注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

煙草🌱

回答4 + お礼4 HIT数 1139 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♂ )
06/10/30 22:52(更新日時)

と言ったら小説を書いてた芥川龍之介や太宰治…も喫煙してたそうです。 昔の煙草ってきつかっただろうね…だって太宰治さん眉間にシワ寄せて煙草吸ってる写真あるもの。あの夏目漱石さんの小説にも興味を抱くのですが小説書く人って喫煙でもしたことなきゃ書けないと俺思うんだ😊夏目漱石さん意外にも喫煙してた事あったのかな❓出なきゃあの程度の小説だって書けないだろうし☝芥川龍之介さんはどうして自殺したのでしょうか❓

タグ

No.197770 06/10/29 03:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/29 03:36
+。;゜∴のりたま゜:。+ ( 10代 ♀ Y1no )

タバコでも吸わなきゃやってられなかったというのはあるかも知れませんが,タバコを吸ってたからいい小説が書けたとはあたしは思えません。
タバコは吸ったらニコチン切れのイライラがおさまるだけで,ストレス解消にはなりませんから。
当時はタバコを吸うことがかっこいいという風潮が今より強かったですしね。

No.2 06/10/29 03:50
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

煙草すったからって文章力は🆙しないと思いますよ?💧

No.3 06/10/29 04:07
お礼

>> 1 タバコでも吸わなきゃやってられなかったというのはあるかも知れませんが,タバコを吸ってたからいい小説が書けたとはあたしは思えません。 タバコは… 嗚呼…風潮もあった訳ですね☝江戸時代を遡って見ると織田信長や羽柴秀吉に戦前を生きた俳句歌人もどれだけいい歌書いててもうわべだけいい歌に見れて現代に沿って本質的な面に触れると駄作だね。 多分なんにもわかってない昔話だよね😊)

No.4 06/10/29 04:11
+。;゜∴のりたま゜:。+ ( 10代 ♀ Y1no )

歌に駄作もなにもないと思いますけど…。
歌についてそれぞれ賛否両論はあるでしょうが,彼らは自分の詠みたいことを歌にしただけであって自己満足の域ではないでしょうか?
何を以て駄作と決めているのかは分かりませんが,本人が満足して書いたものに駄作なんて言い切る資格はないと思います。

No.5 06/10/29 04:12
お礼

たぶん文章力は人それぞれだよ😊ネガティブ&ポジティブに書けるかの違いなだけだよ多分😂

No.6 06/10/29 04:20
お礼

>> 4 歌に駄作もなにもないと思いますけど…。 歌についてそれぞれ賛否両論はあるでしょうが,彼らは自分の詠みたいことを歌にしただけであって自己満足の… 自己満足の域で駄作もなにもないでした😭ごみんね…やっぱり良い俳句は良い歌だね☝👩花の色は映りにけりないたずらに我が身世に降る眺めせしまに…てか👩

No.7 06/10/29 21:32
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

昔、精神病は遺伝すると言われていて、芥川さんのお母さんは精神病だったので、自分もいつか発狂してしまうと思っていたらしいです。そして発狂する前に自分で命を断ったと聞いたことがありますが、本当かどうかはわからないです。村上春樹さんは有名になってから禁煙しましたよ! 主さん何か書かれてるんですか? 頑張って下さいね😃

No.8 06/10/30 22:52
お礼

>> 7 芥川龍之介さんは焼身自殺と記憶にあるんです、ガソリン被って逝っちゃったらしい…うち小説など何もかいてませんよ😣お助け人としてこのサイトにお邪魔させて頂いてます😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧