長く細い物を送る場合

回答6 + お礼1 HIT数 8056 あ+ あ-


2013/11/01 14:01(更新日時)

長く細い物をゆうパックやクロネコで送る場合
伝票どうするの?
釣竿で細いです。
プチプチで巻いて170以内でギリギリ収まります。
伝票は吊るす?感じでもいいんでしょうか?

タグ

No.2020184 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

釣竿に添付しないで、
伝票を別に持って郵便局へ。

窓口で『お願いします』と両方渡す。

No.2

縦に貼っても貼れませんか❓

そのまま持って行って、宅急便屋さんに判断してもらうのもいいかもしれませんね💡

以前に、傘を送ったとき半分だけ貼ったような・・

No.3

下手に自分で何とかしようとせずに郵便局にそのまま持って行って出せばいいんじゃないでしょうか。
郵便局とかで何とかしてくれると思いますよ。

No.4

伝票は貼れないような感じですか?であれば、伝票はそのまま貼らずに窓口に持っていくといいと思います。釣竿だと細すぎで伝票巻きつけれないですもんね。

No.5

クロネコはわかりませんが、ローソンならゆうパックも扱っており、吊り下げられるような伝票があった?感じがします。

まずは伝票を貼らず、商品を郵便局なり、最寄りのクロネコ、コンビニに持参してみましょう。

No.6

心配なのは
貼れないので
伝票分サイズ大きくされないか
不安なんです

No.7

伝票は貼らないまま持って行った方が無難です。

ゆうパックは縦、横、高さ?合わせた長さが料金に関係します。

伝票なんて関係ないです。

長さを縮められる分、縮められた方が安くすむと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧