看護師さん

回答6 + お礼1 HIT数 1941 あ+ あ-


2013/09/16 01:40(更新日時)

クリニックで働いている新人看護師です。医師の指示が聞き取れない事が多く、すぐに行動に移せません。聞き間違ったり聴こえてなかったりすることもしょっちゅうです。生まれつき片方の耳がほぼ聞こえない事と聞こえる方の耳の耳鳴りが原因です。聞こえないことで信用とかもどんどんなくなっていくんじゃないかと怖いです。学生時代は先生からは介護系を進められましたが看護師になりたくて入学したのでとにかく働いて考えようと思い働き始めましたがやっぱり聞き取れない事が多いので辞めた方がいいのかなと考えています。でも決心もつかないし耳さえ聞こえればと、悩んでます。なにかアドバイス下さい。

No.2001374 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6

聞こえやすい位置にいても聞き取れないことがあります。全部が全部聞き取れないわけではないのですが。補聴器は実習の時につけてましたが気休めにしかならず効果はなかったです(^^;

面接の際には少し聞こえにくいですと言いました。本当はもっと具体的に言わないといけないのでしょうが言えませんでした。

通行人2と5さんの言うことはごもっともで、私が通行人だったら同じような事を言うと思います。
自分でもよく分かんなくなってぎした。でも患者さんの事を考えて行動、決断したいと思います。
いろんなアドバイスありがとうございました(>_<)!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧