仕事…どうすれば…

回答7 + お礼7 HIT数 3003 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
13/10/28 01:23(更新日時)

こんばんは。

仕事の事で、自分が どうしたいのかわかりません。

今は、昔 長く働いていたスーパーのレジ(パートの試用期間中)です。
でも、お客の相手をするのが ホントに、もう 苦痛で 同じ場所に ずっと立っているだけで帰りたくなってきます。

先日、大手の契約社員の面接を受けました。
年齢的に焦っていました。
採用でしたら25日までに連絡がきます。
でも、今の心境は、もし採用を頂いても、出来る気がしません。

鬱病です。
社員として毎日、仕事に行くのはツラすぎます。

なので、今 前働いていた量販店(フルタイムパート)に戻りたいです。
その時は、薬も合わなくて、仕事も休みがちで、これ以上 迷惑かけたくないと思って辞めてしまいましたが、働きやすかったし、それなりに楽しかったです。

今は、辞めた当時よりは薬も合い落ち着いています。

とりあえず、その職場で一緒に働いていた人に、出戻り出来ないか聞いてはいるのですが…

もう、自分が どこで働けばいいかわかりません。
契約社員の仕事は、断るべきでしょうか…?
鬱状態で出来るでしょうか…

乱文でわかりずらかったら、申し訳ありません。


タグ

No.2016557 13/10/23 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/23 00:59
通行人1 

今のレジパートも、試用期間中なら、働き始めたばかりですよね。

それなのに、別会社の面接して、でも働く自信なくて、やっぱり前の会社が良かったから、働けるか聞いてる。
って、無責任な人だな。と思いました。

病気がどうこうと言う前に、もっと1つ1つの仕事を責任もって、やるべきじゃないですか?

病気に逃げているだけで、今の仕事は、合わない。面接した会社も自信ない。

まだ、正社員として働く自信がなかったなら、面接しなければ良かったですよね。

働きたくて頑張って面接を受けた人にとって、そんな気持ちで面接されたら、たまったもんじゃありません!

あっちフラフラ、こっちフラフラ。
社会人としてどうかと思いますよ。

1つも頑張れていない現状では、どこの会社に勤めても、変わらないと思いますよ。

もう少し仕事に責任を持って、よく考えてください。

病気を逃げ場にしないで。

No.2 13/10/23 01:08
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

たしかに、病気を逃げ場にしています。

逆に、病気が原因なんじゃなくて、ただの怠け癖なんじゃないか…と最近は思います。

おっしゃる通り、いろいろなところに、フラフラし過ぎです。

その時の気分で行動に移してしまっています。

こんなでは、ホントに社員という責任ある仕事に自分なんかが受かったら申し訳ないです。

よく、考えて辞退するのか、スーパーの仕事を退職するのか、もっと よく考えたいと思います。

面接だけ受けて…
職場に入って…
それだけで満足して、その後 不安になって、すぐに次の職場を探してしまう自分がいます。

身勝手です。

No.3 13/10/23 01:20
けんしん ( ♂ ze19Cd )

そんなに後ろ向いて人生を生きるものではないですよ😌✋

人間は前に向かって歩むものだよo(^-^)o

いつまでも過去を引きずってたら 一向に前進めないし成長しないよ😓

『当たって砕けろ』精神も必要なんだから 採用試験に受かればチャレンジするべきだよ(^o^)/

前向きに生きよう😉🍀

No.4 13/10/23 01:30
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

契約社員の面接で内定を頂ければ、家計も助ける事が出来て、一番理想的です。

19日間、お休みなしで研修と試験をやり続ける自信がありません。
内定の時点なので、クビになるのでは…と思います。

…こんなところも、後ろ向きですね。

採用頂きたい気持ちと、このまま不採用になるのと両方の気持ちがあります。

一度、真っ白にしてしまおうかな…とも思ってしまいます⤵

No.5 13/10/23 01:42
通行人5 


スーパーのレジが辛いのでしたら、派遣社員はやめた方がいいかもしれませんね
その以前の慣れた職場に戻るか、接客以外のお仕事がいいと思いますよ😃

No.6 13/10/23 01:52
お礼

>> 5 レスありがとうございます。


今の職場に戻る前は、昔は何時間でも レジが打てたのに、今は4時間が限界です。

裏方でなくても、品だしとかであれば、あまり
お客さんと関わらないので気が楽です。

お客さん相手ダメなのに契約社員の販売スタッフはムリがあるように感じています。

自分は、将来が不安になって応募してしまいました。
ですが、私を面接してくださった方などに、時間をとらせてしまい申し訳ないです。

都合がいいですが、一度、全てなかったことにして、ホントに自分が出来る仕事を考えてみたいです。

No.7 13/10/23 01:54
案内人さん7 

途中でダメになったっていいんです!
恐れることはないですよ。
何でもチャレンジしてみることは良いことですから。
前向きに頑張っていらっしゃって、励まされます😊

No.8 13/10/23 01:59
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

たしかに、やってみないとわかりませんよね。
向き不向きもやってみないとわかりませんね。

とりあえず、契約社員の方は採用と決まったわけではないので、25日の合否まで待ってみます。

とにかく、結婚もしていないし、将来が不安です😣

No.9 13/10/25 23:47
通行人9 ( 20代 ♀ )

そうなんですかぁー、。
私なら、契約社員の仕事やってみますね。
駄目だったら別の仕事あるし!

社員だってパートだって派遣社員だってアルバイトだって、普通でいいんですよ。
まぁ程々がわからなくなっちゃったから鬱になってるとは思うんですけど。。

私も数年前まで鬱でした。
鬱になった原因がわかってからやっと回復?の道を辿れたんですけどね。。

まだ少し安定感が足りない感じとかで不安だったら(まぁ無条件にですけど)、もっと色んな人使って良いんじゃないですか??!
世の中、使って使われて" 成り立ってますから
お互い様です。

じゃないとイケヅ?? 分かります?(笑) ですよ!


No.10 13/10/26 00:02
お礼

>> 9 レスありがとうございます!

契約社員の仕事は、採用でしたら、今日までに連絡を頂く約束でしたが
連絡が来なかったので不採用だと思われます。

ですが、ホッとしている自分もいます。

今は、前 働いていた量販店での仕事に一番戻りたいです。


スーパーのレジの仕事は、入って早々に雇って頂いてホントに申し訳ないですが辞めたいです。

鬱の理由は、家庭環境(過干渉)です。
家を出るのが、改善の近道かもしれませんね。

ですが、いまだに甘やかしてくれてしまう親に頼ってる自分もいます。

恥ずかしいです…しっかり、しなければならないのに。

ですが、最近 音信不通だった兄とよく連絡をとるようになってから、少し考え方や気持ちも変わってきました。

兄も同じような境遇で育ったので…。

とりあえず、今は 量販店での職場に戻れるか、一緒に働いていた方に頼るしかありません(また、頼ってばかりですが…)

兄と話していて、そこにもう一度戻って働きたいと思いました。

No.11 13/10/26 01:53
通行人9 ( 20代 ♀ )

失礼!転職のあんまり理解してなかった!!(/ー ̄;)

原因がわかってるなら話は早いですよ!!
早いうちにそこを出ましょう!!!

正直そうやって主さんの自立の芽を摘み取られているのも機能不全家庭の特徴ですからね!

あなた 私と同じ アダルトチルドレンですね!

お兄さんと連絡取れたのも 自分以外の意見を聞ける貴重な機会になったとは思いますが、 お兄さんも主さんと同様アダルトチルドレン!
毒親以上ではないと思いますが、適度な距離は必要ですよ!!

まぁどんな人間関係でも言えることですが..

まずはあなたの身の回りの安全の確保を!
世の中、自分のケアをしたもん勝ち" です。
他人の手を上手に借りて!!

人を使うということは、自分も結局は使われていると言うこと!
例えば、体調が悪くて病院を利用したけれど 逆に病院側も 仕事を得れる" と言うことで 主さんを使った" って事でもある!
世の中そうやって成り立っているんです!

人に対しての感謝の気持ちがあれば、 変な遠慮はいりません!

長々と語ってしまいましたが、難しいことも 自分で発見し成長していく過程で身に付いてくモノなので大丈夫!!

毒親 " 、 アダルトチルドレン" 、 機能不全家庭" 等。。
そこからいろんなヒントが得れると思いますので、検索してみて下さい!!
ご存知でしたら失礼!

No.12 13/10/26 13:49
お礼

>> 11 レスありがとうございます!

なんだか、人を使うということは 使われるということ…という言葉に救われます。

いつも、色々な人に迷惑かけてばかりな気がしていたので…

家庭が原因でもありますが、悪い親でもないので一人暮らしでもしたら、何かから解放されると同時に、親のありがたみもわかるのかな…と思います。

とりあえず、貯金が出来る収入の多い方に転職したいです😣

No.13 13/10/28 01:13
けんしん ( ♂ ze19Cd )

『なんくるないさー✋』

中村雅俊🎶『ふれあぃ』
人は皆独りではー生きていけないものだからー🎵🎵🎵

そうゆう環境も未来の自分のためにつくっておく必要もあるから CHALLENGE前に進む事を応援するo(^-^)🍀

人生とは修業の場! 恐れずにチャレンジして経験値を増やす事により いろんな事に対処出来る人物になると(^o^)/

何もしないまま頭で考えて拒否しても 立ち止まったままで前には進めないよー

新規一転 前にチャレンジだ🐱

No.14 13/10/28 01:23
お礼

>> 13 レスありがとうございます!

大手の契約社員は不採用でした。
でも、親にも言われたのですが 背伸びしなくていい…と言われました。

たしかに、無理してた自分がいます。

今は、量販店で一緒に働いていた方が、出戻り出来ないか聞いてくれています。

もし、出戻りが許されたら、そこでがんばっていきたいと思っています。

一度、その量販店に行ってこようかな…って思います。
一緒に働いていた方たちにも会って話聞きたいので👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧