口の悪い旦那

回答5 + お礼2 HIT数 1621 あ+ あ-

ミートママ( 35 ♀ 4inMCd )
13/07/09 20:22(更新日時)

はじめまして。
私は再婚して1人小学六年の連れ子がいます。今の旦那との間に3歳と1歳の子供がいます。

普段は子供達にも優しい旦那なのですがキレると私達や子供に対しての暴言が酷く悩んでいます。子供に対して叱ると言うのではなく「ぶん殴るぞ」や「引きずり回すぞ」など言葉の暴言です。私も何度も注意してるのですが冷静な時は反省してくれるのですがキレると繰り返します。近所にも旦那の声は漏れてるらしく噂になってるみたいです。

こんな旦那は変われるのでしょうか?

タグ

No.1972564 13/07/09 14:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/09 14:18
お助け人1 ( 40代 ♀ )

初めましてm(_ _)mご主人、一緒になる前はどうでしたか?ご近所で噂になってしまうって、余程の事だと思いますが..口が悪いって聞いてる側はヒヤヒヤするもんです。お子さんにいつか影響出ないかな?

No.2 13/07/09 14:32
お礼

>> 1 結婚前は穏やかで私の連れ子もこの人ならうまくやっていけると思っていたのですが…。子供達が言う事を聞かないから怒っているのですが汚い言葉を使わなくても伝わるのに…。普段は甘いくらいに優しいので子供達はパパが好きです。子供も口が悪くなってしまうと心配です。

No.3 13/07/09 14:44
悩める人3 

素の性格が出た状態の話だから、変わるというのは難しいですね。😥

実際に殴ったり引きずり回さない内は、今のまま注意を続けて様子を見るしかないと思います。

No.4 13/07/09 15:42
通行人4 


嫌ですね、そーゆう言葉を使う人って子供のころから頭の中が変わっていないのかなって思っちゃいます、子供に移らないように注意しないと😿

No.5 13/07/09 17:39
働く主婦さん5 ( ♀ )

言葉遣いって親の躾や育ちも関係あると思います。

または悪い言葉をご主人がカッコイイと勘違いしてるのかも?

ご主人のご両親の言葉遣いや家柄はどんな感じでしょうか?

ご主人には「子供が真似するから止めて。」と伝えてはいかがでしょうか?

No.6 13/07/09 18:23
お礼

さっき子供達の為にもと旦那と話し合いました。これからは子供達の為にも言葉に気を付けると約束したので様子をみようと思います。旦那は父子家庭に育ち、父親が何回も再婚を繰り返し嫌な思いをしてきたとききました。やはり育ちは関係するのだと思います。

No.7 13/07/09 20:22
サラリーマンさん7 ( ♂ )

男は多かれ少なかれ皆そんなもん

男社会がそうだから

男は子供ん時から男同士でそういう環境にいて育ってるから責めても仕方ないすよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧