恐怖…。

回答9 + お礼2 HIT数 1995 あ+ あ-

通行人( ♀ )
13/12/13 03:53(更新日時)

母と会話が出来ません…

例えばですが、
買い物にいき
父に「これはいくらだった?」と聞かれ
母は800円という。

その商品は600円と800円では印象が変わるものだった為 細かいことですが、

私が600円くらいだよと言い直しました。

商品を見ていた父に向かって、800円だったら高すぎるよね~、と話しているといきなり

は?誰が800円なんて言った?私600円て言ったじゃない あんたが800円て言ったんでしょ と真剣に言うのです…

初めは聞き間違えたのかな…と。思っていましたが
こういうことが、時々あり ひどい時には被害妄想も入ってくるので聞いていて頭がおかしくなります。

「嫌がらせうけた、」 と言うので話を聞くと
何を気にすることのないことで、たまたまそうだったレベルの話でした。ですが、確かに「嫌がらせ」と母の口から聞いたので、それは嫌がらせではないから、 と説明していました。するとまた
「嫌がらせ」なんて言ってない!あんた何を言ってるの?!
私がいいたいのはそんなことじゃない あんたと会話なんて出来ないから と言い出したりします。

言いたい事が嫌がらせのことではないなら、母が何を言いたいのか考える必要がありますが、言っても「あんたと話できないから」と母はスカした態度になります

かと言って誰が見ても頭がオカシイ感じと言う訳ではないです。

もう長い時間過ごしてきてる為、たまにそうなるだけでも家族皆の気力を奪っていき、父は一番振り回されてきた為、あまりにギャーギャー言われる日は、もういつ誰かに自殺されてもおかしくない…と。時々とても心配になります。

言っても説明しても 私達がおかしいみたいに、気に入らないと大声をだしたり 同じことしか言いません。

こんな人身近にいますか?
理解出来ません…

またどう思いますか?




タグ

No.2036290 13/12/11 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/11 13:08
通行人1 

主張が思いっきり矛盾する人がいるのは知っていますが、

今の様にわずか数分間の間でひっくり返るのは知らないです。

本人は認めないだろうけど何かの精神疾患💫じゃないかな…。

No.2 13/12/11 13:11
通行人2 ( ♀ )

主さんのお母様は、精神的に疲れているのでしょうか?
前からそんな感じだったのかな?
性格的な物なのか、何かきっかけみたいな物はありませんか?
脳の病気とかでなければいいですが…
振り回されてるとしたら、検査した方がいいかもしれませんね。
性格的なら、うまく交わすしかないかな?

No.3 13/12/11 13:13
通行人3 

すぐに精神疾患を言ったらダメなんだろうけど、感想くらいで言えば統合失調症なのかなと思いましたm(_ _)m

No.4 13/12/11 14:55
お礼

私が家を出ればいいのですが、

私も長年母がおかしいとは思っても普段は普通なので、よく解らないまま
私の精神も色々ありバランス崩してしまいました。

自分に言い訳してるのかもしれませんが、朝からヒステリーな声をきき、なだめても何をしても止められない。
布団から起きる気力すらなくし、
働く以前に、もう生きていたいという気持ちもなくしそうです。
家族も内心
この人は何なのか…と。
昔からで、性格的なものだと思います。
家族がおかしくなって言い返せば
それ以上にキイキイ声で自分の怒りを大声で言う

黙ってるしかない

母は裕福な家庭の人で、母の親は、私の父がしっかりしないからだと思っています。
ですが、正直…。

嫌いではないですが、もうこの人とどう 暮らしていけばいいのか 今はいいですが、歳を重ねた時には面倒見切れる自信もないです…。

私は父と家族を残してもう死のうかと考えてしまうし よく解りません

No.5 13/12/11 15:08
通行人5 

私も3番さんと同じことを思いました。
素直にカウンセリングや病院に行くことに同意してくれるかはわかりませんが精神科をおすすめします。
それが無理なら、つらいですが家をでたほうがよいです。

No.6 13/12/11 18:59
お礼

心療内科に連れていくなんて言えばまた あんたが行けばいい! と怒鳴るように言われると思います…

私もいい歳をしてる為、しっかりしなきゃいけないのですが、こんな調子でやってきた為、ビクビクしてきたりで精神的にも子供のまま自信が持てずにいます。
言い訳にしてはいけないと思い いくら前向きになっても
ヒステリーな声と性格は家族も 気力を失うほどなので手がありません。

調子がいい時にはニコニコしているのですが…どういう思考回路なのか、私達も一時的なものだと、家族だし頭がおかしいとは考えないようにしてきた時期はありますが
最近はもう うんざりです…。

私達が心療内科に行って間接的に治療を受けることは可能でしょうか…



No.7 13/12/12 08:40
悩める人7 ( ♀ )

ボーダー(境界性パーソナリティー障害)じゃないかと思います。

私の姉がボーダーです。

矛盾した事をさも、そうであるように言ったり、こちらに罪悪感を持たせる言い方とかよく似てます。

主さんの混乱具合も心配です。

私の姉は暴言が凄かったので、口で殺させる、と思ってました。

保健所や県の精神医療福祉センターに無料相談があると思います。

私はまだ苦しいので、余りアドバイスとかできませんけど、とにかく離れる事が先決です。

No.8 13/12/12 10:06
悩める人7 ( ♀ )

すいません、7です。追記です。

精神医療 ではなくて、精神保健福祉センターでした。

本人に言ったら逆上するのが目に見えてるので、うちは母親だけで、入院施設の ある病院の街中にある診療所に行ってました。

だから、主さんだけでも大丈夫ですよ。
スレやレスみたいな言い方でそのまま話せばいいと思います。


No.9 13/12/12 16:14
通行人9 ( 20代 ♀ )

お母さんの年齢を主さんから察するにもしかしたらですが、更年期からくるホルモンバランスの乱れから来るものなのかも知れない。
あくまで可能性なので、もし病院に行くなら婦人科から原因を調べて見るのも手なのではないでしょうか。
いきなり精神科とか脳神経外科とか行きづらいですもんね

No.10 13/12/13 00:12
通行人10 

私じゃん
ACです
自覚すれば少しはマシ
私も意識しようと必死よ

No.11 13/12/13 03:53
通行人11 

認知症では?40代からなる方もいますし、性格も攻撃的になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧