してもぅすぐ2年だけど、限界です。
姑だけだけどーまぢ無理!
子供が生まれてから触ってほしくなぃし、抱かせたくない。
干渉されるのがもぅ嫌!
早くいなくならなぃかぁーって考える毎日です。(*_*)
我慢ならねい💢的なトラブルがあった時にカレの家族との別居をするってのも条件に入れたらどうでしょうか💧「したくてする訳じゃね~んだぜ👊」の気持ちを最初にアピしとくと旦那さん側の家族は以外とおとなしくなるって友達が言ってました😃
うん②バカヨメを演じる事が最良かと😁でもデキナァーイ系じゃなくて皆さん言う様に教えて下さい系ですね😁したたかなバカヨメが一番☝姑にもよるけど😥後はなんといっても金銭面はしっかりしておいた方が良いですよ☝月々食費いくら入れるとか☝お金がからむと人は変わりますから☝
同居はつらいよ、本当に。私は耐えきれず出ちゃいました。今は、幸せです。おかあさんとは、お互い後に引きずらない方だからはじめは耐えられたけど。子供が産まれてからは、我慢できませんでした。なんでもいいなりにならなきゃ、悪い嫁扱い。お金がなくなった時に1番に疑われた時にもう無理だと思いました。主さん、とにかくバカになれ!!プライバシーの空間は必要です!旦那さんを味方につけて。後は、愚痴を言える場所をつくる。気晴らしできるように、移動手段を確保する。いい嫁にならないでいいんだよ!!無理せず頑張ってくださいね。
やっぱり最初が肝心です。いい嫁にならず、義母に「教えてください」「さすが~」とうまくおだてましょう。挨拶は大事‼
義弟たちのことは、義母に任せて、極力主さんが世話することにならないようにね!
旦那が味方になるのは、絶対です。
主さんお幸せに💕
3です!確かに考える事も必要だけどねー。私の場合は…バカなふりしてます。『家の事良くわからないから教えて下さ~い』みたいな😁バカなふりして甘えてます!『お義母さんの煮物美味しいから作り方教えて』とか『お義母さんのカレー食べたい』とか…。面倒くさい時とかそれで結構夕飯とか作ってもらっちゃってます!旦那は男兄弟しかいないので、『娘ができたみたい』って喜んでたよ♪たまには嫌な事もあるけど…💪頑張ってね💕
私は同居歴3年です。最初は近くのマンションで別に住んでたんですが…仲はとても良いですよ!でも最初はやはり他人!腹立つ事はたくさんありました!秘訣は…何も考えない事かなぁ?な~んにも考えずありのまま受け入れる。そのかわり、自分達の部屋は完全に好きにさせてもらう!やっぱり逃げ場がないとキツイかな!なぜ何にも考えない事が良いのか?それは例えば…お義母さんにとても嫌な事を言われて考えてしまった後、お義母さんのすぐ後にお風呂に入れますか?くだらない事だけど、他人と一緒に暮らすって小さい事の積み重ねです!それは旦那さんとの新婚生活にも言える事かも…長文になり申し訳ありませんでした!
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
旦那と仲良く、いい家庭を築くのはもう無理かもしれません。 最初は…13レス 271HIT 匿名さん
-
妊娠中なんですが初期はつわりで何もできなかったことと出産したら1人の時…22レス 340HIT 匿名さん
-
お金ないです。生活保護申請して、支給されるまで水飲んで生きるしかないで…12レス 239HIT app
-
私と彼の基本情報 • 私:30代女性、実家暮らし。 • 彼:同…8レス 195HIT 匿名さん ( 女性 )
-
アルバイトに間違えて出勤した場合、時給や交通費は発生しないのでしょうか…15レス 243HIT 匿名さん
-
17才女です。 私は身長が173センチあります。よく一緒にいる友達は…4レス 176HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧