夜行バスの出来事 講義していいですか?
今、ツアーの夜行でテーマパークに行ってます
そこでバスの席が空席があるらしく添乗員が親子5人組を空いてる席に
他の子連れ客はそのままで
親も子も二席を一人が使ってます
10人分を5人が 使ってる状況
小さい子は4、5歳
気付けば座席から落ちてか降りてか床で寝てます
これ許せますか?
添乗員に講義していいですか?
子は良いにしても親までてって
13/12/22 01:11 追記
すみません
社内では光が睡眠の妨げになるのでトイレ休憩で投稿しました
講義→抗議ですね
このバスは指定席です
私は自分が座りたくて不愉快と言うよりは
他の客の子連れは?と言う疑問とこの両親の神経の図太さに呆れてます
13/12/22 06:27 追記
度々 すみません
社内→車内
本題ですが、親は子が床で寝ようがお構いなし
次は 真ん中の小2くらいの子が肘おきを上げて横に座り母親と話してて落ちて頭を打ってました
私が言うまでもなく トイレ休憩時に他の客が添乗員に車内の出来事を言ってました
本当にマナーは守って欲しいです
ご意見ありがとうございます
タグ
新しい回答の受付は終了しました
主、それ言うなら
『抗議』です(^^;
下品な人たちでイヤな思いしてるでしょうが、安い移動手段を選択すると時として不愉快なことに遭遇してしまうものです。
添乗員に抗議するのはいいけど、うるさく騒いだりしてないなら座席のことは大目に見るんじゃない!?
他に乗客がこれ以上、増えないなら贅沢に座席使っても迷惑にならないし…
何を抗議するのですか?公平に一人一席にしろってこと?でも空いてるからって理由で座ってるような人だから、そんなのは通用しないでしょうし、添乗員に言ってもらったとしても、でも空いてるんだし良いじゃんで終わりそう。そーゆー図々しい人にら関わらず旅行を楽しんだほうが良いですよ。安いツアー夜行バスなんてそんなもんですよ。質が悪い人もいますし、嫌なら新幹線とか飛行機か自家用車にするしかない。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧