光電話について

回答4 + お礼1 HIT数 1155 あ+ あ-

キラリ( 30 ♀ OSaLCd )
13/05/15 16:29(更新日時)

質問お願い致します。わたしは以前普通のNTTの固定電話を使用していましたが、パソコンをつかうため、光にしました。でも、携帯が、auなので、固定電話もKDDIのがお得ときき、変更しました。ただ、今はスマホが浸透してきて、パソコンは全然使っていません。それなので、パソコンの契約だけをやめたいのですが、光電話というのは、基本プロバイダー契約も一緒で、やめられないのですか?

タグ

No.1949617 13/05/14 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/14 23:41
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

光電話だけ残せるけど、契約の内容いかんでは工事費請求される事もある。

No.2 13/05/15 00:13
通行人2 ( ♀ )


光電話だけにするのは可能なようです。
以下は我が家の契約内容で計算してみました。(税込価格)

光回線使用料(5460円)+光電話使用料(525円)+通話料(α)=5985円+α

※解約して減るのはプロバイダ利用料のみなので通話料抜きで考えても毎月6000円弱かかる計算になります。

No.3 13/05/15 10:06
お礼

ブロバイダーを解除しても、対してかわらないのですか?ヒカリ回線だから?
今、基本料金だけで、六千くらいだから、電話だけなら、二千くらいで、収まるっておもってましたが、ちがいますか?

No.4 13/05/15 11:11
通行人2 ( ♀ )


ひかり電話だけ継続してお使いになりたいという事ですよね?
ひかり電話は光回線を使用して通話すると思うのですが。

ネットの契約を打ち切っても回線を使用している限り回線使用料は発生すると思いますよ。

主さんはもともと固定電話をお持ちだったのですよね?
固定電話に戻した方が断然安くおさえられると思いますよ。

No.5 13/05/15 16:29
お助け人5 ( ♀ )

うーん…と、主さんはパソコンを要らなくなったから光回線もプロバイダーも解約して 通常の家電話のみ住宅用(1700円)ナンバーディスプレイ420円にしたらいいのではないかなぁ。フレッツ光って通信料金があっての光回線だと思う。auならマイラインや市内市外 県外まとめて統一するとポイントもあるよ 以前、うちがKDDIで統一してました 私もauなので。でも今の住んでるマンションが光なので断念しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧