つわりの事を教えて下さい🙇

回答14 + お礼16 HIT数 1568 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
06/10/30 18:34(更新日時)

自分の妻のつわりがひどくて困っています😱
今妊娠二か月です😃

吐きすぎて血が出てしまい昨日まで入院していました😢
家では動かさずにいます💦
何かつわりをやわらげる方法やいい食事のメニューの事や同じような体験をした人のどう乗り切ったかを教えて下さい🙇
お願いします🙇🙇🙇🙇🙇

タグ

No.194139 06/10/28 08:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/28 08:43
通行人1 ( ♀ )

つわりがひどい時は無理に食事を取る必要はありません。食べやすいアイスクリームやゼリー・果物だけでも結構ですよ!私はウイダーインゼリーよく食べてました!あとはりんごかな😥
ご飯の匂いなどきついのでおにぎりにして冷やしてから食べると多少食べられます。一口サイズの小さく作るといいですね😃

No.2 06/10/28 08:54
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私もつわりが酷くて入院まではいかなかったんですが、血がまじる吐き気と脱水起こして何回か通院で点滴してました。なのでほとんど動けなく家事もできないので寝込んでる状態でした。私のつわりの酷い時はなるべく水分は取り(一口でも)、冷やした果物すりおろしたりして食べました。冷やした方が口当たりよくて食べやすいですよ(^o^)後、お豆腐とかもいいです。

No.3 06/10/28 08:56
お礼

ありがとうございます🙇

暖かいご飯が臭うのは気がつきませんでした💦
病院では毎回パンが出ていたので家でも出したのですが一口も食べてもらえませんでした😱
病院では毎回食べていたので食べるかと思ったのですが💦

No.4 06/10/28 08:59
お礼

ありがとうございます🙇

家の妻も動けずにいます😢
果物は切ってそのまま出してしまっていました💦
すりおろして食べさせます💦ありがとうございます🙇

No.5 06/10/28 09:10
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

臨月妊婦です。
大変ですね💦奥様😱つわりのときは無理していろんなもの食べさせないで 奥様が食べたいものを☝私は肉と魚が全くダメになりました。果物やアイスばかり食べていました。サッパリしたものしか受け入れられなかったです。

No.6 06/10/28 09:18
通行人6 ( 30代 ♀ )

つわりつらいですね。自分自身もかなりツワリがひどく2カ月間、寝たきりでした。。食べれたものは、トマト、トコロテン、、ぐらいでした。かなり痩せましたが、2カ月たったある日、嘘の様に治まりましたよ!!辛いですが、頑張って下さいね!

No.7 06/10/28 09:18
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

優しい旦那さんですね。
わたしはつわりの時は水を飲んでも吐いていたので気持ちわかります。
あたしが食べられたものは、トマトとサイダーのみでした。
吐いたけど…。
いつまでも続くわけではないし、今赤ちゃんもお母さんからはさほど栄養をとってないので、食べられなくても大丈夫!って励ましてあげて下さい。

No.8 06/10/28 09:19
お礼

>>3
ありがとうございます🙇
皆さんアイスを食べているみたいですけど冷たい物食べてもお腹こわしたりしませんか?

No.9 06/10/28 09:55
通行人9 ( 20代 ♀ )

つわりがひどいのは辛いですよね💧
私もつわりがありましたが主さんの奥さまほどではなかったのですが やはりサッパリしたものを多くとってました 私のオススメは炭酸水です😃 お水に炭酸入っていてシュワシュワ感がなぜかスッキリしました😃サイダーなどと違いカロリーもないし 甘さもない為 よかったです⤴スーパーなどで購入できます よかったら試してみてくださいね😃 早くつわりがおさまるといいですね😊

No.10 06/10/28 10:02
お礼

>>6
ありがとうございます🙇
励まされます😢
って自分がこんなんじゃダメなんですけどね😱

No.11 06/10/28 10:09
お礼

>>7
ありがとうございます🙇
早くつわり終わってあげてほしいです😢
ありがとうございます🙇

No.12 06/10/28 10:21
お礼

>>9
ありがとうございます🙇
試してみます😃
妻にも皆さんのレスを見せて励まします🙇
ありがとうございます😃

No.13 06/10/28 10:28
お礼

皆さんいろんな情報ありがとうございました🙇
結局自分のせいでつわりが辛かったみたいです😢
自分がきにしすぎてうざかったみたいです💧
いろんなアドバイスありがとうございました🙇

No.14 06/10/28 12:48
通行人14 ( ♀ )

一瞬、自分のことかと思いました(笑)私も妊娠二か月目なのですが、吐きすぎて血は混じるし、点滴も受けてる、旦那はいったいなんなら食べれるんだと困り果ててます😫パンは私も日と物によって食べれたり、においでだめだったりします。パン屋さんのパンはにおいでだめだったけど、コンビニで売ってるシンプルなパンは食べれます。飲み物は、水とオレンジジュース以外受け付けません。お互いがんばりましょう😃

No.15 06/10/28 16:45
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私ゎ今妊娠4ヶ月です。私ゎつわりって感じゎありませんでしたがたまに気持ち悪くなると旦那に背中摩ってもらうのが一番良くなりましたょ。気持ち的な問題かもしれませんが( ̄○ ̄;)

No.16 06/10/28 17:11
お礼

>>14
ありがとうございます🙇
退院したんですがまだ血も出てるみたいで点滴うけに通院したほうがいいですよね💦

No.17 06/10/28 17:46
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

点滴はうけて下さい!アイスも食べて大丈夫ですよ!本人に希望を聞いて下さい 私はすいかと梨だったあとは野菜を静かに煮て出来たスープなら食べれました

No.18 06/10/28 19:31
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

ほっといた方がいいですよ。何かして治るもんじゃないから。時期がきて治った時のリバウンドに気を付けたほうがいいくらい。
ネタきり老人が点滴で三年は生きる現代です。雑誌にも、戦争中も妊婦はいた。つわりは無理に食べる必要はない。とありました。働いてるなら可愛そうですが、寝ていられるならその幸せを噛み締める時期。生まれたら具合悪くても横にもなれないから。

No.19 06/10/28 20:03
通行人14 ( ♀ )

14です。私は点滴は、まったく水分がとれず、おしっこの回数が極端に減った時にしてます。つわりは一日の中でも変化しますし、主治医にも言われたのですが、お腹がすきすぎても入りすぎてもきもちわるくなります。分食がいいみたいですよ。私も小さなゼリーを間食に口にしてます。😊

No.20 06/10/29 00:27
ママです ( 30代 ♀ reUrc )

二児のママです。私は二人ともつわりがひどくて二人目のときは1ヶ月入院しました。退院しても全然おさまらなくて吐きながらそれでも仕事してました。(仕事は看護師なんです)なんにも食べなくても大丈夫です。それで赤ちゃんが栄養失調になることは決してありません。旦那さまの励ましがなによりの支えです。私は生む直前までつわりが抜けませんでしたが、無事に生まれました。つらいときには点滴でもすると気分的に楽になると思います。大丈夫。旦那さま、奥様をしっかりと支えてあげてください。

No.21 06/10/29 01:25
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

旦那様が優しいのはとても嬉しい事ですよ!ツワリの真っ只中では旦那様の優しさがうっとおしく感じたりする時もあるかもしれませんが…優しく接してあげて下さいね!私はツワリが酷く臨月までツワリが続き入退院の繰り返しでした…最初は優しかった主人でも安定期に入ると冷たくあしらわれるようになり精神的にも辛かったです…なのでとにかく気遣ってあげて下さいね☆私は妊娠中まったくと言っていいほど何も食べれなかったです…でも氷だけは口に入れれました。なので氷と点滴だけで過ごしたような感じです。私自身は妊婦なのに痩せていましたが赤ちゃんは元気に生まれてきましたよ♪だから食べれなくても心配ないです。でも点滴は食べれない妊婦には絶対必要ですよ!いつ終わるか分からないツワリで旦那様も不安でしょうが奥様を支えてあげて下さいね☆

No.22 06/10/29 21:11
お礼

>>14
ありがとうございます🙇
14さんも頑張って下さい💪

No.23 06/10/29 21:19
お礼

>>15
ありがとうございます🙇
できる事は精一杯頑張ります💪
15さんも頑張って下さい🙇

No.24 06/10/29 21:26
お礼

>>17
ありがとうございます🙇
食べる物や飲み物は本人に聞いてその都度買いに行っています😃
退院して三日目ですが今日見ていた感じでは気分の良さそうな時間が増えてきた気がします😃
油断せずに体調が悪くなってきたら病院で点滴をうってもらうようにします🙇
ありがとうございます🙇

No.25 06/10/29 21:30
お礼

>>18
ありがとうございます🙇
そうですねあまりきにしすぎるとかえってストレスになるのできおつけます😃
子供が産まれてからも体調が悪くなったりするんですか?

No.26 06/10/29 21:39
お礼

>>20
ありがとうございます🙇
うちの妻も看護師で妊娠して最初の頃は仕事に行っていたのですが入院してしまったので今は休んでいます
妊娠してから仕事はもお辞めてもらいたかったのでこのまま辞めさせます😃
本人も仕事をずっと辞めたがっていて入院した時に先生にストレスでつわりが重くなっていると言われました😱

No.27 06/10/29 21:51
お礼

>>21
ありがとうございます🙇
本で勉強しているのですが実際に体験した人の話は励みになります😃
先が見えないのは不安ですが妻の方が大変なので弱音をはかず頑張って支えていきたいと思います💪
ありがとうございます🙇

No.28 06/10/29 21:58
お礼

質問なのですが💦
来週妻の誕生日でどを祝ってあげたらいいか悩んでいます💦
つわりの最中でケーキは無理だろうしどこかに連れて行けるかも体調次第なので困っています😱
つわりの最中に誕生日を迎えた人の話しを聞かせて下さい🙇
よろしくお願いします🙇

No.29 06/10/29 22:45
匿名さん ( 30代 ♀ reUrc )

私は去年の誕生日につわりが真っ最中でおまけに原因不明のめまいに襲われ、緊急入院したのを思い出します😨今年の誕生日は無理なサプライズはしなくてもいいんじゃないかなと思います。旦那さまからおめでとうの言葉たけで充分だと思います。これだけ奥様と生まれてくる赤ちゃんの事を考えてくれることが伝わったら私ならとても嬉しいです。

No.30 06/10/30 18:34
お礼

教えて下さい😢
つわりになると思いやりもなくなるのですか😭
昨日の夜中12時から今日の午後5時頃までずっと寝ずに仕事をしていたのに帰ってお風呂からあがってゆっくりしようとしたら妻のカードのローンを払ってきてと言われ駅まで歩き電車に乗って丸〇のデパートまでおつかいに行きました😢
後五時間後にはまた仕事ですもおおれはどおでもいい人なんですかね😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧