二世帯同居について
相談です。
40歳で初産し、只今4ヶ月目の赤ちゃんがいます。
里帰りはせず、二世帯同居です。臨月に入ってから、両親の意向で産後の1ヶ月目まで朝昼晩のご飯を作ってもらっていました。1ヶ月過ぎてから、夕飯のみです。それは俺が全部取りに行ってました。赤ちゃんの面倒もほぼ毎日夜見てもらっています。4ヶ月になりそろそろ両親に負担かけたくないので、夕飯はもう大丈夫だと言いました。それと両親も嫁から一言のお礼もなしなのに怒ってまして、作る気力がなくなりました。預けるのも嫁が行くのではなく、俺が預けに行くような形です。嫁は40で体力的にも精神的にもいっぱいいっぱいで、両親に直接預けに行くような事が出来ません。しかし、両親はわかっているけど、気持ちがあれば少しは顔を出せるもんだ。うちらはお手伝いさんじゃないと言われ、自分的には預けにくくなり、これも本来は子供は自分達で育てるものだし、自分達で出来る事はやろうと嫁に伝えました。しかし嫁は、料理を作るのは自分。なんの相談もなしに、勝手に決めるのはおかしい。同居なんだから、利用するとこは利用しないと同居の意味がないと言います。昼間は嫁が一人で育児しているのですが、両親から一言も面倒みるよと言われない事にイライラ。両親は両親でそういうのは、嫁から来るものだという感じです。母親は仕事を始めてしまいました。何もフォローがないんじゃ線を引くと言ってききません。俺は家族仲良く、毎日孫の顔を見せに行きたいです。今は最悪の状況です。
俺はどうしても嫁より両親優先で考えてしまいます。それが一番悪いとわかってます。
誰の言う事が正しいですか?
よくなるにはどうしたらいいですか?
新しい回答の受付は終了しました
お互いの不満を聞いて促す行動はしていますが、嫁には嫁の考えがあり、強い信念の持ち主です。自分が納得いかない事は曲げません。だから、何を言ってもねじ伏せられ、俺の方が間違っているんだという事をわからせ、結局何も出来ずに終わってしまいます。
そもそも私はバツイチで、この二世帯は前回の結婚で建ててもらったものです。
再婚するにあたり、お金もないので、式も挙げず、そういうお金は生活費に回そうという気持ちと、元々あるんだから、住んだ方がいいと二人の考えでした。
両親とのコミュニケーションは取れていないような気がします。
最初は、本宅でお茶を飲んだり、色々やってくれてましたが、家は田舎で、親戚付き合いやらで、頻繁にお客がきます。その度に呼び出され、その内出なくなりました。
妊娠中も、家のリホームとかで工事が入り、両親の常識ない行動にイライラ。
そもそも、嫁に対する不信感は、結婚した時に、親や兄弟を呼んで食事会をしたのですが、その帰りに、妹旦那を嫁が無視してから、俺の中で不信感が募り、嫁を正しく思えなくなったのが原因です。何事も嫁を一番に考えて、守るというのが出来なくなってしまったから。
何度も喧嘩し、嫁に何か言われるのが怖くなってしまった。
嫁に言われてからしか動けなくなってしまった、受け身人間だからです。
俺がもっとしっかり努力していれば起こらずにすんだ問題なのかもしれません。
別居は嫁が反対なんです。というのも、何の改善もしようともせず、逃げるのは間違ってると思うというのが、嫁の考えだからです。でも、そこを説得して出ていっても、離婚になるんです。
尊敬出来ない旦那とは一緒にいる意味がないから。
確かにお嫁さんは甘い様な気がします。
私も40で初産で双子を生んで育てている所ですが(現在4歳)、そんなに出来ないほど一杯一杯ではないですもの。
ただ、奥さんと、その他の人々のコミュニケーションというか人間関係が出来ていない様にも思います。
同居の経緯はわかりませんが、奥さんは二世帯に住む事を快く思っていないのではないですか?
少なくとも二世帯に住んでやっている、という上から目線の感じと、だから借りは作りたくない、という気持ちもありそうにも見えます。
ご両親と奥さんの子供が生まれる前からの関係や、主さんが留守の間のやり取りがわからないので何とも言えませんが…把握していますか?
主さんはご両親の不満を聞いたら、それと悟られない様に、奥さんを促してみるとか、そういう事は出来ませんか?
(逆もしかりです)
うちの兄夫婦も同居の時、揉めましたよ。
母は、勝手に部屋に入ったり、兄嫁は二階から出て来なかったり、日中出かけたり。
でも、別居して離れて暮らすようになってから、関係は良くなりました。
やっぱり他人同士なんだし、少し距離は必要だと思いますよ。
別居してみたらいかがですか?
別居したら、お嫁さんの甘えも改善されるし、ご両親の不満も解消されると思いますよ。
時間経ってしまいすいません。
土日からずっと問題ありで、お礼出来ず…
こうなってしまったのは俺の努力が足りないせいです。
家を出ようと提案しても、何の努力もしてないのに、逃げるのは間違ってると言われました。それは子供が産まれる前ですが…
俺は家を出たら二度と帰ってこれないと思います。
俺はどうしてもこの家で暮らして生きたい。みんな幸せになってほしい。それには嫁を笑顔でいてくれるようにする事。どんなに嫁を悪く思われようが、よく思ってくれるよう努力する事。嫁を守れるよう努力します。
ありがとうございました。
時間経ってしまいすいません。
土日からずっと問題ありで、お礼出来ず…
甘えられないなら甘えたい環境を作ってあげるのが俺の役目。こうなってしまったのは俺の努力が足りないせいです。
もっと強くなって嫁を守れるよう努力します。
ありがとうございました。
時間経ってしまいすいません。
土日からずっと問題ありで、お礼出来ず…
一言あるなしに関わらず、やっぱり俺の努力が足りないせいで、こういう結果になっていると思うので、俺がもっと努力してフォローしていかないとダメだと思いました。
ありがとうございました。
時間経ってしまいすいません。
土日からずっと問題ありで、お礼出来ず…
やっぱりどんな考えてであっても、嫁さんの味方は旦那である俺一人だと思うので、両親が嫁さんをよく思わないなら、よく思ってくれるよう努力する。そもそも俺の努力が足りないせいで、こういう結果になっていると思うので、そういう考えになりました。
ありがとうございました。
どちらが悪いとかじゃなくて、
嫁が甘いと思う。
出産、育児って
どんなに覚悟していても
しんどいときもあるだろうし、
大変なこともあると思う。
だから、頼れるところは頼る。って
嫁さんの考えは全くの間違いでは
ないと思う。
だけど、誰の子供?って話ですよね。
祖父母は子育てに協力はしても
責任はない。
育て上げる義務と責任は主さんたち夫婦に
あるんだから、両親に頼むなら
お願いするのが筋でしょう。
同居してるんだから
親も面倒みて当たり前なんて頭で
居たら、そりゃ助けたくもなくなるし
やる気も失せる。
感謝する。ってのは身内であれ
親であれごく当たり前のことで、
ましてや、自分達の子供のことなんだから
本来なら自分達ですべきことを
してもらっておいてその態度はない。
同居=してもらって当たり前というなら
それなりの見返りを嫁さんは義両親に
返してるのでしょうか?
まさか、孫産んだことが親孝行とか
思ってないでしょうかね?
主さんは板挟みで辛いでしょうけど、
そこは、嫁にきちんと話すべきだと思う。
その上でフォロー出来ることはするから
一緒にがんばろう!って
これからも支えてあげたらどうかな?
喧嘩になるかもしれないけど、
その時は、一緒に家出ることも
考えた方がいいかもね。
両親と嫁。
お互い離れてみたは
ありがたさとか、色々分かると思うし。
私は敷地内同居です。
臨月で義理親宅に里帰りさせてもらい、
出産1カ月半後に新居ができました。
出産してから1カ月半は三食作ってもらい
私もできることは手伝いました
新居に住んでからは、もちろん三食作りしたが…
そして顔出しに行ったり、嫁がいると気を使うかなと思い少し預けてみたり(私は主さんの奥様と逆で母性本能強すぎなのか預けたりするのがイヤな時期ありました。でも義理親も孫大好きですし、子供にも大好きであってほしいために我慢して預けました(^q^))
赤ちゃんを産んだ約一年は精神不安定で
寝不足もあるし、体力も使うし大変です
そこに「二世帯同居」ときたら奥様も更に不安定なんじゃないかなと思います。
ただ、三食作ってもらって一言ない
一階に降りて挨拶もない
毎日はなくても数日に何回か顔出す(孫の顔見せにいく)とかない
預けにいくのにご主人ばかりお願いしにいく…
ちょっとこれは、常識が少しかけてるかな…と
ご両親が歩みよっていたのに、奥様が甘えすぎてそれが当たり前になってしまったのかなと
そりゃ、ご両親もそういう考えになるのは仕方ないですよね
一度家族会議開いてみてはどうですか?
お互い言いすぎない程度に
主さんも間に入って大変ですが、うまくここでまとめていい結果でること祈ってます!!
そこで少し、揉めたとしても家族だし
自分の気持ち少し話せただけで
結果いい方向いくと思います
大変でしょうけど応援してます
長文失礼しました
誰が正しいっていうのは重要じゃないと思いますけど、主さんは板ばさみで大変な思いをされていますね
そのお嫁さんは自分で頑張る気持ちはあるのかな?それがなかったらどう転んでも
状況はよくならないかも😭😭
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
旦那と喧嘩して「なんで俺の給料が全部無くなるわけ?」と言われました。 …25レス 638HIT 匿名さん
-
今度彼氏と同棲します 二人で家を借りるときに一応婚約者と不動産屋の書…12レス 333HIT 匿名さん
-
できれば男性の回答お願いします。 ある程度大人な男性は”女性は見た目…8レス 197HIT 匿名さん
-
最近ずっと仕事を辞める口実のためにスピード結婚したいと考えてます。 …14レス 242HIT 匿名さん
-
先週、6年前まで付き合ってた元カノの結婚式に出席してきました。 …10レス 191HIT 匿名さん
-
カフェ(スタバなど)で勉強と仕事に反対の方いらっしゃいますか? …7レス 147HIT ♀
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧