実家はやはり素晴らしい…
誰か渇を入れてください~。
三歳と二歳の年子の育児、旦那とは不仲、住んでいる土地はゴミゴミしていて変な人ばっかり。
たまに実家に帰ると居心地良すぎて~…
帰りたくなくなります。
子供たちはジジババ大好きで、ジジババも目のなかにいれてるくらいの溺愛振りだし。
土地は安いし住みやすいし…
旦那はキレると離婚だ~って騒ぐから、そろそろ、じゃあ離婚しましょうと見切りをつけて、
ジジババの近くにアパート借りて保育園に預けて私もちゃんと働いて、子供とジジババと幸せに暮らすんだ…
嫌々ダメダメ子供のために離婚はだめ!
少しモラハラ気味で、私が離婚したいって言ったらどうする?って聞いたら『仕方ないんじゃない?』て言うような旦那だけど、働いてくれてるし何より片親にするのは良くないし
離婚しちゃだめだよ~ってみなさんお叱りの言葉を下さい!
真面目に実家に帰りたくなってるんです~
新しい回答の受付は終了しました
主です。お礼一括ですみません!
皆さんご意見くださりありがとうございました!
そうですよね~実家に帰れるから離婚したいなんて、甘ったれもいいところですよね、一人の親として情けないですね、わかっているんです自分でも…
でも私を庇ってくださるようなレスをくれる方もいて嬉しかったです。
もともと自分の母も祖母の家に毎日私を連れていた生活だったので毎日親が近くにいる事が甘えとか抵抗とか考えていませんでした。
将来的な介護はもともと考えていました。私一人娘なので、介護は必ずします。
距離は車で一時間半でかなりの頻度で帰っています。『たまに帰る』の書き方には誤りがありました。
旦那と仲を修正したいですが、色々ありもう無理そうです。
子供も旦那にはなついていません。自宅に帰る日は子供たち号泣です
実家より自宅の方が居心地いいと書かれている方が羨ましいです。
身内以外の人にこうやって叱咤していただけると、そうだよな~って身に染みますね。
親に頼らず子供にとって頼れる母さんになれるように頑張りたいです。
皆さんありがとうございました!
ありがとうございます!片親という言葉で不快な気持ちにさせてしまった方本当に申し訳ありませんでした。
そうですね、いち家庭の母親として責任ある行動をしたいと思います。甘えた考えも改めます。
子供たちが今後どうなるかは私次第ですね!
御叱咤ありがとうございました!
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧