悩める君へ

回答24 + お礼23 HIT数 3387 あ+ あ-

お師匠さん( ♂ )
13/09/29 06:42(更新日時)

仕事とは、
お金を稼ぐ手段に過ぎない。
やりがいとかホザく若者が多いが、それは仕事が出来るようになってからの話。
仕事も出来ないのにやりがいがないとか会社がブラックだとか、、己を知ればそんな腐った言葉は出ないはず。
給与を出す方の立場で考えてみ?
あなたみたいな生産性の乏しい若造に、毎月決まった金を出さなきゃならないんだ。このご時世キツイだろうよ本当に。
いろいろ不満はあるだろう。
しかしそんなこと、愚痴を言ってて何になるんだ?愚痴を言う暇があるなら自分で変えてみたらどうだ?
天国のような会社を探す努力より、自分で環境を変える努力をした方が早いと思うがな。
本当に理想の会社を求めるなら起業するしかないし。
とにかく稼ぎ方、稼ぐ力を身につければ楽しい人生に近ずくぞ。
景気や会社の都合で一喜一憂する人生で楽しいかい?
どんなフィールドでも、出来るビジネスマンならかっこ良いだろ?
まずは目標となる人物を探すんだ。
リアルな存在がベストだが、漫画でも芸能人でも半沢直樹でもよし。
その人が大きな支えになるから。
最後になるが、世の中金だ。
金に興味がない奴などいない。
だからこそ、他人と同じことをしていたら稼げる訳がない。株や競馬のオッヅに例えたら分かり易いかな。
リスクを嫌うのではなく、リスクを回避する思考を持つことが何より大切となる。
あとは一歩踏み出す勇気だけ。
最大の失敗は踏み出さず何もしないこと。
誰にでもチャンスはある。
幸運を祈る!
まっ私はしばらくここに居座るので、質問があればレスしたまえ。
冷やかしはヌルーするからな。

韓爽 奈央起

No.2005738 13/09/26 05:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/26 06:40
通行人1 

主さんの言う通りでしょうね。

この不況続きでみんなヤル気も無くなっているようです。
ネガティブになっていて、折角のチャンスだって、逃しているようです。( ̄◇ ̄;)

ドン底から這い上がるのも大変だけど、努力が無ければ、何も無いです。

No.2 13/09/26 07:47
お礼

>> 1 ほんと稼ぎ方を知らない男どものひ弱なこと。
目が腐っとるし、女性の5歩ぐらい後ろ下がって歩いてるんじゃないか?
いーかい。こういう不景気なご時世だからこそ、稼ぎ方を身につけるチャンス。
バブル時代に入社した現在45歳ぐらいまでの人達は会社にしがみつくのに必死だ。
そりゃそうだよ、未だ稼ぎ方が分からないんだから。
チャンスな時代だぜ。

No.3 13/09/26 08:16
サラリーマンさん3 

稼ぎ方か~

株とか先物取引ってどうなんだろう

最近円安になって儲けやすいとか本当なのかな。

こんな時はジョージ・ソロスでも目標⭐にしたらいいんだろうか

No.4 13/09/26 09:33
お礼

>> 3 株や先物をやるならプロにならなきゃダメだ。
片手間(副業)でやるから負ける。
稼ぎ方を間違えるな、投機と投資の違いだ。

No.5 13/09/26 10:05
悩める人5 



最後のヌルーというのはボケですか?

No.6 13/09/26 11:22
お礼

>> 5 人は見かけによらないという例えである。
よい突っ込みです。

No.7 13/09/26 13:21
通行人7 


そうですよね、そうやって意欲を持って仕事できないならせめて金のためと
割り切れればいいのに、若い方は自分のことを過大評価だけして努力しないパターン多いですね😭

No.8 13/09/26 15:48
お礼

>> 7 まっ、金がなくてもそれなりに生活出来てしまう世の中だから可哀想な奴らでもあるんだがな。
衣食住、それなりで良ければ手に入る時代。
なんなら嫁に食わしてもらえばオッケーみたいな。
可哀想なやつらだよ。

No.9 13/09/26 16:22
学生さん9 ( 20代 )

僕は今医療大学に通学しています。

僕からしたら何を言いたいのか?

今の若者とか?

人には人の生き方があります。

他人に言われたくない。

暇人しか思わない。

No.10 13/09/26 17:27
お礼

>> 9 分かるわけねーよ、親の金で生きてるうちは
でもあれだよな。そーやってすぐに突っかかるのはよくないわな。
一応人生の先輩なんだから参考程度に聞いたら?
まっ、突っかかるだけまだましか
頑張れよ兄ちゃん!

No.11 13/09/26 17:37
通行人11 ( ♀ )

リスクを回避する思考か…。
みんなそうですよね。
そして、リスクって往々にして、責任だったりする。

リスク回避。責任回避。確かに、回避力高い人の方が、職場で上手くやってるような。


社会人の先輩方や同輩に、
リスクに立ち向かう人はいないのか?
リスクと戦う人はいないのか?
リスクを乗り越えられる人はいないのか?
回避するだけではなくて。

そんな人がいたら、きっと尊敬したくなります。
架空の人物じゃなくて、現実の身近な人に尊敬してみたいです。

主さんの仰る事は、極めて現実的です。
でもその現実が、時々嘆かわしく思います。

…と、ぼやいてみたけれど、今日も明日も、仕事は続けます。
身体か心か壊れない限りは、仕事はします。
職場に期待をしてはいけない。もう諦めた。


働きがいを求める若者の全てが甘えだとは思えない。
若いから理想を諦めきれないのだと思います。

今から、上司に丸投げされた仕事に取りかかります。
今日も帰りが遅くなりそうです。

No.12 13/09/26 17:50
㌧クス ( zkIJCd )

正論だと思います。

No.13 13/09/26 17:52
通行人13 

何か皆さんこのスレ主は上から目線ではないですか?

偉そうな事を上から目線で言う必要はないんだよ。

No.14 13/09/26 17:56
㌧クス ( zkIJCd )

>>10
主の言っているリスクの考え方と少し違う気がする。
主は、リスクには負った方が良いリスクと負わない方が良いリスクがあって、それを見分けることが大事だって言ってるんだと思う。

No.15 13/09/26 20:46
お礼

>> 11 リスクを回避する思考か…。 みんなそうですよね。 そして、リスクって往々にして、責任だったりする。 リスク回避。責任回避。確かに、回避力高… 言葉の綾だな
半沢直樹のような理想の人物は、リアルでは干されて終了でもある
現実は違うよ

No.16 13/09/26 23:02
お礼

>> 13 何か皆さんこのスレ主は上から目線ではないですか? 偉そうな事を上から目線で言う必要はないんだよ。 お前もな
私は経験&実績から申す

No.17 13/09/26 23:03
お礼

>> 14 >>10 主の言っているリスクの考え方と少し違う気がする。 主は、リスクには負った方が良いリスクと負わない方が良いリスクがあ… お主はできるな

No.18 13/09/26 23:04
お礼

サンクス

No.19 13/09/26 23:19
通行人19 

このスレは『半沢直木』を観て感化されたオッサンのスレで宜しいでしょうか?

主さん?
人に御託並べる前に、先ずは自分が今どの様な職種に就いて、何れだけの功績をあげたか位は書いとかないと、只の世間知らずのオッサンにしか聞こえないよ❗

No.20 13/09/26 23:23
悩める人20 ( 20代 )

初めまして。

簡単に書くので…

50歳 女 身寄りなし。

3年前から病持ち。

独り暮らし。

現在は精神疾患で年金9万円暮らし。

病気。

肝臓

精神疾患

皮膚病

消化器

全て病院通い。

就職絶望

人等信じて無い

無くす者なし

いつも一人。

普通の人生

送りたい。

こんな私は悩んでる。

焦ってる。

医師からdoctorstop

一言

直す点

お願いです。

No.21 13/09/26 23:27
学生さん9 ( 20代 )

案外良いおじさん。

俺も頑張るわ。

頭良いから奨学金で通ってる。

身体悪くなったら見てやるわ。

おじさん、お休み。

No.22 13/09/27 04:49
おばかさん22 ( ♂ )

何かの自己啓発セミナーですか?

頑張ってください。

No.23 13/09/27 04:52
優しい変態おやじ ( ♂ d7K1w )

半沢直樹見て感化されちゃったんだね。

No.24 13/09/27 05:21
お礼

別に

No.25 13/09/27 05:22
お礼

で?

No.26 13/09/27 05:23
お礼

借りた金返せよ
奨学金舐めたらい神崎

No.27 13/09/27 05:25
お礼

>> 20 初めまして。 簡単に書くので… 50歳 女 身寄りなし。 3年前から病持ち。 独り暮らし。 現在は精神疾患… 直す点

知らない

とにかく

前むきに

生きろ

No.28 13/09/27 05:38
お礼

>> 19 このスレは『半沢直木』を観て感化されたオッサンのスレで宜しいでしょうか? 主さん? 人に御託並べる前に、先ずは自分が今どの様な職種に… 功績笑

言うほど無いわ別に

ただ俺みたいな凡人でも

月収70マソ

管理職してたが

会社に矛盾を感じ辞めた

独立し

最初苦労したが

今は90マソぐらいあるかな

月収200とか300、知り合いにいるが

マトモな人間なら無理

しかし凡人の俺に出来るレベルなら

お前らにも出来ると思う

若い奴みると、正社員で月20とか

バイトLevel

まずは思考次第だよ



No.29 13/09/27 08:39
悩める人20 

結局お金で買えない者は健康なんですよね。

私は主さんの強い回答に何かを感じ投稿しました。

ただ前向きにの回答に答えはなかった。

私は本当に悩んでる。

悩める君に。

占いやカウンセリングもお手上げでした。

毎日沢山薬を服用。

前向きになり無いけどなれないから悩んでる。

それだけ自信があるなら、私に納得いく言葉位ないのか?

期待していました。

最近食い付くスレもなく、久しぶりに食い付きましたが、やっぱり私の見る目が無かったのかも?

知れません。

人間には勝ち組や負け組等聞きます。

いくらお金が合っても病には勝てません。

健康あっての仕事が出来ます。

私もこの歳で病気が益々悪化傾向です。

まずは主さんは大切な健康である事に感謝して下さい。

そしてどんな人間にも優しい気持ちを忘れないで下さい。

沢山の収入がお持ちかも知れませんが、大学生の僕君の案外オジサン良い人だとのコメントが、私は一番輝いていましたね。

沢山の書き込み失礼致しました。

No.30 13/09/27 09:11
通行人30 ( ♀ )

主さんのスレに共感します。

つまり やる気を持って、頭を使い方法を探れ ってことですよね?


質問があれば の言葉がありましたが、ちょっと良いですか?
私は 主さんと同じ考えですが、同僚がレスにあるようなやる気のない方々ばかりで 話し合っても平行線。
やりにくくて仕方ないない。

首を切る立場でもない私はどうしたらいいの❓

No.31 13/09/27 09:21
お礼

>> 30 長期で考えるなら

目標を持たせることしかない

俗にいう目標による管理

時間はかかるかもしれない

それと過度に期待しないこと

自主性は結局自分でしか管理できないから

他人に対して出来ることはキッカケを与えることでしかない

No.32 13/09/27 09:25
お礼

>> 29 結局お金で買えない者は健康なんですよね。 私は主さんの強い回答に何かを感じ投稿しました。 ただ前向きにの回答に答えはなかった。 … 早く治せ

私は医者ではない

非常に厳しい意見だが

健康でないビジネスマン、ウーマンは君が言うように負けなんだ

スタートラインにすら立てない

病気を嘆くなら

はよ治せ



No.33 13/09/27 09:55
悩める人20 

治る病なら悩んでないです。

私も昔は為替の仕事バリバリしてました。

主さんのアドバイス通り餅は餅屋に任せる事。

ただ言えるのは、景気の良い餅屋が儲かる時期に投資したら、塩漬けます。

餅屋が暇な時に投資chance。

サイトだけなら元気になれる。

株や投資だと騒いでいたら痛い目に合う。

全財産無くしブラックリストになり落ちて来た人沢山見てる。

リーマンショックから更に円安や日経平均8千円まで落ち込んだ時期に買って今売った人が儲けてる。


と昔は仕事してました。
主さんは分かってますか?

あの二十歳の男性、貴方を見抜いてますよ。

主さんがどんな人間か。
だから彼のレスは輝いていましたね。

人間を見抜く力も大切です。

久しぶりに、仕事していた頃を書き込み出来ました。

治療に専念します。

あの二十歳の若僧君が覗く事願っています。

投資は怖がらない、10年位我慢出来る資金で楽しむ事ですね。

主さんは有り難う御座いました。

No.34 13/09/27 09:57
悩める人5 



人にこう言える人ってやっぱり沢山ご苦労されて来たのだと察しまするよ

屁理屈の前にここから何を感じるかのような気が…


主様みたいな方好きだな…


健康には気をつけて…
下さいませ。


No.35 13/09/27 12:20
お礼

>> 33 治る病なら悩んでないです。 私も昔は為替の仕事バリバリしてました。 主さんのアドバイス通り餅は餅屋に任せる事。 ただ言える… こちらこそありがとう

はよ治せ

No.36 13/09/27 12:24
通行人30 ( ♀ )

回答ありがとうございます🙇

全く その通りだと思います。
会社が良くなるためにはどうすれば良いと思う? と質問しても ××はできない。
指示を与えて下さい
勉強は難しくてできない。

言い訳ばかり💧基本的な知識のいろはを質問してくる現状。
なぜ考えて提案したり、努力しないの❓

私より20歳も年上の方々ですが 責任感が全くない。

目標を持ってもらうにはどうしたら良いですか?


No.37 13/09/27 12:30
お礼

>> 36 全て年上の方なのかな

もしそうなら無理

やるだけ無駄

やめなさい

定年して貰うのを待った方が早い

貴方にとって無駄な労力となる




No.38 13/09/27 12:36
お礼

>> 34 人にこう言える人ってやっぱり沢山ご苦労されて来たのだと察しまするよ 屁理屈の前にここから何を感じるかのような気が… 主様みたいな方… ありがとう

サボる(手を抜く)ことも、とても大切なことと自負している

仕事が出来る奴は、意外とこれが出来ない

病気になったり、大切なモノまで失ってしまったり

仕事は単なる手段だ

仕事がストレスになったら元も子もない

私はサボることが出来る

No.39 13/09/27 13:34
通行人30 ( ♀ )

うちには定年制がありません。
あきらめですか…

その人の仕事や責任や苦情が 全て私に回ってきます。

社員教育するつもりがない 首を切るつもりもない社長

そこで 私は 一人で走り回ってます💧

私も今の職場は辞めたくないので この現状を受け入れるしかないのですね?
再三のレス すみません🙇

No.40 13/09/27 16:16
通行人40 

何様かこいつ笑。こいつ、おーちゃっかね

どれほどの実力があってから語りよっとか

No.41 13/09/27 16:18
お礼

>> 39 うちには定年制がありません。 あきらめですか… その人の仕事や責任や苦情が 全て私に回ってきます。 社員教育するつもりがない 首を切… 状況がハッキリ分からないので何とも言い辛いが

基本、年上を変えることは難しい

私も何度かチャレンジしたが結果できなかった

それより、あなたがどう仕事に取り組むかが大事なのでは?

No.42 13/09/27 16:21
お礼

>> 40 何様かこいつ笑。こいつ、おーちゃっかね どれほどの実力があってから語りよっとか 実力なんてないから努力しているだけだ

どこかで言ったが、どれだけ頑張っても

相手側にはキッカケしか与えられない

貴方が私に何も感じないなら、それだけのこと

私には何も影響しない

No.43 13/09/28 19:41
通行人43 

わたしは思うのですが、この世の中には、まず、答えはないと思っています。

だからこそ、いいきれるものもないとおもいます。

ただ言えることは、困ってる人にあなたは、あなたのできる範囲で、てをさしのべてやれるひとか?どうか?ということだけだと思います。

押し付けや、重圧は、きっと、関係のない誰かを傷つけることだとおもうし、逆に、役に立っているとは思わないです。

一人一人、大切にしたいのであれば、それこそみんな生きてきた環境が違うのだから、否定じゃなく、まずは、話をきいてあげることができるひと、そして、その上での関わりなんです。

私は、そう思って日々歩いてます。
私の方法や意見が、必ずしも全て完璧というわけではないですが、
でも、一方向にとらわれすぎるのはよくないです。
多分、語気文悪くされていると思いますが、書き込みは以上です。

No.44 13/09/28 19:51
通行人43 

スマホの変換、ミスってしまいましたね。すいません。語気文じゃなく、御気分です。
では、以上です。

No.45 13/09/28 23:31
お礼

>> 43 わたしは思うのですが、この世の中には、まず、答えはないと思っています。 だからこそ、いいきれるものもないとおもいます。 ただ言え… あなたの言う通りだな
気分いーよ

No.46 13/09/29 01:27
通行人46 

主さんみたいな妥協、諦め、上から目線の人が同じ会社にいて、とてもやりずらいんですよねー。

自分の手を真っ黒に汚して稼いでますか?

なら良いけど、ここでしか言えないなら恥ずかしい人認定で。

こんなところでボヤいていないで、講演会でもやって下さいよ。

No.47 13/09/29 06:42
お礼

>> 46 ここだけ限定販売はお前だろw
興味ないならレスすんなって屁理屈兄ちゃん

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧