ノンケとして生きる

回答9 + お礼7 HIT数 4898 あ+ あ-

ゆう( 19 ♂ n2TLCd )
13/06/23 17:15(更新日時)

僕は19歳の学生で、同性愛者(ゲイ)です。
先日、ノンケの先輩に告白し、当然ですがふられました。
それから時間も経ったので失恋からは抜け出せたとは思うのですが
反省しないといけない部分がありました。
それはその先輩に対する態度で
告白する前まではべたべたしてたというか
恋愛をしたことなくて寂しかったせいか
毎日メールしたり、会いたいですとかたまに好きですとか寂しいですとかも言ったりして、あっちはネタとしてとらえてくれてたのですが
告白をしてから本当に僕が先輩が好きなことを知りきっと先輩を傷つけてしまいました。
ちゃんと謝りたいのですがもう関わらないでほしいらしいので
反省し、次はそんなことにならないようにしたいので、ノンケと関わるのをできるだけ少なくしようと思います。

また、僕は元々女っぽい性格で女の子と話が合ったりするのですが
小、中学生くらいに女っぽい、オカマとか言われたりしたこと、また男の会話、ノリについていけなかったりで自信をなくし高校生くらいから友達が極端に減りました
しかしその先輩と関係を持つようになり久しぶりに心を開けたのですが結果がこれです
だからノンケの男の人とはあまり関わりたくありません
今は同性愛者の出会いのアプリを活用できる年齢にもなったのでそこから恋愛できるよう頑張っています
しかしこれから社会にでたらノンケの方とも関わらないといけないと思います
男の人とは話のノリなどがあまり合わないと思うし、もしかしたら好きな人もできるかもしれないです
しかしこれからちゃんとした社会人になるためには
ノンケらしく偽って生きていかないといけないですか?
話の構成がごちゃごちゃで申し訳ないです

タグ

No.1964080 13/06/19 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/19 14:07
通行人1 

いいとも!月曜日のオネメンのコーナーを参考にしたら良いんじゃないですか?

No.2 13/06/19 14:09
お兄さん2 

ノンケと偽るというか、男の知り合いを全て恋人候補という目で見るのがおかしいんじゃないか❓

友達としての付き合いだってあるはずじゃないのかな。

No.3 13/06/19 14:20
通行人3 

昔タモリさんが、
『男は基本的にはホモなんだよね。
ただ肉体の壁がどうしても越えられな
いんだよ』
と言っていた事を思い出しました。

実際女子といるより、
男友達といた方が楽しいし。

肉体関係を求めなければ、
色んな人と楽しく過ごせるんじゃないかなと思います。

あなたが求めている答えではなかったらすいません。
まあ、ひとつの答えとして書いてみました。

No.4 13/06/19 14:36
悩める人4 

同性愛者の場合異性愛者っぽくして、偽って(カモフラージュして)話を合わせている人が殆どだと思う。学校や職場では。まだまだ今の日本ではなかなか難しいからね…。

No.5 13/06/19 14:47
経験者さん5 ( 20代 ♀ )

私はゲイではないですが、レズビアンです。
ノンケとの衝突(?)は何回か有りました。
本当に辛いことですよね、心中お察しします。

突然ですが、ゲイバーは如何でしょうか?
私も同性での恋愛がうまくいかない等あり、思いきってレズバー(ビアンバー)で働くことにしました。
偽るのは面倒だったので・・・
同性愛者用の風俗やデート会社など検索すればするだけ出てきます。

自分の特性を活かした仕事は必ずあります。
時間を使って自分に会う職場を探してみてください。

No.6 13/06/19 15:25
通行人1 

あのねえ 私も昔FTMのような者で 結局混じるタイプみたいなんだけど

まずは友達として普通に仲良くした方がいいよ

どうしても恋人ほしかったら そういうサークルなり 夜の店で探すとか…(私は自然に学生時代付き合えたけど)


まず人として いい奴っていう信用を持って貰って 匂わせるのはよっぽど脈ありそうな時の方が…

この前それで失敗したからさ(元同級生に) 失恋して傷つきました💔かつて良い感じなのかな?と思ったんだけど。


別にノンケ ゲイにとらわれずに
仕事はちゃんと自分の世界感持って やった方がいいんじゃない? 収入の為でいいし。まずはきちんと大人の基礎を築く事だよ じゃないと私のようにフラフラ生きる事になりますよ。(それもありだけど)


カミングアウトその他は追々で良いんじゃない?それっぽい話題があったら言ってみて良いと思う。
押し込めて苦しむよりは。私は何回も わかって貰うチャンスあったのに
ノンケのフリしちゃったよ!

あと友達って凄い大事だから
大人になると作りにくいから(信用も大事だし 一人だと怪しまれるから)

一人ぼっちにならないように

友人作りも 大切にした方がいいよ

話が合わないって事だから まぁ自分らしく生きてれば 同じ匂いの人が寄ってくるよ 類友の法則ですよ☝


No.7 13/06/19 15:33
お礼

>> 1 いいとも!月曜日のオネメンのコーナーを参考にしたら良いんじゃないですか? 回答ありがとうございます。でもテレビには出ようとは思えません。

No.8 13/06/19 15:45
お礼

>> 2 ノンケと偽るというか、男の知り合いを全て恋人候補という目で見るのがおかしいんじゃないか❓ 友達としての付き合いだってあるはずじゃないの… 勘違いさせるような書き方をしてしまいすいません。
僕は友達をそういう目で見てないし、男の人全員に恋愛感情を抱くこともないです。本文の好きな人も初恋の人です。
しかし、学校などでも男女間での友情はあれどいつも一緒にいる友達ってほとんど男同士、女同士じゃないですか。
僕は女の友達のほうが話しやすかったりするんですけどそれができなくて男同士で絡むことが多くなったりなんですけど、趣味とか恋愛の話とか合わないことが多かったんです
でもお言葉いただいて
確かに男同士でも一緒にいて楽しい友達はいるし、そういう関係を増やしていけたらと思えました。回答ありがとうございました。

No.9 13/06/19 16:03
お礼

>> 3 昔タモリさんが、 『男は基本的にはホモなんだよね。 ただ肉体の壁がどうしても越えられな いんだよ』 と言ってい… そうですね、確かに恋愛関係にならなければ大丈夫ですもんね。
好きだった先輩も元々はなんにもそういう気持ちはなくて、友達として仲良くなれて嬉しかったのに、付き合っていくうちに好きになり結果、友達を失ってしまったということが悔しかったというのがトラウマになって
僕の思い込みが激しくなってたんだと思います。
これからも普通に友達としての出会いを大切にしようと思います。
回答ありがとうございました。

No.10 13/06/19 16:08
お礼

>> 4 同性愛者の場合異性愛者っぽくして、偽って(カモフラージュして)話を合わせている人が殆どだと思う。学校や職場では。まだまだ今の日本ではなかなか… そうなんです。でもカモフラージュするのも辛いことあるけどそうやって分かってくれる人がいてくれることが凄く嬉しいです。回答ありがとうございました。

No.11 13/06/19 16:13
お礼

>> 5 私はゲイではないですが、レズビアンです。 ノンケとの衝突(?)は何回か有りました。 本当に辛いことですよね、心中お察しします。 突… 気持ちわかってくれてうれしいです。
ゲイバー等で働くことは難しいです。でも、そういう社会を知るために行ってみようかなと思います。そういう類いの仕事も調べてみようと思います。教えてくださりありがとうございました。

No.12 13/06/19 16:27
お礼

>> 6 あのねえ 私も昔FTMのような者で 結局混じるタイプみたいなんだけど まずは友達として普通に仲良くした方がいいよ どうしても恋人ほし… そうですねノンケの人にはもう絶対告白することはないと思います。恋愛も頑張ってゲイの世界でしようと思ってます
あと確かに仕事は割りきって頑張らないとなと思いました。
カミングアウトは
最近になって中学の頃からの友達3人にして、今でも遊ぶ友達なので
その友達を大切にしたいです。
色々ありがとうございます。

No.13 13/06/19 19:54
先輩13 ( 20代 ♂ )

分かる、分かるよその気持ち!

でも社会人になってみて思うことは、みんな意外と若い頃のときほど恋愛の話をしないんだなということです。まぁ僕の会社はご年配の方々が多いから、というのもあります。

僕はゲイなので、職場では彼女がいることにしてます。答えたくない質問には答えにくそうにしてれば、みんな空気を読んでくれます。周りからはヤンデレの彼女がいるみたいな認識になってます(笑)

大学時代の友達と、大学時代のサークルの先輩と、大学の時代サークルの後輩と、高校時代の親友たちにはカミングアウトしてあります。打ち解けた頃にカミングアウトしました。なぜこんなにカミングアウトしているかというと、ゲイがリアルでみんな黙っているからゲイは珍しがられ、噂され、変な目で見られるのだと僕は思っているからです。「やっぱり温泉とかで興奮する?」みたいな失礼な質問にもきちんと答えましたよ。小さい頃から見飽きてるし、世の中自分の好みのタイプばっかりってわけでもないからいちいち興奮しねぇよ、ってな(笑)一緒に温泉入って証明しましたwwww

なんか「ゲイは周りの男を全てそういう目で見ている」みたいな迷信ありますよね。僕たちゲイも普通の女性と同じだと、僕は思っています。

カミングアウトで離れていく奴もいましたが、そういう奴はもともとろくな奴じゃなかったんだと思います。偏見のない人間だけが友達として残ったので、楽といえば楽ですね。

とりあえず、職場でカミングアウトはしなくてもいいです。というか、するべきではありません。好みのタイプの女性とか過去の恋愛とか根掘り葉掘り聞くような職場も、そうなかなかないでしょうし。

ま、こんなゲイもいますよ。そんなに未来を悲観しなくても大丈夫です。

僕はネットで彼氏を探したりゲイ友作ったりしてます。ゲイがネットで出会い系するのはノンケと違って合法ですからね。安全ですし。

No.14 13/06/19 20:34
通行人1 

なんかわざわざ隠したりめんどくさいなって思う。
私も黙って来たよ
隠れて恋愛してきたし 恋バナ出来なかった
コンパも参加しないし ごまかしてきたな~

なんか 悔しくないですか?(笑)こっちにとっては普通な事だったのにねえ?

ホントにマイノリティなのかよって思う。少ないのかな やっぱ。

これが普通だったら もっと堂々と恋愛できたし 一人で悩む事もなかったし 友達にも誤魔化さないで

実らない恋も実ったかも?


カミングアウトは早い方が良いと思うなー


何度もごめんなさいm(_ _)m



知人のFacebook、 オネエはテレビで見て見慣れてるけど 自分の子供がもしなっても受け入れてあげて とか ナシだよ!って会話が繰り広げられてました(笑)

No.15 13/06/23 11:59
お礼

>> 14 返事おそくなりました
13さん、14さん回答ありがとうございます
読ませて頂いて、考えた結果、自分の生き方というのが少しわかってきたと思います
正直、この質問は寂しくて、落ち込んでて、
でも話す人もいなかったから
自分に甘いことを書いてしまっていました

これからも落ち込むことはあると思いますがこうやって思ってくれる人がいることが
いまのじぶんには心の支えになってます
ありがとうございました

No.16 13/06/23 17:15
通行人16 ( ♀ )

私も同性愛者です。
結婚し、こどももいますが、ノンケ女の人を好ましく思ってしまうときがいまだにあり、接し方に悩みます。

ノンケだとわかっているなら、告白しなければいいのではないですか? 思いは伝えたくなるけどね。
尊敬してる、とか、憧れてる、ぐらいの表現ができるようになるといいですね。

掲示板などで仲間を探すのが確実だけれど、クローゼット(公表してなくて隠してる人)、ホモフォビア(自身の同性愛傾向を嫌って、同性愛者を攻撃してくる人)も世の中にはたくさんいます。
それぞれ立場もあるし、慎重に接していきたいですね。

素敵な恋愛ができるよう応援しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧