自分の甘さを抑えるには

回答9 + お礼2 HIT数 802 あ+ あ-

学生さん( 22 ♀ )
13/05/27 01:17(更新日時)


最近、勉学に対して
気持ちに大きく波があり
何事も本当に中途半端で,
打ち込み、成し遂げることへの充実感も味わえずにいます.



やはり自分が甘いだけなのでしょうが。


これまでは怠惰な思いに駆られても、
理性によって自分を高みに緊張させることができていました。
つまり、自分の甘さと闘えていました。

ですが最近はプツリと
本当に、プツリと。。
中途半端な渦の中を徘徊してるような感覚です.


みなさまはこのような状況を
どのように越えてこられましたか‥?

追い詰めて追い詰めて、
勉学に励んだ経験談など
教えていただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

No.1954073 13/05/26 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/26 11:22
通行人1 

極端なんだけど、勉強する事を一切やめて他の用事に没頭した事があります。

そうすると勉強📖✏できない苛立ち💢が出てきて、

落ち着いて勉強したくてたまらない衝動に襲われます。

No.2 13/05/26 11:45
通行人2 ( 30代 ♀ )

出来ない時はあきらめてしません。
他の用事をすませます。
他のことでも一生懸命してたら、一生懸命スイッチが入る瞬間が来ます。
その時、机にもどると、すごく捗りました。

No.3 13/05/26 11:47
通行人3 


急にやる気がなくなったり、なにもできなくなっちゃうのって
がんばっていたらあると思いますよ
思いっきり遊んで見るとか、お休みするとか、気分転換をすることが大事だと思いますよ👨

No.4 13/05/26 13:03
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

人間は不思議なもので、能力を最大限に発揮してる時の方が、更にその上の超最大に到達する事ができる。
逆に、能力を使わなくなったら、ちょとの高みにさえ到達が困難になる。

勉強も仕事も同じだと思うから話すが、仕事が極端に忙しい時、さらに仕事の依頼が来たり、何問が来たりすると「もうむり~」とぼやく反面、気持ちは高揚して何故か全ての仕事が完了する。
しかし、「ひまだね~」とぼやいてる時に突然舞い込んだ、些細な仕事は何故かミスする事が多い。

目的に向かって走り出したら、途中で休憩なんて必要ない。
42.195キロを走り抜くように、全力で到達点を目指す事。

「疲れたからちょっと休憩」と立ち止まると、次に走る出すのが凄く大変なのである。

No.5 13/05/26 13:48
お礼


1様、2様、3様

お答え有難うございます。
三方共に同様のお考えだったので
一括で申し訳ないのですが
お礼申し上げます。

一時、学から離れて別のものに没頭するのも
大切なことなのですね。
おっしゃる通りだと思います。
中途半端に休むために
しんどくなっていたのかも知れないです。
気付かせていただきありがとうございます。

No.6 13/05/26 14:01
お礼


土竜様
まさに私の盲点をついた助言を有難うございます。!


考えてみれば、
思い切り勉強しているときの方が、
楽だった気がします。

確かに辛い、しんどいことには変わりないのですが
私の内に在る能力は、幸せに発揮できていました。


このような要らぬ悩みも出てこないものですし‥。


やはり継続とは強さですね。
立ち止まるのはまだまだ早い。

今、私は立ち止まってしまったので
最初は辛いでしょうが
必ず取り戻そうと思います。


精神にも体力が必要ですね。
今回よくわかりました。

No.7 13/05/26 15:41
通行人2 ( 30代 ♀ )

再レス失礼🐱

土竜さんの意見、たしかに!と納得させられました!

ということは、ですよ。
主さんが勉強に身が入らないのは、すでに自身の目標地点に到達したということ?

目標の再設定が必要?

No.8 13/05/26 21:26
通行人8 

土竜さん、その休んでる暇はないから目標に向かって走り続けるのは分かりますが、その途中で無気力になってしまった場合はどうしたらよいでしょう

多分主さんもそれは分かっていながらも、そんな状態になってしまってると思うのですが…
目標があって多忙で更に何かするとなると緊張感があるから集中力も高まるのは分かります
燃え尽きてしまった場合はどう対象すればよいでしょうか💧

No.9 13/05/26 22:33
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

>燃え尽きてしまった場合はどう対象すればよいでしょうか?

自分自身の問題ですから、他人がどうアドバイスしようもないと思いますが、ロス五輪での 【ガブリエラ・アンデルセン】のゴールシーンを思いだしましょう。

人間は如何なる困難にも対処できる能力を、それぞれが持っていると思います。

要は、その能力を使うかどうかです。

自分は仕事で失敗をした時、(失敗とはいろいろなパターンがありますが)この経験を金で買ったんだと思うようにしてます。
事前に失敗するパターンなんて学ぶ事できませんからね。

行き詰った所から、再度スタートするのは困難ですが、「これも試練だ!」と思えた人だけが、42.195キロのゴールにたどり着くのだと思います。

まあ、人間って複雑でよう分からんのですが、自分の場合は目標を達成できる時って大概がこうです。


No.10 13/05/26 23:11
通行人10 ( ♂ )

年齢から推察するに、就職なり大学院進学なりの時期でしょうか?(そういう情報がないとアドバイスにも困ります)いずれにせよ、ゴールが近いとかゴール自体が何だったのか…ということですかね。
北島康介のアドバイザーも務めた先生の論。
水泳でも陸上の短距離でも力んで硬くなるとタイムが落ちます。そしてその硬さは精神状態≒脳の動きに支配されます。もう少しだ、勝てる、負ける…そのような心の動きです。
そこで先生のアドバイス。ゴール板にタッチすることをゴールとせず、勝って振り返ってガッツポーズする姿をイメージし、それをゴールとせよ。つまりゴール板へのタッチはまだまだ動作の途中なんですね。
北島選手のその後の活躍、ゴール前の激闘もガッツポーズやコメントも周知の通りです。
勉強をゴールとせず、その先の活躍なり幸福をイメージされては如何でしょう。
あと、頑張れ頑張れも結構ですが、得るべきリターンをジャストインタイムで享受することも大切ですよ。休むことに罪悪感がある方はそう言い聞かせて下さい。

No.11 13/05/27 01:17
通行人8 

土竜さん有り難うございます
主さん横レスすみませんでした。やはり目標を持ってる人が粘り強くなれるということですね 行き詰まった時に試練だと思えたらまた再スタートできるわけですね
例えば燃え尽きてしまって、怠けてしまい楽を覚えてしまい目標もない…となると、やはりそこでストップでしょうか

本人のやる気を起こしてあげたい(息子)のですが、もうしんどくて力が残ってないと言われ悩んでいます
高校生ですが成績はガタ落ちです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧