夫婦とは…

回答9 + お礼2 HIT数 1430 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/12/03 10:10(更新日時)

信頼できる関係な気がしますが我が家は違います。私は旦那を信用していません。愛していますがいつか捨てられそうと不安になり旦那に重要な相談とかできずにいます。お金の不安も色々ありますが旦那にはいえません。旦那の顔色をいつもうかがい生活してます。旦那はもっと気を使えといいますが(-.-;)
私はもっと甘えたいです。けど旦那にいつもうざがられだんだん甘えられなくなり今必死に我慢して生活しています。これから先長いのにこのままでいいのか…と疑問ですがこんなもんなのでしょうか…。私が夫に望みすぎなんですかね(>_<)みなさんの家庭はどんな感じですか?まとまらない文章ですいません。

タグ

No.202309 06/12/01 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/01 14:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さんのレスよんで凄く寂しい気持ちになりました😔私が思う夫婦はお互い信頼しあって辛いこと悲しいこと嬉しいこと楽しいことすべて半分ずつが夫婦だと思います😃家はそうですよ😊悩みなどあればお互いに話し合い二人で解決してますよ😃これからの結婚生活何十年と長いですから主さん疲れますよ😫旦那さんに主さんの正直な気持ちを話してみたほうがいいのではないかと思います😣

No.2 06/12/01 14:22
匿名希望2 ( ♀ )

結婚生活がどれくらいか分かりませんが、うちもそうでしたよ💧
付き合う期間が短かった事もありお互い警戒してました。
仕事の愚痴を言ってもまるで上司に話してるようでした(笑)
そういう時は優しく聞いてくれるだけでいいんですけどね😤
お金の事も自己中でしたし💀
最初は大人しくして一人寂しくないたりしてましたが、だんだんと1さんが言われるように私も夫婦の在り方に疑問を持つようになりました。
それからは嫌な事や嬉しい事を言葉に出して伝えるようにしました。
黙っていても相手には伝わりませんよ。
主さんも勇気を出して言葉にしてみたらどうですか?
気付けば家族らしい夫婦らしい関係の今です😃

No.3 06/12/01 14:25
通行人3 ( ♀ )

あることがキッカケで、夫を信用していません。ただ、父親としての責任はちゃんと考えてほしいと思うだけです。 でも、嫌いではないんです。

No.4 06/12/02 04:48
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

全く一緒です。
私も辛い。
ケンカをしてもねてしまい、言いたい事を我慢してる毎日です。
たまに甘えても相手にしてくれないし、いつの間にか甘えるのを我慢するようになりました。傷つきたくないから。私はだいすきだし愛してますが、旦那からは感じません。今浮気疑惑があって死にそうな程きつい毎日で、言いたい事を言ってもうざがられ、キレられ・・すぐ泣いてしまい、それでも放ったらかしにされて毎日やつれていってます。コドモの前で必死に笑って、ほんとは泣きたいのに。私の理想の夫婦は話し合いが落ち着いてできる夫婦。うらやましいです。
愛してるから耐えてます。お互い頑張りましょう。

No.5 06/12/02 09:11
匿名希望5 ( ♀ )

うちも同じです。旦那は仕事から帰ってくると何も考えたくないみたいで、私が困った話しや相談等すると耳をふさいでしまいます。あまり話さない方がいいのかなとも思いましたがそんなわけにはいきません。車で二人で出かける時等、何もすることないせいかけっこう聞いてくれるので、様子見ながらでも話した方がいいですよ♪気をつかってくれなんてひどいですね。思ってることは言ってしまいましょう。私も頑張ります(*^O^*)

No.6 06/12/02 09:33
通行人6 ( 30代 ♀ )

うちも、何か私にはもう気がないようで💧女がいます。何もないと言いますが、たまに✉を見て、女が、書いて来てる事と同じ事言ってやります💢それで罪悪感持ってほしくて😭嫁をほっといて、その女に行くなら、行けばいいと最近は思い出しました。少しずつ強くなろうと、旦那だけが男じゃないし、子供の成長と共に私も成長して、後悔させてやります💪がんばろうね🌟

No.7 06/12/02 16:37
悩める人7 ( 30代 ♀ )

言いたくても言えないって凄く辛いですよね😢
うちは毎日旦那の帰りが遅く夜中なので、ほとんど話は出来ません。朝も慌ただしいし、唯一休みの日曜日は子供達が旦那にベッタリだし。夜ゆっくり話出来るかと思えばテレビばかり見て、気付くとさっさと寝てる。女が居るわけではなさそうだけど、私に対して愛情はない。でも子供達は可愛い、という感じかな。ちょっと前までは私も凄く寂しくて辛かったけど、諦めちゃった。所詮夫婦なんてこんなもんなのかなって。
でも主さんはまだ若いし、もっと旦那さんに甘えてもいいと思いますよ😉本音で言いたいこと言えて、素でいられないと私みたいになっちゃいますから😂頑張って❗

No.8 06/12/02 17:18
通行人8 ( 20代 ♀ )

私も一緒です。理由は義親に知られるから。義親は旦那から家のことをいろいろ聞き出そうと、あの手この手を考えます。そしていろいろ口を出してきます。それが嫌で旦那に話をしなくなりました。
ちょっと主さんとは違うケースになりますよね。

No.9 06/12/02 19:06
お礼

遅くなりお礼一括で申し訳ありません。
共感してただけてうれしい気持ちと安心しました。ありがとうございました!こんな家庭もあるもんなんですね。けどやっぱりこのままだとダメですね(-.-;)
旦那は甘えられるのが嫌みたいです。結婚3年でまだ独身気分みたいです。父親としてはまあまあですが夫としてはサッパリです。やはりどこかでストレス発散とかみなさんされてるんですか?涙がとまらない時もありますが旦那はうざがります。隠れて泣くしかなく辛いです。

No.10 06/12/02 23:46
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

5です。うちは旦那と結婚して私の実家から遠く離れてしまったので、よけいに旦那を頼ってしまいました… 初めは私が泣いたらティッシュで涙を拭ってくれた旦那も、そのうち「ビービー泣くな!」って。ひどいでしょ?頼られるのが重荷になるのかな… トイレや風呂場で声を押し殺して泣きましたよ。だって言いたいことを伝えても右から左だし、「気にするな」で終らされて… 私は何でも重く受けとめるタイプ、旦那は細かいことは気にしないタイプ… 話しても宇宙人と話してるようでしたよ(^_^;)だから私も最近はあまり細かいことを気にしなくなって、何とかなるさ♪って考えてます。自分でよかれと思うことは自分で決断してます。でもやっぱり話したいことは様子見て旦那に話してます。うちの旦那も虫の居所が悪いと怒るから(^_^;)旦那さんにもっと近付いちゃいましょうよ。飲み物を渡す時に手を握ってみたり~ 私もうざがられてへこむ時ありますが、それでも負けじと旦那の背中に抱きついてみたりしてますよ。夫婦のスキンシップは大事らしいです(^_^;)うちは結婚五年目。いまだにうざがられますが、スキンシップのおかげか話が前よりしやすくなった気がします。応援してます♪

No.11 06/12/03 10:10
お礼

>> 10 ありがとうございました。すごく似ててびっくりです!旦那は気分屋なんで難しいです…。全て私のせいだと言われるし私がなおせばいいと言われます。
旦那といても幸せにはなれないと分かりつつもまだ愛情があり離婚に踏み切れません。子供もいるので。旦那は私のことを愛していない気がします。こわくてきけませんが(-"-;)くっつきたい時はできるだけ我慢したまに自分からくっつきますが嫌がられてしまいます。たまに機嫌がいいと文句無しですが無視に近いものがあり辛いです。けどめげずに頑張ってみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧