結婚式で笑われた

回答16 + お礼13 HIT数 4039 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/10/05 00:08(更新日時)

数年前ですが、中学時代の友達の結婚式に参加しました。

式が始まる前、顔見知りだったAさんとBさんが「ひさしぶり~」と声をかけてきたので挨拶しに行くと、「可愛いね~~~」と言ってくれたので「ありがとう!」と言いました。結婚式で皆おめかししているし、社交辞令的なものだと思って「ありがとう」と言いました。

しかしその後「服がねwwwww」とクスクス笑われました…

正直、私は中学時代地味で目立たない存在でした。
変なあだ名を付けられてたし、ちょっとしたいじめられ役だったと思います。

大人になって多少身だしなみに気を付けるようにしていたんですが、それが逆におかしかったみたいです。

私を笑ったAさんは昔からとても美人で、今年結婚したそうです。友達づてで写真を見せてもらったのですが、とても幸せそうでした。

なんというか、それを見てたら、不細工で根の暗い私は、やっぱり幸せにはなれないんだなって再確認しました。


人生って難しいですね。
私なりの信念をもって生きてきたつもりでしたが、自信なくなってきました




タグ

No.2008818 13/10/03 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/03 20:30
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

いつになっても大人になれないAのほうが不幸なんですよ。
でも主さんも他の友達の結婚式に招待されてるのだし、過去は過去と前向きに開き直って頑張って今を生きてほしいです。
その過去の経験が、人を大きく変えさせ優しくなれると思いますよ(*^_^*)


No.2 13/10/03 20:31
通行人2 ( 20代 ♀ )

数年前の出来事なんですよね?(ー ー;)

そうやっていつまでも根にもってるから幸せになれないんだと思います。。

人生うまくいきたかったら、切り替えることを身につける努力をしましょう。
Aさんだって、あなたが知らないところで様々な経験や努力をしてるから幸せになれてるんだと思いますよ。

No.3 13/10/03 20:41
お礼

>> 1 いつになっても大人になれないAのほうが不幸なんですよ。 でも主さんも他の友達の結婚式に招待されてるのだし、過去は過去と前向きに開き直って頑張… ありがとうございます
そうですね、実際おかしかったのだろうと思いますし、笑われたこと自体は仕方ないかなと思ってます。
人に思いやりを忘れないようにしようと生きてきたつもりですが、そうするとなぜか目の敵にされたりするんですよね。今ではもうそれすら、受け入れつつある自分がいるのですが…。もっと頑張ります。

No.4 13/10/03 20:45
通行人4 

大丈夫だよ。
主さんだって幸せになる権利はあるよ!!

てかその知り合い、大人になっても性格悪いの直らないんだね!!
ろくな親になんないだろうな。

気にしない気にしない(^^)

No.5 13/10/03 20:47
お礼

>> 2 数年前の出来事なんですよね?(ー ー;) そうやっていつまでも根にもってるから幸せになれないんだと思います。。 人生うまくいきた… はい、すっかり忘れていたのですが、Aさんが結婚したことを聞いてふと思い出してしまいました。

おっしゃる通りで、私が努力していたことは間違ってたんだと思いますし、AさんはAさんなりに頑張っていたから今幸せなのだと思います。

もう年齢的に、努力の結果が現実の幸せに現れる頃になりました。
私はやっぱり昔っからだめだったんだなと落胆してます。

自分を変えるため色々と頑張ってきましたが、まだまだ人並み程度にすらなれないようです。ほんと自分が嫌いになっていくばかりです。

No.6 13/10/03 20:51
お礼

>> 4 大丈夫だよ。 主さんだって幸せになる権利はあるよ!! てかその知り合い、大人になっても性格悪いの直らないんだね!! ろくな親になん… ありがとうございます

幸せになる権利があるのかどうかすら、自分にはよく分かりません

Aさんについては本当に顔見知りでしかなく、笑顔が綺麗なのできっと優しい人なんだろうなと思っていました。結婚式で笑われたときは戸惑いましたが、どんな人であるかは未だによく分かりません。

今更になって思い出すなんて…私も相当ネガティブですね
今日はお酒でも飲んでぱーっといきます(笑)

No.7 13/10/03 21:05
通行人7 


そのAさんの方が心が貧しくて幸せには思えないですね
自分が不幸せだから人の幸せなシーンでイヤミしか言えないのかも
そんな人の言うこと気にしないで下さい!😠

No.8 13/10/03 21:13
通行人8 ( ♀ )

7さんに同意。

そういうひねくれた人って自分が幸せじゃないから八つ当たりみたいになるんだと思うよ。

幸せな人って心に余裕があるし人を貶めるような事考えないですよ。

No.9 13/10/03 21:56
通行人9 

人間など所詮、綺麗事をぬかしても何だかんだで、自分と比較して物事をとらえています。
今回のケースも自分と比較して貴女のことを言っているのです。
たいしたことじゃありません。
貴女は貴女らしく振る舞うことが何よりも素晴らしいことです。
服の一枚や二枚などその場しのぎの話です。
頑張って下さい。

No.10 13/10/03 23:05
通行人10 ( ♀ )

信念持てていたなんてすごい。顔は諦めてもまともに生きられそう。

No.11 13/10/03 23:18
お礼

>> 7 そのAさんの方が心が貧しくて幸せには思えないですね 自分が不幸せだから人の幸せなシーンでイヤミしか言えないのかも そんな人の言うこと… ありがとうございます

私が笑われたこと自体はそんなに気にしていません。そういう人もいるよねと思ってます。
でも客観的に見て、わざわざあとづけで「服がね」と言ってしまうような人でも幸せはやってくるわけで…。私は人の事を笑えるほどの人間ではないので分かりませんが、そういうことはしたことがありません。

人を笑うような大人に育たなかったことは嬉しく思っていますが、実際問題人として私には欠陥があるんだろうな、と感じたのです。

No.12 13/10/03 23:20
お礼

>> 8 7さんに同意。 そういうひねくれた人って自分が幸せじゃないから八つ当たりみたいになるんだと思うよ。 幸せな人って心に余裕があるし人を… Aさんは不幸だったのかな…
もしかしたら虫の居所がわるかったのかもしれませんね。
だって顔見知り程度の私にわざわざ声をかけて、更に笑いのネタにするのですから。そう思えば笑って相手の気持ちが晴れるならそれでいいかもなって最近思います。

No.13 13/10/03 23:22
お礼

>> 9 人間など所詮、綺麗事をぬかしても何だかんだで、自分と比較して物事をとらえています。 今回のケースも自分と比較して貴女のことを言っているので… ありがとうございます
そういえばAさんはその時和服を着ていました。成人式に買ったのにもったいないから着て来たのだと。
もしかしたらワンピースが着たかったのかもしれませんね。それで私が似合わないワンピースなんか着てるもんだから、ちょっと面白くなかったとか…?

想像の域を出ませんが。
私は美人がお高い和服を着ている方が、嫉妬の念に駆られます。美人な人って本当に良いですね。

No.14 13/10/03 23:27
お礼

>> 10 信念持てていたなんてすごい。顔は諦めてもまともに生きられそう。 信念と大きな口を叩きましたが、人をわざわざ傷つけるようなことはしないようにしようって思って生きてきただけです。人間不可抗力で傷つけてしまうことはあるけど、確信犯でわざわざ傷つけるのは私は好きではありません。楽しくないですし…

正直、顔を整形しようかなんてお金を貯めたこともありますけど、おかげさまでもう自分の顔に興味がなくなりました(笑)

それじゃあ中身はしっかりしてるのかといえばそうじゃないんです。
だから結婚もできないし、ダメダメな毎日を送っているのでしょう。顔も中身もダメなんて、終わってるな~とさえ思います。

No.15 13/10/04 00:38
お助け人15 ( 20代 ♀ )

とりあえず、自分を好きでない人間は人からは好かれないですよ。

美人とか可愛いとかスタイルとか関係なく、自分をダメだーダメだーと言ってる人を好きにはなりませんよ。

数年前のことでしょ?笑われたことくらい忘れてください。
または、忘れられないくらい悔しいなら言い返したらよかったのに。
できないから悩んでるって?
そんなだから言われるんですよ。

服がね~!
って言われたらありがとうでいいじゃない。
服が可愛いのは別に間違ってないでしょ?あなたに似合わないとは言ってないんだから。
そういう風に聞こえた?
だろうね、あなたが弱いから聞こえるの!

意地悪はプラスにとる方がいいですよ。

No.16 13/10/04 04:55
通行人16 ( 30代 ♂ )

心貧しくていやみったらしいAの言う言葉にヘコむ時間がもったいない👆
自分がやられて嫌なコトを覚えた貴女は人にそのようなコトはしないだろうし、人の痛みがわかる人だと思います✨その分だけでも貴女の心の方が裕福だし綺麗だと思う✨
Aより貴女の方が幸せになるよ絶対✨

No.17 13/10/04 05:24
通行人17 

主さんを笑ったのではなく服装を笑ったのですよね!?

ち、違います?

髪型や服装で年がら年中笑われているワタシって・・・どうしたら。

No.18 13/10/04 06:34
専業主婦さん18 ( 20代 ♀ )

えーーー

そんな性格ブスにならなくて心の底から良かったじゃないですか!

少なくとも主さんは、その人みたく他の人にこんな事言わないでしょう?

主さんは落ち込んだり気にする必要なんてないですよ!

きっと、その人より心が豊かで人の痛みが分かり幸せになります。

多分誰にもこの事言えずモヤモヤが残っているのでは???

ここですべて吐いたら忘れて自分らしくいきましょう♪

No.19 13/10/04 07:43
通行人19 

マンガみたいな話ですね。いるんだそんな人

主さんは悪くないので そのままで良いと思いますよ


それなら最初から 可愛い服だねと褒めればよい

バカにしてるよね

No.20 13/10/04 08:15
お助け人20 ( 30代 ♀ )

同感、服だけ褒めるなら可愛い服だねってまず言うよ、バカにしてるわ、ムカつく


私も主さんの気持すごいわかるよ!いまだにイジメみたいな扱い受ける時もあるし利用されるし、見下される時しょっちゅうだし、自己否定、自己卑下しょっちゅうだよ、でもね、そのたび思うんだよ、バカにしてくる他人は確かに目の前に存在するけどさ、あくまでも自分を「ダメ」だとバカにしてるのは自分なんだってね


自分さえ自分の味方してあげられてないって事に気づくわけよ


真面目すぎる人ってさ、人格的な欠点が少なめに見えてもさ、面白みとか魅力が少ないんだよね、これはルックスとは別問題ね、私もあなたに似てるから妙に真面目でさ、人の心の傷はよくわかるのよ、自分はそんな人を傷つける人間にはならないって、いつまでも根に持ってるわけさ、ただよくよく考えたらさ、私もルックスあんま良くない方なんだけど、自分を中身にしろルックスにしろ差別してバカにしてるのは自分なんだって事に気づくんだよね、確かにルックス良い人って魅力的だよ?(ちなみに私自分好みのイケメン好きだしね)、おまけに人の痛みもわかって優しい人だったら「いいよね‥それにひきかえ自分は‥」とか落ち込むよね?でもさ、あえてマジで比較して勝負するならさ、自分にしかない「個性」っていう比較しようのない花があるやない!自分にしかない個性っていう魅力!こればっかりは誰とも勝負できないよ


100人の人間があなたを嫌いって言ったとしてもね、たった一人の誰かがあなたの魅力に気づいてて好きで好きでしょうがない人いたらさ(いるよ必ず)、あなたには魅力があるはっきりした証拠なわけよ


あなたが自分を認めないなら私が認めるよ、私があなたを嫌いになっても誰かがあなたを認めるよ、一人もいなくなっても、「あなた」だけはあなたから離れないわよ


だから、本当の自分の味方できるのはまず自分だけなのよ、自分スタートよ

No.21 13/10/04 08:18
通行人21 ( 20代 ♀ )

すみませんがその相手がいくら美人でも
私なら友達でもいたくないですね。
私のまわりにいる美人な人は皆幸せでも悪口や人の傷つくことはいいません。
美人な人や幸せな人はそういうこといわないんじゃないかな?
その人、誰かを見下さないと自分に自信もてないんだろうね。悲しい人間だね。
主さんは気にしない気にしない!
同情の目でみておくべき。口にしたら同じ人間になるからね。

No.22 13/10/04 11:21
通行人22 ( ♀ )

人を嘲笑う人は幸せではありません。
どんなにお金持ちでも、見た目を綺麗にしていても、心の中は不安と不満でいっぱいなんです。

Aさんは見栄と体面を保っているだけで、決して幸せじゃありません。

これから幸せになるのは主さんなのですよ。
いじめなんかするような陰湿な人間が言ったネガティブな事を信じてはいけません。

暗いのではなく、控え目で思慮深く堅実なのでしょう。
主さんみたいな人は、大人になってから真価を発揮します。
これからです!
幸せになってください。

No.23 13/10/04 14:21
お助け人23 ( 30代 ♀ )

内面的にブスなら救いようがないですよ。主さんはそんな奴とは違うって、文面からも伝わってきます。是非とも前を向いて、胸張って下さい。数年ぶりに会うってのに、いじめっ子中学生レベルって、ただのゲスですよ。美人がなんぼのもんじゃ!所詮は外側の皮一枚の問題でしょうが。私も似た経験ありますが、ソイツのことは逆に見下してます。
そんな奴って、大人になりきれてない幼稚な人間なんですよね。

No.24 13/10/04 23:54
お礼

>> 15 とりあえず、自分を好きでない人間は人からは好かれないですよ。 美人とか可愛いとかスタイルとか関係なく、自分をダメだーダメだーと言ってる… 正直、「服がね」と言われたときは特に気に留めていませんでした。鈍感なので…で、しばらくして「あれって嫌味だったのかな?」と気づいたんです。
その頃はいじられて笑われることが多々あったので、慣れてしまってたんだと思います。

また、もしその場で嫌みを言われたと思っても私には言い返すことなんで出来なかったと思います…。私は褒めてくれたこと自体に「ありがとう」と言ったつもりだったので、まさか「あんたじゃなくて、服がよ」という意味で取られたとは思わなくて…。

それでも、私の服のチョイスを褒めてくれたことに感謝しないといけませんね。こんなおバカでも、そっぽ向かずに声をかけてくれたのですから。

No.25 13/10/04 23:57
お礼

>> 16 心貧しくていやみったらしいAの言う言葉にヘコむ時間がもったいない👆 自分がやられて嫌なコトを覚えた貴女は人にそのようなコトはしないだろうし、… ものすごく褒めていただいて嬉しいのですが、私の心は裕福ではありません。不平不満を抱えていますし、ネガティブ満載です。
ただ、このうじうじした性格はどうにかしたいと思っています。幸せになれるかどうかは分かりませんが、これからも人に優しくありたいと思います

No.26 13/10/04 23:59
お礼

>> 17 主さんを笑ったのではなく服装を笑ったのですよね!? ち、違います? 髪型や服装で年がら年中笑われているワタシって・・・どうしたら。 いえ、むしろ私を笑ったのだと思います。服は可愛いけど、着ている人間はそうでないという意味だと思います。

私も年がら年中歩くお笑いマシーンですよ。もうそれでもいいかなって思ってます

No.27 13/10/05 00:02
お礼

>> 18 えーーー そんな性格ブスにならなくて心の底から良かったじゃないですか! 少なくとも主さんは、その人みたく他の人にこんな事言わない… ありがとうございます
ふと誰にかに聞いてほしくなりここに書きました。まさか招待してくれた新婦にそんな事も言えないし、過去の記憶としてしまっておいたんです。

自分でも言うのもなんですが、私もたいがい笑われてきましたので、誰かに同じような事をすることはないです。というか、人ってそれぞれ素敵な部分がありますし、それを認めていける人間になりたいと思ってます…

聞いてくれてありがとうございました!

No.28 13/10/05 00:04
お礼

>> 19 マンガみたいな話ですね。いるんだそんな人 主さんは悪くないので そのままで良いと思いますよ それなら最初から 可愛い服だねと褒めれ… そう言われてみればそうですね、ドラマや漫画でよく見る、誇張された表現でそういうのがありますね。

貴重な体験をしたと思って、ネタにしていきたいと思います

No.29 13/10/05 00:08
お礼

>> 20 同感、服だけ褒めるなら可愛い服だねってまず言うよ、バカにしてるわ、ムカつく 私も主さんの気持すごいわかるよ!いまだにイジメみたいな扱い受… 目からうろこなレスをありがとうございます

ほんとに目からうろこです。実際問題私の見た目や人間性は優れていないと思いますが、それをウジウジ自分に押し付けてるのは、私自身なのかなって思いました。

自分を認めてあげられることができたら、人に笑われたって気にならないでしょうしね。

ごく少数ですが、私を見てくれる友人や近しい人はいます
彼らのおかげで私は私でいられるのかもしれません。自分をもっと見てあげたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧