ぼっちになる恐怖感
只今、専門学校に通っています。
悩みなのですが、特定の友人が出来ず
狭く浅くみたいな感じになっています。
しばらくは、頑張って「一緒に帰ってもいい?」と、あるグループのところに行っていましたが段々自分がむりしてるのが分かり結局、いまは一人で下校しています。
たまに一緒に帰ろうと誘って来る人はいますが、友人が欠席したときなど、仕方なくわたしのところへ来ている感じです。
また、周りは自分よりも大人で綺麗な人が多く会話などもついていけません。
一応、会えば普通に会話出来るし、飲みや食事に誘われたりもするので嫌われてはいないと思うのですが……
でもなんだか一緒にいても凄く自分が無理していて辛いので、最近は学校来て、休み時間は普通に近くの席の子と会話して、講義後はさっさと帰宅しています。
「もう自分は大人だし、学校は遊びじゃないし単独行動だっていいじゃないか」
と言い聞かせて頑張っています。
しかしもうすぐ行われる体育祭が不安で仕方ありません。いままで体育の授業は運良く一緒に過ごす人がいました。しかし、体育祭ではどうなるのか検討も付きません。
「独りだってへっちゃら」と考える反面、心の中にしこりが出来たように「ひとりになったらどうしよう…」と不安でいっぱいです。
なんとか半年頑張りましたが、あと2年半、「ぼっちになる恐怖」を抱えて生きるのが辛いです。最近は悩みすぎて夜も眠れません。
これからどんな心持ちで行けばいいのかアドバイスをして頂けると凄く嬉しいです。
大人にならなきゃ、と思うので渇をいれていただきたいです。
新しい回答の受付は終了しました
今まで一緒にいたりたまに帰っていた人との仲を良くするように
行動したらどうでしょう。☝
最初からぼっちということではないのであなたがもっと積極的に
話しかけるようにすれば今の状況から抜け出せると思います。
なんで無理してるかって言ったら、他人に合わせよう合わせようとするからです。
自分は自分のペースでよくないですか?そんなことしてたら、就活のときとか、「あなたはどんな人ですか?」と聞かれたときに答えられなくなっちゃいますよ。
人にばっか会わせてるせいで、あなたらしさがなくなっていくからです。
あなたから人に無理してついていくのではなく、あなたらしくあなたのペースで生きれば、次第にあなたにしかない魅力が見えてきて、あなたが合わせなくても向こうから寄ってくると思います。
ぼっちだからって死ぬ訳じゃないし、俺はどっちかっていうと一人の方が楽であったりするから、一人の時は一人の時しかできない楽しみをつくり、友達といるときはとことん友逹と遊ぼうって決めてます。
それが俺の自分らしさだと思っているので(^-^)
まずは、自分のペースでやること。
キツくてごめんなさい🙇
家に帰るのに一人で帰れないの?なんて、意地悪言ってみたくなりました。
主さんが無理してるから、その態度が相手にも伝わっていませんか?
イベントは絆を深くするチャンスです😊
主さんらしくが基本で、いろんな人と話してみることですよ😊
黙っていても友達は出来ません。
全くのぼっちじゃないし、周りの人の年齢が上だから…なんて関係ありません。
社会はもっと年齢の幅がありますよ。
年齢が違っても友達になれます!
私も世代が一回り以上違う友達いますよ😃
学校も期間限定なんだから、思っているより早く月日が経ちます。
楽しく過ごせる学校にするかどうかは、本人次第ですよ😊
応援してます💪
その気持ちわかります!私は逆に、一人でいられるひとのことをとても羨ましく感じます。私は絶対に誰かと一緒にいないと無理な人です。
私の場合、どちらかというと大人しい方なんですが、どんなに恥ずかしくても、一緒に帰ろーっとか無理やり話しかけます!その時だけ、明るい子を演じる気持ちで(笑)たいていのひとは、断りませんよ!
その勇気がない場合は、ほかに周りに一人でいる子はいませんか?いるのであれば、その子もきっと友達が欲しいと思いますよ(^_^)一人の子がいないのであれば二人、と人数の少ないグループからせめるのも良いとおもいます!
応援しています!体調崩さないように頑張ってくださいね(* ^ー゜)ノ
皆さんアドバイスありがとうございます!
なんだか吹っ切れました。一人でも頑張れそうです。あまり力まずに自然体でいないとこの先も辛いだけだし、それで仲良くできないならそれまでですよね……あと2年半学生生活を頑張ります!
おー、わかる!わかるよお!その気持ち(T_T)私もあまり友達はできにくいし、うわべの友達みたいな雰囲気はあなたみたいによく感じたりするよ。でもね、誰かに合わせるのもすこしは大切かもしれないけど、自分のままでいるってことが一番だと思うんだ!それでついてきてくれた友達は本来の自分を見てくれているってことだし、仲良くならない人はそもそもそーいうものだって考えるよ♪
すごくその気持ちわかります。゚+(。ノдヽ。)゚+。
私は大学1年なんですが、うわべみたいな友達しかできないし、、、
なんか自分無理してるかななんて考えちゃうことだってある。
私もあと3年と半年をどうすごしていいのやら、、、と悩んでしまうことだってある(*´;ェ;`*)
もう半年過ぎちゃったからまわりはグループ化しちゃってるしね…。
やっぱり私の結論からすると、今までうわべだった人たちともっと仲良くなる事が一番だと思います。
0からのスタートより、1や2からスタートした方が難しくはないはずですし…。
皆さん、こんなに親身になってアドバイスいただきありがとうございます(;_q)
同じ悩みを抱える方もいらっしゃって、すこし気持ちが楽になりました。
実は先週クラスで席替えがあって、今まで話したことないような方ともお話が出来ました!特に隣の子と仲良くなれて、趣味も合うし、体育祭や下校も一緒に過ごすことができました!
とはいっても急に新しいお友達が出来たのでまだまだ気疲れはしてしまいますが(´・ω・`)
でも、行事がひとつ終わり肩の荷が降りました!
明日からまた学校頑張ります(*^^*)
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

