見た目と中身のギャップ
見た目と中身のギャップが大きいことで悩んでいます。
見た目は、「大人しそう」「女の子らしい第一印象」とよく言われます。
が、実際のところ、「買い物やカフェ巡り
より登山や陶芸等の渋い場所が好き」「洋服や化粧品より本を買いたい」「一人カラオケ一人寿司好き」「ディズニーサンリオに興味なし」「ボーカロイドやアニメが好き」「ズボラな性格」「下ネタやグロい話も平気」等々、趣味趣向が可愛い系女子とかけ離れています。
一応TPOはわきまえて話題選びをするので、初対面の方にはとてもよい印象を持ってもらえるのですが、いかんせん本当の中身は上記のようなので、仲のいい友人達には「喋らなければモテるのに…!」とよく言われてしまいます( ; ; )
私としては興味のベクトルが一般的な可愛い女の子と違うだけだと思うのですが、第一印象を気に入って声をかけてくれた男性が「思ってたのと違った…」と言って離れてしまうことも多く、やっぱり女らしくしなければならないのかなあ、とも思ってしまいます(^^;;見た目と中身が連動してないって、そんなに悪いことなんでしょうか…?
見た目と中身のギャップがある方、あるいはそういう人が身近にいるという方、本音をお聞かせ下さい!
新しい回答の受付は終了しました
見せ方の問題じゃない?
気になる異性の前では、小出しにしてればいいと思う。最初から、自分を分かって!って全面にオープンするのも、誤解を招くものだよ。もっと欲張りになって、豪快でアクティブな自分と、可愛い女の子らしい自分、両方を手にいれてどっちも同じだけ大事にして分かって貰えばいい。
可愛い女の子の自分を適当ににしていると、ただの元気で開けっぴろげの子だよ。個性を伸ばしきれてないと言えるんじゃない?喋ると元気で、アクティブで、意外性があるんだけど、ちゃんと可愛いところや女の子らしいところもある。それって底が見えなくて魅力的じゃない?
主さんの場合は、自分目線で一方向からしか自分を見てないけど、人には色んな面があって当たり前で、女の子らしい自分を疎かにしてるんじゃないかな。私ってこう!じゃなくて、私ってこういう一面もあるけど、さらにこんな可愛いところもあるよ!っていうのが、一番だと思う。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧