おたがいさまかもしれませんが

回答5 + お礼5 HIT数 4407 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
13/12/25 08:45(更新日時)

スイミングで子供がお友達の水着を間違えて持って帰ってました。お互い間違えて持って帰っていると思い学校で確認するようにしましたが、クラスが違うため長々聞くのを忘れ最近相手の子供は持ってないと言われました。お友達水着は学校で返し、相手の親に聞いて見ました。そしたら、名前がなかったし、周りに聞いてもだれもいない、水着もサイズが小さかったので人にあげていました。あげた人に確認して戻らなければ、そのお友達が使用している水着を渡す、と言われました。名前を書いていなかった家にも責任がありますが、人にあげるものですか?私だったらスイミングに忘れものとして預けますが。あと、お友達は2ヶ月位休んでいたのと、家が間違いにきずくのが遅かったのもありますが、相手の親から、サイズが合わないのにきずかなかったんですか?と嫌味を言われました。とりあえず、学校も同じだし、考え方も色々あるのですいませんと言っておきましたが。同じ立場の場合どう対処しますか。

タグ

No.2041652 13/12/25 07:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/25 07:58
通行人1 

誰にも間違いはあるものです。
ただ、誰のか知らない物を人にあげちゃう神経が分からないです。(°_°)
そこの親も焦っちゃったんじゃないかと思いますが、弁償して貰いたいですね。

No.2 13/12/25 08:06
通行人2 ( ♀ )

元々、間違えたのは自分側なので、一連の流れを見ても、まぁ仕方がない事かなと(自分なら)思います。

しかし、水着なんて直接肌に触れるものだし、他人のって嫌なものじゃないですかね…。あげる方もあげる方、受けとる側も受け取る側、なんかその人、神経がかよってないな、とは感じましたね。

ちなみに
「気づく」ですね。細かくてすみません。

No.3 13/12/25 08:15
お礼

>> 1 誰にも間違いはあるものです。 ただ、誰のか知らない物を人にあげちゃう神経が分からないです。(°_°) そこの親も焦っちゃったんじゃないか… ありがとうございます。私も弁償してほしいですが。感覚が違うみたいなんで、諦めています。あげた人から返してもらったのを一応家が戻してもらいますが。家の子供には使わせません。これからは、名前は書いておこうと思います。

No.4 13/12/25 08:21
通行人4 ( ♀ )

一度紛失した水着なんて戻ってきても使いません。

水着を人にあげる神経も分からないので、その人には謝罪して終了ですね。

No.5 13/12/25 08:21
通行人5 


なぜそこで人にあげてしまうのか理解できないですね、
もし自分が同じことをやってしまったら、どちらが悪いかは置いておいて
弁償すると思います😫

No.6 13/12/25 08:28
お礼

>> 2 元々、間違えたのは自分側なので、一連の流れを見ても、まぁ仕方がない事かなと(自分なら)思います。 しかし、水着なんて直接肌に触れるものだし… ありがとうございます。あげた人から返してもらったのを一応戻してもらいますが、スイミングの受付に預けるそうです。他人がきた水着は気持ち悪いし、もうかなり使用しているみないなんで傷んでいると思いますので、使いませんがちゃんと返して貰いたかったのでそうしました。同じ考えの方がいて安心しました。これからは、名前をきちんと書きたいと思います。買ってすぐ使用したため名前をかいてませんでしたので。

No.7 13/12/25 08:33
通行人7 ( ♀ )

間違えたウチの子が悪い。
相手は困ったと思いますよ。確認と返すのが遅れたということで、あちらも既に新しい水着を買ったと思います。

もし相手側だったらどうですか?
この水着の持ち主が持って帰った水着がウチの子のもの。だけどウチの子の水着に名前が書いてあるにも関わらず一切の連絡も無し…
当然こちらから連絡しようがないわけです。誰だかわからないのだから。せめて名前が書いてあればと思いませんか?

人にあげるというのは変ですが、嫌味のひとつも言いたくなりますよ。

No.8 13/12/25 08:33
お礼

>> 4 一度紛失した水着なんて戻ってきても使いません。 水着を人にあげる神経も分からないので、その人には謝罪して終了ですね。 ありがとうございます。私も使いません。一方的に嫌味を言われましたが、言い返せませんでした。私よりかなり年配のお母さんなのに、年齢はかんけいないかもしれませんが、人にあげる考え方に驚きました。

No.9 13/12/25 08:40
お礼

>> 5 なぜそこで人にあげてしまうのか理解できないですね、 もし自分が同じことをやってしまったら、どちらが悪いかは置いておいて 弁償すると思… ありがとうございます。私も理解できません。私がおかしいのか、こちらで皆さんの意見も聞いてみました。人にあげる神経なんで、弁償する事すらうかばないと思います。小学校が同じなので、また会う機会があるかもしれませんし、揉めるのもどうかな?とおもいまして。根本的に考え方が違うみたいだし、子供同士は仲良しみたいなんで。親はこうだ、とわかっただけでも勉強になりました。私も大した人間ではありませんが。

No.10 13/12/25 08:45
お礼

>> 7 間違えたウチの子が悪い。 相手は困ったと思いますよ。確認と返すのが遅れたということで、あちらも既に新しい水着を買ったと思います。 もし相手… ありがとうございます。きずくのが遅かったのと、名前をかいてなかったので家にも責任はあります。これからは、気をつけていきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧