車検のシール見てなかった

回答13 + お礼6 HIT数 3789 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
13/05/23 07:26(更新日時)

今日、父親に車検今年だろと言われて車に貼ってあるシールを見たのですが、6のところが色分けされていました
ということは6月ですよね
それで6月中ってことですか
それとも5月31日までに車検に出さなければいけないってことですか
それなら急がなきゃヤバイですよね

No.1952211 13/05/21 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/21 13:02
通行人1 

6月中だと思います。
車検は初めてですか?

私は来年9月に3度目の車検です^^
9月〇日って日にちまで書かれてます。それまでに車検済ませる予定です。

No.2 13/05/21 13:07
お礼

>> 1 ありがとうございます
初めてです

日にちまで書いてある車もあるんですね
凄いです

No.3 13/05/21 13:07
通行人3 ( ♀ )

ルームミラーの後ろに貼ってある黄色のシールの裏に有効期間満了日が書いあります。

その日までに車検を受ければ大丈夫です。

自動車税の領収書を車検証に挟んでおくといいと思いますよ。

No.4 13/05/21 13:12
通行人4 ( ♀ )

車検証に満了日が書いてあるよ。

No.5 13/05/21 13:14
お礼

>> 3 ルームミラーの後ろに貼ってある黄色のシールの裏に有効期間満了日が書いあります。 その日までに車検を受ければ大丈夫です。 自動車税の領収書… そうなんですか
ありがとうございます


すいません…
自動車税の領収書がわかりません💦

No.6 13/05/21 13:17
鉢巻き親父 ( ♂ P1XxCd )

6月中では無いですよ。

そのステッカーもしくは、車検証で日付を確認して、その日迄に受けて下さい。

No.7 13/05/21 13:19
お礼

>> 6 はい
わかりました

ありがとうございます

No.8 13/05/21 13:32
鉢巻き親父 ( ♂ P1XxCd )

主さん もう一度 スレを読み返したんだが、もしかして 丸いステッカーを見たのかな? それは 定期点検用のステッカーで、車検は 2センチ位の四角のステッカーです。

  • << 10 あと定期点検ですか!? 定期点検と車検、2つをしなきゃいけないんですか💦 定期点検は何年ごとですか 違いも分かりません💦

No.9 13/05/21 13:39
お礼

>> 8 はい💦
丸いシールでした💦

四角いシールもあったかなあ…すいません!明日もう一度見返して見ます

No.10 13/05/21 13:41
お礼

>> 8 主さん もう一度 スレを読み返したんだが、もしかして 丸いステッカーを見たのかな? それは 定期点検用のステッカーで、車検は 2センチ位の四… あと定期点検ですか!?
定期点検と車検、2つをしなきゃいけないんですか💦
定期点検は何年ごとですか
違いも分かりません💦

No.11 13/05/21 13:51
働く主婦さん11 ( 40代 ♀ )

ディーラーさんからは、ハガキは来ませんか?😥

普通、買ったお店(ディーラー)から、点検と車検の月が近くなったら、ハガキが来るはずですよ。

No.12 13/05/21 13:51
通行人12 

丸いのは定期点検

その日付のはやらなくていい。

ルームミラー位の所にはってある四角いの

もし今年なら25と月が6と大きく書いてあり、下に25年月日書いてあります。
車検証の中にも書いてあります。

その日までに受ける

No.13 13/05/21 14:31
通行人13 ( ♂ )

≫10

法定点検は、12ケ月と24ケ月があります。

ただ24ケ月点検というのは、車検と時期が重なりますので、同時に受けることになります。

12ケ月点検も、一応法定点検です。

点検をしていない車を運転していた人には、10万円以下の科料が科せられることにはなっています。

しかしこれは、警察官が発見後、まずは、運転者に対し点検をするように指導し、従わなかった場合にのみ、科すことができるとされています。

点検は、必ずしも整備工場でなくても、自分で行っても構いません。

現実問題、12ケ月点検の不備による検挙例はなく、事実上のザル法です。

丸いステッカーは、日整連という、整備工場を統括する任意団体が発行しているステッカーです。

そもそも法律上、貼付義務はありません。

これに対し車検は、極めて重要なものです。

車検の有効期限を過ぎて、公道を走行することは、無車検運行として、罰金と免停を伴う重大な違反として処罰されます。

車検の有効期限を示すステッカーは、普通車の場合、小さく角型で水色です。

軽自動車の場合は、やや大きく黄色になります。

ルームミラーの付け根付近のフロントガラス内側に貼ってあります。

これは国土交通省が発行する、検査標章という、いわば公文書です。

掲示義務があり、貼っていないだけでも違反になります。






No.14 13/05/21 14:44
鉢巻き親父 ( ♂ P1XxCd )

一応 毎年する事にはなっています。
2年毎に 車検を受けるので、厳密には毎年だけれど、車検しない年に 定期点検する事。罰則は無い様だが、大きな故障の時に 困る時があります。

No.15 13/05/21 14:51
通行人15 ( ♂ )

全て
車検証に
書いてあるし
挟んであるよ

No.16 13/05/21 14:58
通行人16 ( ♀ )

私なんかウッカリ3ヶ月も忘れて乗ってました💦
自動車税の領収書も分からなかったので役所に行って証明書(車検用なら無料)とってきました

No.17 13/05/21 16:07
お礼

ありました!黄色いシール
25の6でした
それで車検証をみたら6月17日でした

ハガキは来ませんでした
個人経営の所から買ったからみたいです




皆さんありがとうございました

No.18 13/05/21 16:14
鉢巻き親父 ( ♂ P1XxCd )

問題解決🙌🙌🙌

No.19 13/05/23 07:26
通行人19 ( 20代 ♀ )

軽自動車なら10万あれば足りると思うけど、車によっては足りないと思います😣
色々交換しなきゃいけないとなると、結構かかります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧