2歳の子と4歳の子のご飯

回答7 + お礼7 HIT数 1821 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
13/12/19 18:20(更新日時)

友達とその旦那、2歳の男の子と4歳の女の子が遊びに来ます。
遠方から車で3時間ほどかけて、何もないド田舎に来るのでお昼ご飯は作るね!と約束したのはいいのですが何を作っていいか分かりません。
友達と言っても家族同然みたいな付き合いをしてきて姉妹みたいな間柄で旦那同士も仲がいいのですが、我が家はまだ子供がいないので何を作ればいいのやら。
さっき電話で、好き嫌いを聞いたのですがなかなか掴めず(;´Д`)
2歳の子は、じゃがいもやほうれん草以外の野菜、果物はカレーなどに細かくして混ぜる以外食べない
4歳の子は、肉の塊を食べない
ハンバーグはダメだけどそぼろ状態のひき肉は食べるみたいな。。。
小さい子ははちみつがダメとか聞きますがこの歳の子にも○○がダメみたいなNGの食べ物はありますか?
私の結婚前まで、実家が来客NGだったので友達の家でご飯をごちそうになるばかりでしたので今回すごく楽しみなのですが、考えれば考えるほどドツボにハマる感じです。。。
料理は好きなので子供はこういう食べ物が好きだよ、こういうのなら食べさせやすいななど教えてもらえると嬉しいです。
自分の中で考えついたのはサンドイッチくらい。。。
たまごにレタスにハム、ツナ、ウインナーロールなど、種類を出せば何かしら食べれるかなと。
大人四人ですので唐揚げやポテトサラダも用意して、白米は常にあるしこんなものかなと思っていますが、考えは安易でしょうか?
唐揚げに普段にんにくやしょうがを多めに入れるのですが子供向けには抜くものでしょうか??
外食こそ立地的にも厳しいので外食以外で他にもメニューありましたら教えてください☆
酢飯が苦手なのでそれは抜きで。。。
ちなみに好きな食べ物はない!というか、10人暮らしなので普段子供に合わせたご飯ではなく、大人のご飯から、子供にあげたり、嫌いなものは子供が自分で除いて食べてるから何でもいいよと言われてしまい、サンドイッチは?と聞いたら、作らないから分からないとのことでした。

タグ

No.2039151 13/12/18 18:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/18 19:04
通行人1 

大変だ~
甘めの肉団子(ケチャップ系)のとかも好きですよ。可愛い串を買って来て、二個ずつぐらい刺しておけば見た目にも👌💕
から揚げはにんにく抜きでいいのでは?

No.2 13/12/18 19:13
働く主婦さん2 

2歳の子がカレーしか食べないなら、カレーは外せませんよね。。。アレルギーがないか聞いたほうがいいですよ。食べれないものが目の前にあって、でも子供って興味があって食べたがったりするから逆に可哀想なことになりますからね。サンドイッチを準備するならたまごアレルギーとかさ、小麦とかアレルギーがありますからね。から揚げなどは、にんにくは入れてもいいけど、いつもより少しは控えたほうがいいと思います。

No.3 13/12/18 20:35
先輩3 

それは大変ですね・・・。ただでさえお客さんは大変なのに・・。
アレルギーや好き嫌いがあると思うので、リクエストはないのか聞いたらどうでしょうか。

No.4 13/12/18 20:47
働く主婦さん4 

サンドイッチなら パンと具を用意して、セルフスタイルはどうでしょう?
生野菜・ツナ・卵・ハム・ポテトサラダ…
ピザパンもおすすめです♪

No.5 13/12/18 22:01
お礼

>> 1 大変だ~ 甘めの肉団子(ケチャップ系)のとかも好きですよ。可愛い串を買って来て、二個ずつぐらい刺しておけば見た目にも👌💕 から揚げはにん… 肉団子は4歳の子が食べないかもしれないです(;ω;)
ハンバーグみたいな肉の塊がNGなので。。。
でも串差しは可愛いですね(º∀º)
何か代わりのものを考えてみます!!

No.6 13/12/18 22:04
お礼

>> 2 2歳の子がカレーしか食べないなら、カレーは外せませんよね。。。アレルギーがないか聞いたほうがいいですよ。食べれないものが目の前にあって、でも… 野菜や果物はカレーなどに細かくして混ぜる意外食べないというだけなのでカレーしか食べないわけではないです(^_^;)
アレルギーなどは調査済みというか、友達の旦那が単身赴任していた頃、訳があり半月ほど子供の面倒を見てたりもしたのでそこの家のご飯ルール、友達や旦那の好みは知ってます☆ありがとうございました!にんにく気をつけます!というか抜くことにします(*^^*)

No.7 13/12/18 22:07
お礼

>> 3 それは大変ですね・・・。ただでさえお客さんは大変なのに・・。 アレルギーや好き嫌いがあると思うので、リクエストはないのか聞いたらどうでしょ… 初めての来客なので楽しみです(*^^*)いつもお呼ばればかりで心苦しかったので(笑)
アレルギーなどは調査済みでリクエストも聞いたのですが、普段から子供にだけ気を配ってなくて、10人分のご飯作ってて子供達も嫌いなものは自分で抜いて食べてるから気にしなくていいよという感じでした。また考えてみます。ありがとうございました!

No.8 13/12/18 22:14
お礼

>> 4 サンドイッチなら パンと具を用意して、セルフスタイルはどうでしょう? 生野菜・ツナ・卵・ハム・ポテトサラダ… ピザパンもおすすめです♪ … そうなんです。ずばりというかんじで。サンドイッチならセルフ?と思ってました。
普段大家族でご飯頑張って作っているのでその日はゆっくりしてって欲しいなと思っているのですが、セルフは手間なのか、それとも作ったものを出して、ただ食べるだけが楽なのか。。。
お客様なのよ!もてなして!というタイプでもないし、私の引越し&結婚祝いに来てくれるので気を使わないで、うちの子何でもいいから(笑)と言ってくれてるのですが、なんせ友達歴10年以上なのに私の家庭事情で今まで家に呼べなかったのでお返ししたいのです(>_<)
サンドイッチなんてダメだよ!という意見がなかったのでとりあえずほっとしました(笑)

No.9 13/12/18 22:14
通行人9 ( ♀ )

そんなに気を使わなくていいよ。大人が食べる物を母親が小さくしたりしてあげるでしょうから。サンドイッチやスパゲッティなんかあれば、大人も食べられるし。後は唐揚げにポテト、ウィンナー。果物やプリンなんかあればいいんじゃない?子供は大勢で食べるの大好きだからね。

No.10 13/12/18 22:20
お礼

>> 9 おぉ~ありがとうございます!
はちみつは子供には禁忌とか言われているように他にもそういう食べ物があるのかなとかいろいろ気にしだしたらいつの間にかとんでもなく気にしてました(^_^;)
確かに一緒にラーメンやファミレスに行って小さくして食べてたりしてました。
気にしなくていいよというのは今の私に革命的一言でした(笑)
普通に子供と私でお菓子半分ことかもやりましたわ…(笑)

No.11 13/12/18 23:25
OLさん11 ( ♀ )

そこまでする必要もないのでしょうが、私は サンドイッチパンに適当な具をはさみ、(パンを)二枚重ねた状態で、花や動物の型に抜いたりしました

クッキーなどを作るため、抜型は家にあったので。

あと、ご飯に、炒りたまごやたらこをまぶして、ラップで飴のようにとめて丸い形をつくり、小さいおにぎりにしました(出すときは、ラップははずします。大きさは、ピンポン玉くらいです)。

オモチャのようですが 幼稚園児の姪がきた時は、結構気に入ってくれたようです。

でも、色々手作りしなきゃいけないわけじゃなく、チキンナゲットなどを買ってきても良いのではないでしょうか。

No.12 13/12/19 11:16
通行人 ( ♀ E5ImCd )

私も気にしなくて良いかと😊💕

ママ友のお家に行く&来ると
子ども分は
最低振りかけご飯出来るよう白米&振りかけ準備!
みたいなお互い暗黙な感じであるかな😊
(種類がいくつか入ってたりするから好き嫌いに対応化&白米だから大抵アレルギーカバー)

あとは親用を分けたり✨
プラスアルファで準備したり持ち寄ったり😊
好き嫌い多い場合親が持参したり、
子供用パンをあげたり😊

ちなみにうちの娘はつくねが大好きです😊
(作ったのも買ったのも😊前日に作っておけるからお勧め)

又は、嫌いなものじゃなく好きなもの聞いてみるとか😊

No.13 13/12/19 18:13
お礼

>> 11 そこまでする必要もないのでしょうが、私は サンドイッチパンに適当な具をはさみ、(パンを)二枚重ねた状態で、花や動物の型に抜いたりしました … ありがとうございます!
ご飯の用意もすることにします(*^^*)
ふりかけでもまぶしておこうかな。
型抜きは考えてました!花とハートしかないけど(笑)
惣菜や既製品を食べる家じゃないからなんとなくナゲット類は気がひけてしまってます(^_^;)

No.14 13/12/19 18:20
お礼

>> 12 私も気にしなくて良いかと😊💕 ママ友のお家に行く&来ると 子ども分は 最低振りかけご飯出来るよう白米&振りかけ準備! みた… ありがとうございます!

好きなものも一応聞いたのですが、2歳の子はまだ全くおしゃべりができず、ご飯もあんまり食べないとかで、嫌いなのは残すから分かるんだけど好きなものが全然分からないって言ってました。
4歳の子は白米とコロッケが好きみたいで白米は用意します(*^^*)
コロッケは…惣菜があったらそれ買ってきます(;ω;)私が嫌いなので作り方も分からず(笑)買ったこともないのですがきっと惣菜売り場にありますよね(^_^;)

ママ友のお付き合い始まったらいよいよ大変そうですね(>_<)
気遣う仲でもないのですが、今まで10年いつも行ってばかり、お世話になってばかりだったのでお返ししたいので頑張ります(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧