ママが死んだら

回答11 + お礼2 HIT数 1843 あ+ あ-

さな( 36 ♀ vCqqc )
06/11/29 18:12(更新日時)

スレ違いだったらごめんなさい😫

私には6才と1才の娘がおります。2人共、ママ、ママとべったりです。
もし、私が急に死んだら、この子達は…と考えるとかわいそうで。

現に親を亡くした子供達はその悲しみから、すぐに乗り越える事が出来きたんでしょうかね…😭

タグ

No.198820 06/11/29 06:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/29 06:55
匿名希望1 

中傷になるかもしれないけど気分悪くしたらごめんなさいね
主さんは何か持病とかあるんですか?
年とってからの子どもは可愛いって言うけど少し親馬鹿みたいな感じに取れました。
べったりするのは甘やかしてるからじゃないですか?
色んな意見あっての悩み相談と思ってこんなレスしました。

No.2 06/11/29 07:02
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私は五歳の時に、病気で母を亡くしました。ハッキリ言って、よくわかりませんでした。しばらくは父方の祖父母が同居してくれたので、父親が仕事に行っても寂しいとも思いませんでした。薄情な子かもしれませんが、新しいお母さんが欲しいとは思ってて、毎晩お願いしながら寝てました。あまり亡くなった母に会いたいとは思いませんでした。幸い良い人が継母として来てくれ、実母とかわりなく?喧嘩もしながら大きくなりましが・・やはり実母に会いたいと、なんで死んじゃったのと思い始めたのは中学生の反抗期から。今結婚して自分が子供を持ってからは、幼子を残して死ぬ母の辛さがわかるようになりました。まぁうちの場合病死なので、せめて娘の子育て、つまり孫がある程度大きくなって落ち着くまでは元気でいなくちゃと。毎年人間ドックに行ってます。いくら継母がいい人でも、結婚式で「やっと子育て終わったわぁ」と言われると、孫預けにくくて。親に子供預けて息抜きしてる人が羨ましいので、自分の孫が大きくなるまでは、と思ってます。まだまだ娘自体が3歳なので頑張らねば。長文失礼しました。主さんも変なこと考えないで、娘さんたちの為に長生きすることを考えて

No.3 06/11/29 07:24
お礼

>> 1 中傷になるかもしれないけど気分悪くしたらごめんなさいね 主さんは何か持病とかあるんですか? 年とってからの子どもは可愛いって言うけど少し親馬… レスありがとうございます🙇

上の子29才で出産は歳いってからの子とはいいませんよね…😥
「べったり」も言葉ふさわしくなかったです😫まだ6才、1才じゃ親離れできませんよね~!
なかなか文では伝わりにくいかと思いますが。

言い訳になってしまいましたね~😭すみません!

No.5 06/11/29 09:35
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は幼稚園の時、父を事故死で亡くしました。
母より父の方が優しくて大好きでした。
亡くなる数日前「五つ葉のクロ―バ―」を拾った私は、四つ葉は幸せだけど五つ葉は不幸だと、友達に言われ、不幸の意味がよく分からなかった私は気にしてはいませんでした。
父が亡くなり、友達が言ってた意味がわかりました。
実際、「五つ葉のクロ―バ―」が不幸をもたらすのは今でも分かりませんが、クロ―バ―を見る度に思い出します。
「五つ葉のクロ―バ―」を拾わなかったら父は今も生きていたのかなぁ?と。
しばらくは辛かったですが時間が解決してくれました。
シンミリしちゃいましたね。
ごめんなさいm(_ _)m

No.6 06/11/29 09:37
匿名希望6 ( ♀ )

うちの旦那は少1で母親亡くしてますが実感なかったみたいです。『今日は学校休んでいいよ』って言われて喜んでたら、お葬式だったみたいで。

No.7 06/11/29 10:28
通行人7 ( 30代 ♀ )

4番さんの、なんか不愉快です。私は32で産みました。29で産むのは全然年いってないし、何歳で産んだって関係ないと思います。しかも 笑 って、なんなんですか?主さんは子供の気持ちを質問してるだけだと思います。親だったら、そ~ゆ~事1回位考えたりすると思います。
横レス失礼しましたm(_ _)m

No.8 06/11/29 10:32
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

あたしも、4番ちょっと不快です。
それにあたしは20才、25才で産みましたが(あたしが死んじゃったら…)って考えますよ。別に病気があるわけじゃないけど。

No.9 06/11/29 12:50
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

4番さん、何故文章の最後に(笑)を入れたんですか?
わざわざ、そんなレスを書き(笑)マ―クまで書けるあなたは非常識人ですね!
4番さんの不愉快なレスに消去一票!

主さん、私も小さな子供がいていつもべったりくっつかれてます。私自身、昔病気になり今も再発の可能性があり「もし今再発して私が亡くなったらこの子は・・・」と不安になる時もあります。

No.11 06/11/29 13:35
通行人11 ( 30代 ♀ )

幼い子供さんにとって母親との死別は「お母さんが私を捨てていなくなった」という絶望感になります。言葉に尽せないほどの悲しみ寂しさがあります。
元気で長生きしてくださいね。

No.12 06/11/29 13:58
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

4つの娘がいますが私も調子が悪い時なんかは考えますよ。
私自身2つの時に父と死別しててその時は幼すぎてわかりませんでしたが
小学校高学年位から寂しい気持ちでいっぱいでした。
親としてはなるべく長生きして子供とずっと一緒にいたいって思うのは当然だし
万が一…て事も考えちゃいますよね。
お互い孫の子守りが出来るまで頑張りましょう💪

No.13 06/11/29 18:12
お礼

一括で申し訳ありません🙇
皆さん、レスありがとうございます!
私は持病はありません。が、最近やけに気になりまして…もし明日事故で死んだら…とか。ばかげてるかも知れませんが、 子の立場に立った気持ちが知りたくて。でも、レスしてくださった中に覚えてないとの事でレスしてくださった方には申し訳ないですが、少し安心しました。ズルズルと悲しみを引きずるものかと思ってましたので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧