不眠。涙が止まらない。
普段から涙もろく外では涙を堪えられるのですが、自宅(実家)に一人きりになると涙が止まらないことが良くあります。
辛いのが眠くて布団に入ってる時です。
悲しかったことが甦り涙がぽろぽろこぼれます。
泣きすぎて頭痛がし、皮膚が弱い体質なので目の回りがカブレます。
この様な状態が毎夜続くこともあり、このことにホトホト疲れはてました。
昨日も↑のような状態でほとんど眠れず、久しぶりに会う友人と楽しい時間を過ごし、かなり笑っていて自分では満足してました。
家に帰ってからまた涙が止まらず二日近く眠れておりません。
どうしたら良いのかとこちらを利用させて戴くことにしました。
何でもいいのでご意見が戴ければと思います。
新しい回答の受付は終了しました
睡眠時は何も考えずに眠りたいものですね。
泣いてしまう様な興奮した状態では眠れませんから、
頭の中を無に出来ると良いですね。
駄目なら専門家の診察を受けるのが良いのかな。
身体の為にも睡眠はしっかり取れる様にしたいです。🌼
そっか…安心して眠気がきましたか。ということは、普段自分の気づかない所で不安や怯えみたいなものを抱えているのかもしれませんね。
私、主さんと似た体験があるし、今も時々あるので、精神科を受診して今年の夏から心療内科に切り替えました。
医者に頼るしかない…というマイナス思考ではなく、時に医者や薬のチカラを借りてみてもいいか♪という気持ちで進んでみてください。
10です。
主さんが精神科もしくは他の専門医を受診することを、誰が嫌うんですか?
医師に相談して受診するのは、主さんの辛い症状を軽減もしくは治療で解決し、主さんが健康に生活を送る為なんですよ。
私は専門医を受診して本当に良かったと思っています。受診するにあたり何も迷いはなく、自分の辛い症状を素直に医師に話す事が大切です。
症状を偽ったり嘘をついたりしては、医師も適切な判断ができず、仮に薬を処方するにしても、主さんに本当に合う薬を処方できませんからね。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

