ただただ咳

回答10 + お礼3 HIT数 2142 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
13/11/21 10:58(更新日時)


風邪をひいた時、咳が出るのですが
風邪が治っても、咳が1ヶ月ほど続きます。
かれこれ5年前からです‥。

咳だけはだんだん酷くなるくせに、熱は引いているため薬も効かないし、病院ではテキトーに風邪薬もらって終わりでした。

図書館でも仕事場でもかなり咳が出るため、周囲の目が痛いです。マスクは着用しています。

これって喘息っていうのでしょうか;
今年も風邪をひき、完全に風邪は治ったものの
原因不明の咳だけ引っ張っている状態。

腹筋疲れてきます(T_T)
いい加減止まれよ!という感じ‥。

同じような方いらっしゃいますか?気管が悪いのか‥?
色々しんどいです。


タグ

No.2026809 13/11/17 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/17 21:03
通行人1 

咳ってどんな咳ですか?ゲホゲホ?それともケホケホと空咳のような感じですか?喘息の可能性もあるし、アレルギーから来るものかもしれないし、マイコプラズマかもしれないし。他の内科に行ってみてはどうでしょうか?

No.2 13/11/17 21:09
お礼

>> 1 ありがとうございます。

完全に空咳です。
痰が絡まったりは無く、
肺というか食道あたりからくる感じです。

笑いすぎた時に起こる咳に似てます。実際、「笑ってるように聞こえた」と友人に言われました。

No.3 13/11/17 21:16
お礼


付け加えます。

咳を抑えようと深呼吸すると、余計にむせて咳が出ます。

病院行きたいんですが
他の病院は遠くて 仕事休めないし行ける気がしません‥(^_^;)

No.4 13/11/17 21:30
通行人4 

大人になって喘息になる人もいるそうです。
風邪の咳は2週間くらいで治まるそうで、それより長引けば、他の病気の可能性もあるって、テレビで言ってました。
1度、病院に行った方がいいと思います。

No.5 13/11/17 22:52
通行人5 


私も去年の冬にその状態になって辛かったです、静かにしていなきゃいけない
場面で我慢もできないし
早く病院に行けるといいですね😭

No.6 13/11/18 00:04
むむ ( 30代 ♀ eLbeCd )

咳喘息って検索してください。
おそらくそうです。
悪化すると、喘息に移行します。
喘息は、死ぬこともある病です。
咳喘息のうちに、病院に行き、
咳喘息を自分でうまくコンロール出来るようになるといいですね。
私も風邪をひくたびに、咳が止まらなくなり、特に夜間はひどく、昼間も止まらず、悩んでいたところ、美容室の人に指摘され、咳は、内科じゃなく、呼吸器内科に行く方がいいと言われ、タウンページで調べ行きました。すると咳喘息と診断され、薬やら、吸入薬など出してもらいました。すると、3ヶ月止まらなかった咳が、二週間程でみるみるよくなり治りました。あと、咳喘息と診断されると、咳喘息も喘息のうちに入りますから、保険などに加入する際に、簡単には入れなくなります。

No.7 13/11/18 00:22
通行人7 

結核では?
日本は先進国の中では結核罹患率が多いのですが、医者も、昔の病気と見落とす場合があります。
結核だったら蔓延するので、忙しかったから病院へ行かなかったではすみません。

No.8 13/11/18 13:45
通行人8 ( ♀ )

私はたまたまそのときかかった内科が呼吸器内科で喘息と診断されました

子供のころから喘息なんて縁がなかったから、大人になってからなるなんてびっくりしました

ちゃんと喘息の治療していると、症状も心構えも違います

忙しくて難しくても、この先の仕事のために、一度呼吸器内科にかかってみては

No.9 13/11/18 21:43
案内人さん9 

今年、かけがえのない友人を亡くしました。
「咳が止まらなくって~喘息かな」
実は肺ガンで、すでに手遅れでした。
早めに信頼のおける病院を受診して下さい。
レントゲンもとってもらって下さい。

No.10 13/11/18 22:19
通行人10 ( 20代 ♂ )

喘息の特徴は気管支がはれて空気の通りが狭くなり隙間風のようにヒューヒュー音がします
酷いと塞がり窒息死します
そういう症状がないなら肺炎や他の病気が考えられるので安易に考えず病院に行く事をオススメします

No.11 13/11/19 00:31
トマト ( 40代 ♀ cv4pc )

私がまさに35才過ぎて喘息になりました 元々アレルギー体質でしたが ちょうど毎年毎年今頃 11月頃 秋喘息になりますやはり風邪から咳が長引いて夜眠れずにいました 万が一結核や 肺炎もあるので病院行きました やはりアレルギーの喘息でした 私は内科の薬が合わずにやはり呼吸器科に通ってましたがしばらくしたら良くなりましよ 咳は体力をかなり消耗するから早めに受診された方が良いと思います お大事にしてください

No.12 13/11/21 01:18
お礼


皆さんありがとうございます。
どうにか病院行ければ良いのですが‥。


ヒューヒュー音がするというのは
どういう状態のことですか?


私はまだ咳続いているせいか
今は上側の腹筋あたりが筋肉痛になってきました(-"-;)

何となく、アレルギー性かなーと思っています。

No.13 13/11/21 10:58
通行人13 ( 30代 ♂ )

咳は筋肉痛になるし辛いですよね…俺も風邪ひくと直ぐ喉と咳にでます…やっぱり内科より耳鼻咽喉科の方がいい薬はでますよ。早く咳が止まり楽になるといいですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧