【至急!】自分の意見が言えないです

回答5 + お礼5 HIT数 1449 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
13/07/04 08:23(更新日時)

大学4年生で就活中です。
自分のやりたいことをやろう、こういう企業に応募してみようと就活をすると何かと彼氏がそれは考え方が間違っている、まだそんな風に仕事を探してるの?とか反対ばかりをしてきます。
自分の意見を言っても間違ってると言われ、前にも話し合ったのにそんなこと言って馬鹿にしてるの?と言われました。

また、私は人の気持ちが分からない、逃げ腰な性格なのですが、それに対して少しでも良くしてくれようとたくさん叱ってくれます。
その気持ちはありがたいのですが、もともとヤンキー気質なのか叱り方が怖いです。
自分の意見や気持ちを反対や否定ばかりされて、もう何が何だか分からない状態です。
この間、性格の問題で喧嘩して、「お前は人に流されてばかりだな。こういう風に強い口調で知らん男に迫られたらやるのかよ」と言われ、あまりの強い口調と過去に一度だけ暴力を振るわれたことからレイプなど命が危ない状況を想像してしまい、「するかもしれない」と答え、「お前本当に気持ち悪いな」と言われました。
怒られてるパニックやいろいろ頭のなかがグチャグチャになって、別れるという意味でその場を去りました。
その後はたくさん電話がかかってきて、「何してるの?これがどういう結果になるか分かってるの?」などと言って、向こうは言わないけど、話し合いをしに戻らせようとしてきます。いつも、別れそうになると何かして引き止めようとしてきます。私もそれに応じて納得させられて仲直りをしてしまいます。
別れたいと言っても通用しません。正直負担が大きすぎてもう付き合える気がしません。

今は先述した将来のことで喧嘩をして、「その意見がどういう未来になるか分かっていて言っているのか、それを分かっていて馬鹿にしているのか。」というようなメールをもらって返事をしていません。
私は素直に自分の将来への考えを述べただけです。
このまま無視をして、自然消滅したいです。
しかし、前に無視で終わらせないで欲しい、別れるときは最後に会って欲しいと約束をさせられたので出来ません。
私もそれは守りたいです。
「私の素直な考えを述べました。受け入れてもらえないなら別れるしかないようですね。」
と送ってもよいのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?
自分の意見を言えば、考え方が間違っていると否定をされ、相手に考え方を合わせれば、取り繕ってばかりだと攻められます。
最近はこんな感じで喧嘩ばかりです。どうにもできません。救いの手をお願いしたいです。

分かりにくい長文でごめんなさい。

No.1970240 13/07/03 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/03 23:29
おばかさん1 

就活にせよ何にせよ、主の人生。
彼氏は主に自分の考え方や生き方を押し付ける権利は無いよね。
言う事なんか聞かなくていいよ。
主は自分の思うように未来を考えて選択すればいいんだから。
別れに関してだけど、主が考えたメールを送って構わないと思う。
「自分の人生だから、自分で考えて行動した結果にはきちんと責任を持つ覚悟は出来てる。アナタの考え方は自分の人生に生かせばいい事であって、人(主)の人生にまで口出しをして欲しくない。何より、自分(主)の選択を絶対的に反対されて、結果、アナタの選択した人生を選んで後悔した時にはアナタには責任が取れない筈だ」と言ってやって。
それから、「無視して自然消滅は嫌だと言うから会いには来たけど、あくまでも自分(彼氏)の考え方を押し付けて縛り付けようとするなら別れる以外の選択肢は持ち合わせてない」と、ハッキリと通告してやろう。
どんだけの人生経験を積んでんだかも、何様のつもりだかも知らないけど、主の未来がかかってんのによくも全部自分が正解だみたいな口をきくね。
自信の根拠が知りたいわ。
主は人形じゃないのに彼氏は何を考えてるんだか。
主のためにはならない彼氏だなって、もの凄く感じる。
会うなら丸め込まれないでシッカリと意思を通すんだよ。
応援してるから、就活もやりたいように頑張れ!

No.2 13/07/03 23:33
通行人2 ( 50代 ♀ )

彼氏が言ってる事はモラハラだと思います。すっぱり別れるべきです。これ以上付き合うと主さんが鬱になっちゃいますよ。

No.3 13/07/03 23:35
通行人3 

無視して着拒するか、さよならと送って着拒するかのどちらかで良いです。
話し合いをする事は、復縁できるかもって相手に期待させる行為なので、別れを決意したのであれば、一方的に関係を切っても問題ないですよ。
それでも連絡してくるのであれば、それはもうただのストーカーにしか過ぎないですね。


No.4 13/07/03 23:49
お礼

>> 1 就活にせよ何にせよ、主の人生。 彼氏は主に自分の考え方や生き方を押し付ける権利は無いよね。 言う事なんか聞かなくていいよ。 主は自分の… レスありがとうございます。
最後の応援していただいているところで感動してしまい、ウルッと来ました。
考えたような内容のメールを送ろうと思います。
>>1さんがおっしゃってくれたことも言ってやりたいです。
いつも向こうのことを怖がって言えないですが、言えるように頑張ってみます!

No.5 13/07/03 23:54
お礼

>> 2 彼氏が言ってる事はモラハラだと思います。すっぱり別れるべきです。これ以上付き合うと主さんが鬱になっちゃいますよ。 レスありがとうございます。
モラハラを少し疑っていたのですが、やはりモラハラでしたか…
実はもう鬱の兆候が出てるんです。
言い方が怖いと前に一度伝えたことがありますが、凄く傷を付けられたこっちの気持ちも分って、とか、傷つけられてその気持ちもぶつけることができないと言われ、
やっぱり私が悪いのが原因なんだとか相手に対してごめんなさいと思ってしまいます。
モラハラだということを伝えようと思います。

No.6 13/07/03 23:56
お礼

>> 3 無視して着拒するか、さよならと送って着拒するかのどちらかで良いです。 話し合いをする事は、復縁できるかもって相手に期待させる行為なので、別… レスありがとうございます。
一方的に切っても良いとは知りませんでした。
ですが、やはり私には出来ないと思います…
しかし、話をしてみて、それでもダメだったら一方的に切ります。

No.7 13/07/04 07:41
通行人7 


その彼氏はどんな立派な考えを持っているのか知りませんけど
自分の考えが正しいと信じて疑わない人はろくでもないと思いますよ
そのままシカトでいいです💡

No.8 13/07/04 08:04
通行人2 ( 50代 ♀ )

悔しい気持ちは分かるんですけど 相手にモラハラだと思うと伝えるのは辞めておいた方が良いと思いますよ。 どれだけ逆上されるか分かりませんから。 他の方もレスされてる様に このままスルーする方が良いと思います。相手がどんなに電話掛けて来ようがメールが届こうが一切無視した方が良いと思います。

逆上されたり ストーカーされたりしたら 親や行政の相談室 警察等 しかるべき所に相談して下さい。主さん 強くなって下さいね。

No.9 13/07/04 08:18
お礼

>> 7 その彼氏はどんな立派な考えを持っているのか知りませんけど 自分の考えが正しいと信じて疑わない人はろくでもないと思いますよ そのままシ… レスありがとうございます。
言われてみれば、彼も自分の意見は全部正しいって思ってるところがあると思います。
いつもすごく説得力のある話をされ、納得過ぎて反論も出来ないです。
向こうは正しいことを言っていて、こちらが間違った考え方をしているのかもしれませんが、それでも少しはこちらの意見も聞き入れて欲しいです。

No.10 13/07/04 08:23
お礼

>> 8 悔しい気持ちは分かるんですけど 相手にモラハラだと思うと伝えるのは辞めておいた方が良いと思いますよ。 どれだけ逆上されるか分かりませんから。… レスありがとうございます。
モラハラだと感じていることを伝えるとそんな危険性もあるんですね。
確かに前に暴力を振るわれたことや口調から怖くて貴方が怖い、別れると伝えたことがあります。
そうしたら、暴力はもちろん二度と振るわない、怒った言い方もやめる、と言って、本当に実行してくれました。
しかし、それからは、お前が悪いのにそれに怒ったら怖いとか言って、こっちは怒りをぶつけることも出来ないなど言われるようになりました。
モラハラだと言っても、自分のことは棚にあげて被害妄想からまた人にそういうことを言うんだと言われると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧