めちゃくちゃ大きな蜘蛛

回答36 + お礼17 HIT数 4624 あ+ あ-

学生さん( 22 ♀ )
13/05/20 20:13(更新日時)


どうしたらいいですか。



私は、朝型人間なもので、
勉強は朝型にするんですが。。


昨日、2時前に起きて
さあ勉強しよう!と
一階に降りようとしたら


階段の踊り場に、めちゃくちゃ大きな蜘蛛が!!!!

しかも、毎年見る、アシダカ蜘蛛じゃなくて、
もっと立体的な、真っ黒な、直径10センチほどの蜘蛛でした。

私は虫は平気な方なんですが、蜘蛛とゴキブリは、動きが苦手で‥。天井から落ちてきたらどうしようとか、踏んでしまったら‥とか、色々余計なこと考えてしまって。

昨日見たときは、どこかへ逃げていったので大丈夫でしたが
今日また出てきたらどうしようと、
まだ廊下を通れずにいます(泣)


みなさま勇気を下さい…!

夜の蜘蛛はヤバイですかね?


タグ

No.1950144 13/05/16 02:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/16 02:25
通行人1 

どこから入ってきたんですかね??
恐ろしいですねー!おうちの人には伝えましたか?誰かが遭遇してたらまた騒動ですね
家族に許可を取って家に殺虫スプレーまいたらどうかな?😨

No.2 13/05/16 02:55
通行人2 

お腹に卵があるアシダカグモかも。

ゴキブリを好んで食べてくれるので たくさんの赤ちゃんを産んでくれたらいいですね。

毛むくじゃらで大きい蜘蛛やエイリアンみたいなゴツいグロい蜘蛛ならペットの南米あたりの蜘蛛が脱走したのかも。

手足が細めの長めで模様がないならアシダカグモのはずですから 無視してても大丈夫です。

No.3 13/05/16 03:00
お礼

>> 1 どこから入ってきたんですかね?? 恐ろしいですねー!おうちの人には伝えましたか?誰かが遭遇してたらまた騒動ですね 家族に許可を取って家に…
勿論伝えました!


なのにみんな微妙な反応で‥(笑)


実際に見た者にしか分からない恐怖です;


レスありがとうございます。

No.4 13/05/16 03:05
通行人4 

人間戦わなくてはならない時がある。


掃除機を持ち迷わず行けよ👍


女戦士よ。

No.5 13/05/16 03:07
お礼

>> 2 お腹に卵があるアシダカグモかも。 ゴキブリを好んで食べてくれるので たくさんの赤ちゃんを産んでくれたらいいですね。 毛むくじゃらで大…
やはり、お腹に卵があるのかも知れません。

見たときは、直感で、
メスな気がしましたから‥。


見た目は本当に、真っ黒!

艶がある感じで
アシダカ蜘蛛のような細さはあまり‥。


アシダカ蜘蛛の仲間でしょうか;


胴体と足は、黄金比率なぐらい(笑)、バランスの良い大きさでした。
ちゃっかり見ました(T_T)


それにしても‥最近はゴキブリも蜘蛛も、
進化してきたようで困ります。

勉強中もたまに気になって、集中できないときがあります(∋_∈)


レスありがとうございます。

No.6 13/05/16 03:11
お礼

>> 4 人間戦わなくてはならない時がある。 掃除機を持ち迷わず行けよ👍 女戦士よ。
ありがとうございます!



なんとか廊下、第一難関クリアしました。w


今の私、まさに!疑心暗鬼ということわざがよく似合う!


なんて色々想像しすぎて疲れました;(笑


いったい、今この瞬間に
世界で蜘蛛と闘っている女はどのくらいいるのか。


私がこうしてる間も
家族はグーグー寝息たてて寝てます💨



でもおかげで勉強できそうです。ありがとうございます。

No.7 13/05/16 03:12
通行人7 

ファイトだ

地球の味方!!
掃除機ウーマン⤴⤴

No.8 13/05/16 03:24
通行人8 ( ♀ )

夜蜘蛛は家を守ってくれると、言われていますので、殺さず、外に出すかして下さい。

No.9 13/05/16 03:39
お礼

>> 7 ファイトだ 地球の味方!! 掃除機ウーマン⤴⤴
ありがとうございます!


蜘蛛って不思議な生き物ですねぇ。


人間がきたら逃げますけど、
心とかあるんでしょうか?
それとも本能しかないのかな。
蜘蛛のみぞ知る‥ですね(笑)


でも、毒グモだけは勘弁です。

No.10 13/05/16 03:44
お礼

>> 8 夜蜘蛛は家を守ってくれると、言われていますので、殺さず、外に出すかして下さい。
勿論、殺したくはないので
一応ほうっておきます。


夜の蜘蛛は良いんですか?
初めて聞きました!


迷信では、朝の蜘蛛とよく言われるので、てっきり‥(笑)


ちょっと安心しました。


まさか、
家の守り神,そして無料エスピーだったとは!

ありがとうございます☆

No.11 13/05/16 06:07
通行人11 

クモは大嫌い⤵
この世から居なくなればいいのに💢
一昨年の夏、手のひらぐらいのデっカイ😫😫くもが玄関にいて…
恐怖で金縛りにあったみたいになって、発狂しながら息子を呼び殺っつけてもらいました😣
毎年夏が来るのが不安です😢

No.12 13/05/16 06:18
通行人12 ( 40代 ♀ )

くもからしたら、主さんにかなりびっくりしたでしょうね。ゆっくり散歩していたのにいきなり巨大な人間が現れて😱


噛みついたり刺したりするわけでもないので、ほっておきましょう。逃げますよ。卵持ちを退治したら大変な事になりますよ。「まさにくものこを散らす」を見てしまいますからね。

No.13 13/05/16 08:23
通行人13 

朝蜘蛛は縁起が良いって言います

なので、朝の蜘蛛は殺さず、捕獲後逃がすのが良いそうです。

蜘蛛が出るという事は、餌となるダニなどがいるらしいので、我が家では基本、殺しません。

むしろ共存(?)します。



まぁあとは
2時を『夜』と判断するか『朝』と判断するかによりますが…

No.14 13/05/16 08:59
通行人14 ( 40代 ♀ )

朝でも夜でも、巨大は無理です(汗)

私の実家は田舎なので毎年出ます。涙
その度に雄叫びあげて父を呼び、父が蝿たたきでバシッと一撃!!

昔、天井にへばりついてた蜘蛛がボタッっと落ちてきて自分の方へシャカシャカ向かって来た時はまさにホラー、トラウマです。

卵は大きな白いマユをお尻あたりにつけてます。

もうこれ以上は…涙で書けません!

No.15 13/05/16 10:04
通行人15 

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!/(^o^)\
ハァハァ…危なかった…スレ読んでたら発狂しそうになった…ハァハァ…

害虫を食べてくれる益虫?
いやもう害虫とか全然大丈夫ですし、ゴキブリとか楽勝ですからアシダカ蜘蛛だけは本当に勘弁して下さいorz

No.16 13/05/16 14:09
通行人16 ( ♀ )

私もクモ一番ムリなんです⤵
この世で一番…

えっ?アシタカでない大きなクモって💦 得体が知れないだけに余計コワイです

一度虫の図鑑で見たことあるけど怖すぎますよね 色んな種類があって。

一番コワイのは忘れた頃にまた出てくることですよね😢
華麗な登場だったらいいけど、いきなり間近にいたら私なら失神する勢いです

No.17 13/05/16 15:27
通行人17 ( ♀ )

オニグモかな?
びっくりしますがね。悪さはしません。
ゴキブリ食べてくれるから、私ならそのまま共存します。

No.18 13/05/16 18:02
お礼

>> 11 クモは大嫌い⤵ この世から居なくなればいいのに💢 一昨年の夏、手のひらぐらいのデっカイ😫😫くもが玄関にいて… 恐怖で金縛りにあったみた…
わお!
それは大変ですね。。

私は、親に話しても
どーでもいいー
みたいな反応をされるので
自分でなんとか闘ってます(>_<)



でも、私、手のひらサイズならまだ大丈夫です。
しかし今回見たのはあまりに大きいので
ビックリしてしまいました(笑)

レスありがとうございます。

No.19 13/05/16 18:04
お礼

>> 12 くもからしたら、主さんにかなりびっくりしたでしょうね。ゆっくり散歩していたのにいきなり巨大な人間が現れて😱 噛みついたり刺したりす…
確かに、蜘蛛からしたら
私はゴジラですね!


ちなみに、殺すことは絶対にしないので‥。
私は虫がつぶれた姿の方が断然イヤです。

子持ちだと尚更ですよね(>_<)

教えていただきありがとうございます。

No.20 13/05/16 18:08
お礼

>> 13 朝蜘蛛は縁起が良いって言います なので、朝の蜘蛛は殺さず、捕獲後逃がすのが良いそうです。 蜘蛛が出るという事は、餌となるダニなどがいるら…
真っ暗だったので
夜蜘蛛だと思います。


色々調べたところ、
朝蜘蛛は巣を張る性質
夜蜘蛛は穴に済む性質だとか。

多分、私の家は大家族だし
散らかり放題、虫も居放題だから
エサの宝庫なのだと‥(笑)


だとすると
どんどん害虫を食べてほしいかも。


レスありがとうございます。

No.21 13/05/16 18:11
お礼

>> 14 朝でも夜でも、巨大は無理です(汗) 私の実家は田舎なので毎年出ます。涙 その度に雄叫びあげて父を呼び、父が蝿たたきでバシッと一撃!!…
そのエピソード、面白いですね!


シャカシャカ!
そうなんですよ、シャカシャカなんですよ!

蜘蛛が苦手な原因のひとつは、
動き方‥


8本の足の高速さばき、
マジで心臓に悪いです。

ゴキブリも含め、天井にくっつくのは反則ですよ本当。


No.22 13/05/16 18:16
お礼

>> 15 うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!/(^o^)\ ハァハァ…危なかった…スレ読んでたら発狂しそうになった…ハァハァ… 害虫を食べてく…
だだだ大丈夫ですか?!(笑)


でも気持ち分かります。
蜘蛛って、生理的に本能的に、駄目です。

私の体のセンサーが、

天敵だ!いざ防御せよ!

と言わんばかりに守備体制に入ります。

蜘蛛の姿が目に入った瞬間
顔が固まります。

そういうときだけ反射神経すごいという(笑)

No.23 13/05/16 18:22
お礼

>> 16 私もクモ一番ムリなんです⤵ この世で一番… えっ?アシタカでない大きなクモって💦 得体が知れないだけに余計コワイです 一度虫の図鑑…
図鑑見られたんですか!
すごいですね‥


私は、蜘蛛を見つけると
あらゆるところで蜘蛛を意識してしまいます。

トイレ行ってもお風呂入っても
まず、上下左右を確認して入りますw


そのうち忘れるんですけどね‥(笑)

No.24 13/05/16 18:24
お礼

>> 17 オニグモかな? びっくりしますがね。悪さはしません。 ゴキブリ食べてくれるから、私ならそのまま共存します。
オニグモっていうんですか!


調べてみます。

私、なんだかんだで
蜘蛛一匹に時間費やしてる気がしますw

なんか、もう一度見てみたくなりました。

No.25 13/05/16 19:11
通行人16 ( ♀ )

そうそう!知ってました?

クモって目が8コあるんですよ 知った時はもっと嫌いになりました

だから逃げ足も早い
それにあの動き方…
急に止まりますよね💦

あ~ もう書いてて背中に鳥肌が…
ごめんなさい
さよなら~

No.26 13/05/16 19:26
お礼

>> 25
知ってますよー!
いやってぐらいに‥(笑)


一度、アシダカ蜘蛛を観察したことがあるんで(>_<)


でも、カワイイところもあります。

手を、丁寧になめるんですよ。
猫みたいに。



なんか、
蜘蛛って人間みたい。
脳みそもしっかりしてそう。


ただ、おっしゃる通り
動きが。。(笑)

No.27 13/05/16 21:32
通行人16 ( ♀ )

何回もすみません😁主さんスゴイ!
アシタカを観察したことあるとは……
あれをじっくり見ることは絶対にできないっ

脚を舐めるんですかっ!💦

でも私もそのクセに図鑑で夢中になって見てたから、心理的にきっとコワイもの見たさなんでしょうね。

不思議とタランチュラはそんなにキモいと思わはないのですが、やっぱり私の中でナンバーワンはアシタカです💧

No.28 13/05/16 22:11
通行人28 ( 30代 )

昔からこういう言い伝えがあります。
朝蜘蛛は仇でも逃がせ
夜蜘蛛は子でも殺せ。

No.29 13/05/17 06:16
お礼


みなさまレスありがとうございます。


ていうか、聞いて下さい…


さっき部屋に入ったら

何か棒のようなものがうごめいてたんです。

電気つけた瞬間



ムカデ~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


しかも、殺そうと思ったのに
逃げられました(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)


8センチはありました‥


最悪です。


今日から部屋で寝られません‥


どうしましょう‥



今更ですが、蜘蛛なんてかわいいもんですね。。


ムカデのがよっぽど怖い;


皆さん何か良い方法教えて下さい;


洗濯物の中に入ったりしたら
私死にます(>_<)


ムカデの馬鹿~~~‥!!!


No.30 13/05/17 12:22
通行人30 ( ♀ )

今年は当たり年?!
アシダカグモのこども、何匹もすでに見てます(涙)
人間で例えると中学生ぐらいのサイズ。
育ってます。夏に大人?(┳◇┳)

No.31 13/05/17 18:13
オバマさん ( 30代 ♀ dq5sc )

くも、ごきぶりはもう死にますね笑

No.32 13/05/17 19:03
通行人32 ( ♀ )

いやぁぁぁぁぁ💦(゜Д゜;≡;゜Д゜)
読むだけで怖かったorz


うちでも引越前の家で見てました。
触るのも観察も無理…でした。

でも、帰ったら先に帰った妹が半泣きで輪ゴムで外に追っ払おうと睨み合い(にもなってないけど)しているのを見て、対応せざるを得ない状況に。
だいぶ、空のゴミ箱で捕獲して逃がすって技が磨かれました。
ちなみにこの妹、見つけたらかなり大声で悲鳴をあげますが、ゴキならしゃらっと退治。


不快害虫なんじゃーって言いたいですが、とりあえず益虫らしいので、ゴミ箱でがんばってみてください(^-^)/~~

No.33 13/05/17 19:25
お助け人33 ( ♂ )

⚡こちら蜘蛛帝国。巨大ムカデが出没した様なので、撃退する為に、蜘蛛帝国から戦士を送り込んだ❗蜘蛛界のブルース・ウィリスだ❗きっと、巨大ムカデを撃退してくれるだろう❗⚡


⚡尚、見事 巨大ムカデを撃退した折には、是非🎶ドン ウォナ クローズ マイ ア~イ~🎶と歌で讃えてくれたまえ❗⚡

No.34 13/05/17 21:21
通行人34 ( 40代 ♀ )

クモだめです
あらゆる生き物の中でも断トツにダメです。
動きと見た目がダメです。

今でも忘れられない、小学生の頃 タンスに寄りかかり膝を立てて漫画を読んでいたら 急に足首から膝に違和感を感じ何だ❓と見たら・・・
私の膝をスッポリ覆うサイズの奴が ちゃっかり乗っかっていました。

その後の記憶が私ははっきりしないのですが、その場に居合わせた父母の談では、漫画を読んでいた娘が 突然無言で漫画を放り出し暴れ立ち上がり襖を向こう側になぎ倒し隣室へ転がり込み「右足切り落として」と泣き叫んだと聞きました。
今でも その時の感触と光景は忘れられません。一生トラウマです。

No.35 13/05/17 21:42
まゆ ( ♀ DckdCd )


私と似た体験してます💧
小学生の時寝ていたら天井にかなり大きな蜘蛛が早足で移動してました…

えっ!と怖くて眠れなかったんだけど気にせず無理やり寝ました

しかし、朝起きた時に私の太ももにカサカサっと感触があり、寝ぼけ眼で見ると、、CDくらいの大きさの蜘蛛が乗ってました💧 アシタカグモです

そのままカサカサっとお腹の上まで猛スピードで上がってきてとっさにうつ伏せになりました💧 そこからゴムマリのようにガバッと一瞬で起き上がると、半分ペシャンコになりながも猛スピードでテレビの裏に逃げて行きました💧

あの素早過ぎる動き方と太ももの感触は一生忘れません
今でも小さな蜘蛛を見ても気絶しそうなくらいに恐怖です

No.36 13/05/17 22:03
通行人34 ( 40代 ♀ )

まゆさん・・・

膝のみならず寝起きに腹まで・・・

私には衝撃強すぎて光景を想像出来ません。
その体験私ならショックで当分学校は休んだと思います。


夜中に出現した折り、奴を やっつけようと殺虫剤を取りに行ってる間に行方知れずになった時など 仕留めるまでは寝れませんでした。
ゴキ用殺虫剤では中々効かないのか かなりの量を使った覚えがあります。
仕留めた後の形状も更にダメです。

No.37 13/05/17 23:06
まゆ ( ♀ DckdCd )


でもでも自分で仕留めるだけ尊敬しますよ
私は逃げる姿も見れないんです⤵視界に入れることができなくて
勿論、家の中に奴がいたと分かれば家の中には居ることさえ不可能です💦 さりとて自分で仕留めることも出来ない… こんな時ホントに家ごと燃やそうかと思うくらいです

これはやっぱりお互い、、小学生の時のあのトラウマなんでしょうかね

そんなこと言いながらさっきネットで検索してしまいました💧あほです

No.38 13/05/18 00:20
通行人38 ( ♀ )

大きなクモって見るとドキーッとしますよね💦😭しかもムカデまで💦😭

私はクモじゃないんですけど、夏の夜寝ててなんか膝がくすぐったいなと思い膝を触ったら…

ゴキブリの赤ちゃん(2周りくらい小さい)のがちょこんと乗ってました💦😭

触っちゃったことと、膝に乗ったことにダブルショックです😭

No.39 13/05/18 08:34
オバマさん ( 30代 ♀ dq5sc )

まゆさんうける笑(*^^*)

No.40 13/05/18 08:44
通行人11 

昨日の晩息子の部屋に蜘蛛が😫まだ子供だけど脚が長いので明らかにメチャメチャでかくなるやつ😱
掃除機で吸おうかと思ったけど穴から出てきたら嫌だし、叩くのは絶対失敗するし〰
なので強力な漂白剤をかけてやりました!!一撃でヨロヨロになり多分死んだと思うけど…
怖いから見てない😞
ホントに嫌だ⤵

No.41 13/05/18 08:57
通行人34 ( 40代 ♀ )

まゆさん 奴の何を検索してまで知ろうと?
今後の対策の為には先ずは相手を知る という事でしょうか?まゆさんは理論派なんですね(かと思えば「家ごと燃やしたい」発言(笑))

この時期 奴(+ゴキ)の出現率が高くなり頭痛いです。

ホントに あの動きと形状 何とかして欲しいものです。

因みに 私は 蟹もダメです。

No.42 13/05/18 09:15
通行人42 ( ♂ )

僕はバイクに乗っているのですが
朝、バイクに乗ろうと思ったら黄色と黒の縞々模様の鬼蜘蛛というのですか?
全長15センチくらいある立派な奴がシートの上を占拠していたのです。
僕は蜘蛛が大嫌いですが乗らないわけにもいかないので
びびりながら棒で突いてバイクから撃退しました。
でも、逃げるところは見逃してしまったので
バイクに潜んでいるかもと思って
バイクを四方八方からチェックしたのち
鍵挿してハンドル握ろうとしたら
ハンドルの下に先ほどの蜘蛛が潜んでいたようで
気が付いた時には
わさわさ~と手に這い上がってきて
う、うわっーーーーーーーーーーーーッ!!
と叫び声を上げしまいました。

幸い手袋をしていたので蜘蛛の感触はありませんでしたが
あまりに驚いて1時間くらい動機がおさまりませんでした。


勇気、振り絞ると後悔します😱

No.43 13/05/18 09:38
お礼


沢山のレスをありがとうございます。


みなさま本当に各々すばらしい体験されてますね‥。(笑)



ちなみに私はというと‥

昨日の朝ムカデを見つけてからは
自室で勉強も睡眠もできず、
今は祖母の家で勉強してます。w

テスト前だというのに‥

どんだけ虫に遭遇するんだか(笑)


だけど、よくよく考えてみると、虫が居るのは当然のことですよね‥

地、人のみ生きるべくなし。


私達は虫の存在を忘れてはなりませんね。


蜘蛛が生まれた瞬間から
頻繁に身近にいた虫だったとしたら
私は今こんなに怯えずにすんでたのかも。

No.44 13/05/19 14:01
まゆ ( ♀ DckdCd )

私も蟹は食べるのは大好きなのですが見てるとダメ×です

蜘蛛と何ら変わりないです、ただ動きがスロー、横にしか行けないというショボさでまだ救われてます

バイクに潜んでた話もかなり鳥肌立ちました… 即効そのタイプの奴の種類も検索してしまいました 携帯の画像のを見る時は腕を一番遠くに離して目を薄めて確認しました…
すごい疲れました笑💧

No.45 13/05/19 22:23
通行人45 ( 30代 ♀ )

No.44のまゆさんの書き込みに爆笑してしまいました(´w`*)

なぜそうまでして画像の確認を…笑

主さん勉強頑張ってくださいね(人´∀`)

No.46 13/05/19 23:13
通行人34 ( 40代 ♀ )

ホントに まゆさんの研究心には頭が下がります。

バイクの方の御経験は私も似た事がありまして 🚲に糸でぶら下がっていた奴に最初気付かず走り出して向かい風に揺られる奴に気付いた時はパニックでした。直ぐ様🚲を降り スタンドも立たせず放棄した為 その場に倒れた🚲に周りから何事⁉と訝しがられた事あります。

主さんが 貼り付いている奴らが落ちて来ないかとの経験も 踏んでしまったらの経験も 41年の間に私はあります。
なので、トラウマは増すばかりです。

No.47 13/05/19 23:54
まゆ ( ♀ DckdCd )


そーなんですよね 糸にぶら下がった奴に遭遇したとき! 遠心力というかブランコみのように向かってくるんですよね…💧
このスレを見出してからやたら周りに奴がいないか…?敏感になってます

扇風機の風で前髪がパラッとと落ちただけでも、まさか!?と飛び上がってしまいました笑

でもなぜかこのスレ続いて欲しいです💧

No.48 13/05/20 01:52
通行人48 

蜘蛛は大嫌い

だけど大嫌いだから殺すとかは考えたくないね。


みんな、蜘蛛嫌いだけど怖いもの見たさで、とっておきのYouTubeあるんだけど知りたい!?マジぶったまげる!

No.49 13/05/20 12:27
お礼


続レスありがとうございます。


そして勉強の応援もありがとうございます!

今日はテスト1日目でした。


蜘蛛の悩みで立てたスレなのに、
気がつけば息抜きの場になっています(笑)

どうぞ皆さんどんどん虫の話題を提供して下さいね。
このスレで蜘蛛への免疫がつくかもしれませんし。


まゆさん、楽しいレスをいつもありがとうございます。

48番さん、良ければその動画の情報をよろしくお願いします。
皆さん、怖いものがお好きなようなので‥(笑)

No.50 13/05/20 12:37
通行人48 

YouTube
Tarantula vs Fry Pan
Angry Spider Woman

で検索してみて!
弱い人は絶対見ないで!!
みなさん見たら感想ください。
主さん勉強頑張って!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧