注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

NHK委託者にドア蹴られ、タメ口暴言吐かれました。

回答16 + お礼6 HIT数 10094 あ+ あ-

名無し( 20 ♂ Tm3KCd )
13/10/15 04:59(更新日時)

こんにちは。

つい先ほど、NHKの委託者である人が訪問してきました。
インターホン連打したあと、軽くではありたすがドアは蹴りますし、ドアノブをガチャガチャと回し驚いてしまい、ついつい対応してしまいました。

職員さん二人のうち話したのは片方の御方だけですが、暴言とタメ口が酷くとてもイライラしてしまいました。
飲み物要求してきましたし、勝手に玄関に座りますし・・・
「大丈夫?」「いま何やってんの?」「仕事してないの?」など・・・フレンドリーなつもりだったのでしょうか・・・

私の部屋はテレビの配線が無く、買うのも面倒なのとDVDしかみないため放送は視聴していませんでした。

据え置き機の所持という規約の存在を知らず(無知で申し訳ないです・・・)、もともと受信料未払いな私が悪いとは思いはするのですが。

一応、2ヶ月分の料金を払い、口座は教えませんでした。

放送見てないのに料金払うのも馬鹿らしいですし、廃棄処分したほうがよろしいでしょうか?

No.2012023 13/10/11 15:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/11 15:33
サラリーマンさん1 

DVD💿だけならパソコンでも見る事が出来ますからね。

嫌な思いをして大事にテレビを持ち続ける事も、

観ないのであれば必要ないかも。

No.2 13/10/11 15:36
通行人2 

なんか態度が人たちですね。インターホン連打とか、ノブをガチャガチャって普通に怖いですよね。私ならたぶん出ないと思う。てかその人たち家に上がったんですか?テレビありません。って言えばいいと思う。

No.3 13/10/11 15:38
通行人3 

それはひどいですね。本当にNHKの委託者?
うちにも来たことありますけど(契約しちゃったけど)そんなことしませんでしたよ。
NHKに電話してみたりしては?

No.4 13/10/11 15:39
通行人4 

NHKの委託者に今こんな人がいるんですね😨
契約しないと何かペナルティがあるのかもしれませんが
インターホン連打したあと、
ドアノブをガチャガチャ
と酷すぎます。😣
NHKに苦情の電話をいれて担当者を変えてもらわないと払わないと
クレームいれるのがおすすめです。👿

No.5 13/10/11 15:49
通行人5 

ドアの内側は敷地内なので不法侵入です。
ドアより内側に入らないで下さいと伝え、入ってきたら110番しましょう。
警察が来たら告訴しますと言いましょう。
その場で現行犯逮捕してくれます。

逃げようとしたら羽交い締めにして押さえつけとけばいいです。

まぁその程度なので警察に宥められる事もあります。そのときは主さんの判断で!


受信を目的とした物
テレビは受信を目的とした物なので受信料の対象になります。
携帯のワンセグは受信を目的としてないので、法的根拠を説明してくださいと言えばいいです。
言えなければ契約は出来ません。と突っぱねて大丈夫です。
まず、言える人はいません。


他の方も書いてるようにDVDならパソコンでも見れます。

No.6 13/10/11 16:03
働く主婦さん6 ( ♀ )

次から応対しちゃダメです。それか、ドア越しに、乱暴なので今すぐ警察に話しますけど、と言うか…。

担当者(委託の人)の名前がわかれば、管轄放送局の営業に苦情電話をいれます。埒があかなければ渋谷の本部へ。

うちは観るから払っていますが、知る限りでは業務委託のヤツにロクなのはいないです。夜中の1時でも来ます。誰でもなれますし、ふてぶてしくないと続かない仕事ですから、ヤ○ザっぽい人が残るのでしょうね。

二ヶ月分払っちゃったのは、状況的にわかるんですけど微妙ですね。名前は仕方ないとしても、電話番号など個人情報を教えちゃいましたか?

No.7 13/10/11 16:09
お礼

>> 1 DVD💿だけならパソコンでも見る事が出来ますからね。 嫌な思いをして大事にテレビを持ち続ける事も、 観ないのであれば必要ないかも… そうですね・・・
一人暮らし初めて、一番安いながらもちょと奮発して買ったテレビだったのですが、民事訴訟起こすと言われついつい契約してしまいましたので、観ないのに払うことないですね。

ノートパソコンは持っています。
ワンセグ機能はありませんし、ネット環境もありませんが隠しておきます。

No.8 13/10/11 16:12
お礼

>> 2 なんか態度が人たちですね。インターホン連打とか、ノブをガチャガチャって普通に怖いですよね。私ならたぶん出ないと思う。てかその人たち家に上がっ…
疲れたから座らせてくれと、玄関に座りました。
不用意にドア開けたことを後悔してます。

No.9 13/10/11 16:14
お礼

>> 3 それはひどいですね。本当にNHKの委託者? うちにも来たことありますけど(契約しちゃったけど)そんなことしませんでしたよ。 NHKに電話…
委託者、といいますか・・・
支店から受け取りに来たことを電話にて、フリーダイヤルの方から聞きました。

No.10 13/10/11 16:17
お礼

>> 4 NHKの委託者に今こんな人がいるんですね😨 契約しないと何かペナルティがあるのかもしれませんが インターホン連打したあと、 ドアノブを…
実は一度だけ、引っ越したばかりでまだテレビを購入していないときに違うNHKの方が来たのですが、そのときはテレビを購入していないにもかかわらず契約しろと言ってきまして、拒否しましたが・・・今回は、拒否されたので再確認とのことで家に来たみたいです。

No.11 13/10/11 16:21
お礼

>> 5 ドアの内側は敷地内なので不法侵入です。 ドアより内側に入らないで下さいと伝え、入ってきたら110番しましょう。 警察が来たら告訴しますと…
そうですね・・・勝手に入ってきて思わずボーゼンとしてしまい、本当にあのときしっかりしていればと思います。
過ぎてしまいましたが・・・

いま契約解除の旨を担当の方に伝えたのですが、頑なに拒否されてます(苦笑)
この際、テレビを廃棄し解除する方法もありですよね。
あまりしつこいようなら次からは警察を呼びます。

No.12 13/10/11 16:23
お礼

>> 6 次から応対しちゃダメです。それか、ドア越しに、乱暴なので今すぐ警察に話しますけど、と言うか…。 担当者(委託の人)の名前がわかれば、管轄放…
住所氏名など、電話番号以外の個人情報は事前に知っていました。
電話番号は契約内容に含まれますので、書いてしまいました・・・

No.13 13/10/11 17:19
通行人13 

どんな理由であれ、自宅への督促や
催促は書面にてすべきで、
脅すように来たのなら
警察に通報すべきですし、
委託先がわかるなら、そこに
抗議してもよかったと思いますよ。

チンピラじゃあるまいし、
次から対応しなくて無視。
勝手に入ってきたら住居侵入で
即通報。

No.14 13/10/11 19:03
通行人14 

今のNHKて、何としてでも受信料を取るらしいですよ。
私の友人が、公営住宅に引っ越してテレビも購入・所持しておらず、唯一持っている携帯電話のワンセグで、NHKは受信できず民放を視聴していたら、NHKの使いっ走りが来て「ワンセグでNHKが受信できなくても、テレビがあって仮にNHKだけ映らなくても、テレビ番組を見る器械を所持していればNHK受信料を支払ってもらわないと罰せられる」と言ったので、友人は金銭的に苦しい情況だったのに受信料を支払い始めたそうです。
私も昔、一人暮しをしていたらNHKの使いっ走りが来て「テレビを購入した時点でNHKに連絡して受信料を支払う義務が国民に課せられているんだ!」と言われました。
そんな事を言うなら、テレビや携帯電話を入手した時点で、家電屋さんや携帯電話会社でNHKの受信料契約もさせられるはずですよね?
今回みたいに乱暴なNHK使いっぱが来たら、名刺をもらって警察に通報したらいいですよ。

No.15 13/10/11 19:57
通行人15 

NHK委託者を装おった詐欺とかじゃないの?

その場で金払ったんでしょ?

No.16 13/10/11 20:00
通行人16 ( 30代 ♂ )

つーか、脅迫じゃないか。
犯罪だろ。

どこの営業所の委託者?
営業なら名刺を渡すでしょう?

No.17 13/10/11 21:36
通行人17 

NHKに電話してヤクザに委託しているのかと言ってやれ!家にも徴収しにきたけど他事でイライラしてて思わず、ここはアパートじゃ勝手に電波とばすな!訴えるならやれよ!二度と来るなボケ!言っちゃいました。〔以前徴収しに来た人がガム噛みながらチンピラだったのを思いだしました〕払っていらっしゃる方すみません。

No.18 13/10/11 21:48
通行人17 

追伸
玄関は何があっても開けたら駄目だよ!脅し口調だったら警察にすぐ電話。

No.19 13/10/12 00:43
通行人19 ( ♀ )

出ちゃダメなんですよ。何されても無視無視。

うちは引っ越してきて何度か来たけどずっと無視。
明らかに電気点いてるし、テレビの音もするかな~と思っても絶対出ない!

契約したら払う義務があるからね(^^;)
主さん残念でした。

No.20 13/10/12 01:51
通行人20 

警察に通報。

No.21 13/10/12 08:15
通行人21 ( ♀ )


私も出ないですね。
NHKの人、なんか口調も怖いし。

インターホンで出ても「これから外出するんで、時間ないんで」とか言って出ないです。

うちテレビないですし。
📱はあるけど。


No.22 13/10/15 04:59
いちご ( 20代 ♀ a680w )

うちも今日、NHKの人が来ました。
持ち合わせがなくて…と言ったら、振込かクレジットの支払いのみですと言われました。
その場で徴収って怪しいかも?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧