どうすれば?
男性から見た意見も聞きたいです
私は母子家庭で3人の子供がいます
一番上は高2で中退し今働いています
2番目の次男は中3
一番下は中2です
同じ会社の人が海に行こうと誘ってくれました
子供も一緒にと話しだったんですが子供達は行きたくない。だったらじぃじの所に行きたいと言ったので弟に相談したら『行って来い』といってくれました
私は弟に子供預けて自分だけ海に行くのはいけないことでしょうか?
母子だから私はやめるべきですか?
新しい回答の受付は終了しました
その言葉は、彼氏から言われたの?
だったら、将来的な事を考えてるのかもね・・・
だから、「子供も一緒に」っていたんじゃないかな❓
言葉の意味あいが違ったのかもしれませんね☝
ただ、今回の件はそれとは全く違うでしょう😂
一緒に海に出かけるのって、女性の同僚ですよね。
彼から見たら主さんが子供を強引に置いていく図式を疑っているのかな。
そんな気がします。お子さんは誘ったけど断られたという話なのにね。
それはそれとして出かけて楽しんで欲しいです…。🐠🐚
通行人7さんレスありがとうございます
疑ってるって事なのかな?
子供が行きたくないっと言った事も伝えたのに‥
あれから行くのやめたよってメールしたのに無視されてます。
嫌われたかな?(笑)
レスありがとうございました
そこまで母子と言うことに引け目や敏感にならなくてもいいでしょ😥
たまには息抜きしといでよ😊
預け先があるのだし、
頻繁に遊び歩いてる訳ではないのでしょ?
子供も中学生にもなれば親との行動は少なくなりますって。
楽しんできて下さいね😉
No9さんレスありがとうございます
読んで頂けたら分かると思いますが彼氏が子供置いてく事に抵抗あるみたいで‥
たまにの息抜きにそんな事言われてしまうと行き辛くなってしまって。
最低な母親だと思われて無視ですかね?
レスありがとうございました
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧