注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

主婦の皆さん教えて♪

回答6 + お礼6 HIT数 899 あ+ あ-

専業主婦さん( 27 ♀ )
13/07/27 23:31(更新日時)

兼業・専業問わず、主婦の皆さんの睡眠時間は何時間ですか?

私は3人子どもがいて、9ヶ月の子と添い寝してたらうっかり朝になり、7時間は寝ちゃってます…本当なら、寝かしつけた後に色々片付けたいのに、寝てしまうのが本当に悔しいです…専業主婦なのに、家ごちゃごちゃです。朝は5時に起きたいのに7時なってしまう…この質問をきっかけに、自分を変えたいです(^^;)

No.1980331 13/07/27 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/27 12:28
働く主婦さん1 

子供三人も居たら疲れて当たり前ですね😊あまり頑張り過ぎ無いでね🎵

ゆっくりのんびり行こう!

No.2 13/07/27 12:31
通行人2 ( ♀ )

五時間半くらいです。

暑い時期は、さらに早く目が覚めてしまいます。いつもは5時25分に起きますが、4時過ぎに目がさめるとか…

仕事は、事務をしています。
午前中は気の張りが継続するのですが、午後、特に2時過ぎはキツいです。

No.3 13/07/27 12:48
通行人3 ( ♀ )

私も子供3人、一番下が2歳です。

睡眠時間は平均4~5時間ぐらいかな。
旦那が帰ってくるのが遅いし、上の子が小学生なので6時半に起こさなきゃいけないし、眠いのに…寝たいのに、いつも寝るのは2時前後で起きるのは6時です(ρ_;)

旦那が平日の休みが多いから子供が休みでも6時~7時には起きなきゃだし。
旦那の休みが土日に当たるとすごく嬉しい!!

で、うちも家の中はグチャグチャ(>_<)
片付けても追い付きません。

愚痴になってごめんなさい。

主さん、寝れる時には寝た方がいいですよ!

No.4 13/07/27 13:56
働く主婦さん4 ( ♀ )

うちは5人います。
上は中学生、一番下は2歳です。
週3でバイトを夜してますが旦那が今は朝6時に
駅まで送っていくのでバイトがある日は3時間~3時間半位です。
ない日でも部活があるので同じ時間におきなくてはなりませんし(--;)
お弁当ある日はもう少し早く起きます。
なのでバイトの次の日のお弁当は辛い…
昨日は2時間位しか寝れなかった(--;)
下が寝ないと昼寝出来ないし…
寝るのが大好きなので本当に辛いと思うこともありますね(T_T)
でもまぁ子供達が大きくなれば寝れると思い日々頑張ってます(笑)
主さんも頑張って下さい♪

No.5 13/07/27 15:11
経験者さん5 

今が一番体力使う時期です。寝てしまうという事はそれだけ疲れている証拠。
大丈夫、少し手が離れるとまた自分のペースに戻れますから。ゆっくりね🐗

No.6 13/07/27 15:13
お礼

>> 1 子供三人も居たら疲れて当たり前ですね😊あまり頑張り過ぎ無いでね🎵 ゆっくりのんびり行こう! レスありがとうございます☆優しいお言葉久しぶりに聞きました(;o;)だけど、3人目を特に理由にして、なまけてる?家事がおろそかな自分は専業主婦としてダメです…これからはもっと頑張ります♪ まずは早起きしなきゃ\(>_<)/

No.7 13/07/27 15:23
お礼

>> 2 五時間半くらいです。 暑い時期は、さらに早く目が覚めてしまいます。いつもは5時25分に起きますが、4時過ぎに目がさめるとか… 仕事は、事… レスありがとうございます☆睡眠時間五時間が私は理想ですが、お昼に絶対眠くなりますよね…事務のお仕事だと、昼食後に昼寝とか出来ない…ですよね?独身で昔スーパーで働いてた時に、当時の主婦は弁当食べたら、畳の休憩室だったのですぐ寝てました(-.-)Zzz・・・・

No.8 13/07/27 19:19
専業主婦さん8 ( 20代 ♀ )

私も子供三人で、1番下がまだ一ヶ月なので、2時間置きとかに起きるので何時間寝てるか分かりませんが、たぶん4時間くらいですかね❓❓
私は昼間ちょこちょこ掃除や片付けしてるので、あんまり散らかりません✨
でもキレーイに掃除したいですよね💨
1番下がもうちょっと大きくなったら頑張りたいです💨

No.9 13/07/27 22:56
お礼

>> 3 私も子供3人、一番下が2歳です。 睡眠時間は平均4~5時間ぐらいかな。 旦那が帰ってくるのが遅いし、上の子が小学生なので6時半に起こ… レスありがとうございます☆旦那さん帰るの遅いんですね~Σ(゜Д゜)夜中2時に寝るなんてすごい…私には無理です(T-T)色んな家庭があるんですね…尊敬します!!

No.10 13/07/27 23:10
お礼

>> 4 うちは5人います。 上は中学生、一番下は2歳です。 週3でバイトを夜してますが旦那が今は朝6時に 駅まで送っていくのでバイトがある日は… レスありがとうございます☆子どもが5人もいるんですか!3人でも大変なのに、凄いです(>.<)私今仕事探してて、深夜勤務の方が、身内に頼れない分子どもの体調不良の時も私が見れるので、深夜で働くか悩んでる所です(^^;)睡眠大好きなんで、深夜働いて昼に子どもが学校の間に、どれだけ眠れますかね…

No.11 13/07/27 23:17
お礼

>> 5 今が一番体力使う時期です。寝てしまうという事はそれだけ疲れている証拠。 大丈夫、少し手が離れるとまた自分のペースに戻れますから。ゆっくりね… レスありがとうございます☆あれだけ沢山寝ても、睡眠が浅いのか、朝御飯作った後は安心してか、また眠くなります…沢山眠くなる病気でもあるのかなと考えてしまったりします(;つД`)

No.12 13/07/27 23:31
お礼

>> 8 私も子供三人で、1番下がまだ一ヶ月なので、2時間置きとかに起きるので何時間寝てるか分かりませんが、たぶん4時間くらいですかね❓❓ 私は昼間ち… レスありがとうございます☆あぁ~なんか懐かしいです(*^.^*)1・2ヶ月の時は大体、ミルク飲んではすぐ寝てくれて、夜中も2・3回起きたけど、昼間は結構自由に使えてたな~と☆母乳だと大変かもしれないですが(^^ゞ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧