彼氏と自分のタイプが違いすぎる

回答6 + お礼0 HIT数 6695 あ+ あ-


2014/01/04 08:26(更新日時)

現在22歳です。結婚を前提にして付き合ってる彼氏がいます。
彼氏は大工の仕事して働いてます。所謂土方系のオラオラした感じです。
私はというとよく言えば清楚。悪く言えば地味なタイプです。
化粧も薄いし髪色も控えめ。学生時代もつねに地味グループの中にいたかなり大人しいタイプです。
まるで真逆な2人ですが彼にある時何故だか一目惚れされて告白されました。あまりにもタイプが違うし、合わないのではないか?とも思い断ろうともしましたがとても熱烈でデートしてる時もほんとに楽しくてそんな心配吹っ飛んでしまい、OKしてしまいました。しかしやはりここまでタイプが違うと、周りの友人含めみんな違うものだなと今実感しています。
こないだ初めて彼の職場の忘年会に呼ばれて行って来たのです土方系な職場だけあってみなさん所謂オラオラ系な感じで…奥様方、彼女さん方も来てらしたんですが女性陣もみなさんギャルで…!
明らかに私浮いてました。
ノリとかにも付いていけず、みなさん気を使ってくれてるのが逆に申し訳なかったです ;
私がいない方がみんなもっと盛り上がってるんだろうなと…なんとか馴染んで頑張って話そうともしましたが正直ちょっと怖くて…心臓バクバクしっぱなしでどもりながら喋ったりとか散々でした…
本当にこんな自分が情けないです…
今までは合わないなと感じたら逃げて来れましたけど、
これから結婚したらずっとお付き合いが必要な関係だしそんな事言ってられません。
私のような地味な女がオラオラな感じの方と馴染むにはどうしたらいいでしょうか?
私もギャルになったりしてノリとか学んでチャラくなって行った方がいいでしょうか?

No.2043319 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

難しいんだけどそのまま浮いている自分なりに、
どうにか付き合っていくしかないと思う。
無理にギャルっぽくしようとしたら
今より違和感が強調されて困るはずじゃないかなー😥

No.2

無理にギャルにならなくてもいいんじゃないでしょうか😚主さんのそのキャラが良くて、彼は一目惚れしたはず。それに結構見かけがギャルでも中身はそこらへんの人よりよっぽど真面目な人も結構いますよ😃

No.3

彼は、今の主さんをすきになったわけですし、無理にギャルになったりしなくても主さんは今のままでいいんじゃないですか?

浮いてしまっても、その中で主さんらしさ出せればいいんじゃない?

No.4

周りに合わせてまで彼と一緒に居たいですか?であれば、変わることで自分も自信がつくなら変わればいいと思います。私は変わる必要はないと思います。変わらないとやっていけない関係なら、止めたほうがいい。

No.5

彼のタイプは主さん。
好きになる人はその時その時で違うかもしれないけど、自信もってね!

初めて行く彼の会社の忘年会なんだし、はじめましてになれないのは当たり前だから気にしないでいーよー!

彼が主に告白してきたこと、軽く簡単に告白できたと思いますか??勇気いったと思いますよ〜!そんな彼の気持ちを信じて楽しく過ごしてくださいね!自分と違う人種でも楽しかったり優しかったりします!頑張って^_^

No.6

無理にギャルになる必要はないと思うんです。相手を否定しなければ。

ギャルとかイケイケな人たちって、自分と違うものに対して案外寛容なのかなって思います。あと身内に優しい。w

私も学生時代地味子だったのですが、会社のイケイケな先輩に連れられて遊びにいったら、案外受け入れてもらえたりしました。

こちらが向こうのやっていることに対して、同調は出来なかったとしても、理解を示せば、あなたたちのことを知りたいっていう態度を示せば、案外内側にいれてくれますよ!

イケイケの中にいても地味子やってますが、案外その戦法でうまくいきます。彼氏さんのお友達ということで、主様はおそらく身内扱いになっていると思うのできっと受け入れてもらえるとおもいます!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧