愛犬具合悪いのにディズニーランド?
お正月にディズニーランドへ行く予定を建てていたのですが、愛犬が尿管結石とわかり年明け早々に手術となりました。
今も痛いはずのこの愛犬をペットホテルへ預けるのは心苦しく、我が家で近くに住む義父に留守中通ってもらおうか、
無理ならば、私だけ行かないでおこうかと考え中なのですが、楽しみにしている娘は複雑な心境のようです。
ディズニーランドはいつでも行ける…具合の悪い愛犬をひとりぼっち置いて行くのは気がひけます。
どうしたら良いでしょうか。。。
よろしくお願いいたします。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
尿管結石って、確か人間の三大苦痛と言われてて
大の大人がのたうち回り痛みに苦しむ病気と聞きます。一説には出産の痛みより酷いと。
可能な限り片時も離れず主さんがついててあげてください。
どうかわんちゃんの痛みが少しでも軽減しますように。
主です。
皆様、たくさんのレスありがとうございました。
心から感謝いたします。
先ほど、家族と話し合いました。
夫、娘は中止しようと言ってくれましたが、キャンセル料、娘の気持ちを考えまして
私は家に愛犬と残り、夫と娘で出かけることになりそうです。
明らかに、愛犬は元気もなく様子もいつもと違います。手術の日までまだ一週間もあります。
小さな体で、伝えることも出来ず、ひとりで痛みと闘っているのかと思うと切なくて泣けてきます。
一瞬でも、置いて出かけようと思っていた自分が恥ずかしいです。
気づかせて頂きまして、本当にありがとうございました。
私だったら、遊びに行くのは次の機会にします。
子供にも、ペットは家族、最後まで責任を持って……と言い聞かせます。そういうことがちゃんとわかる人間になって欲しいからです。
犬も家族(主さん達)が居てくれることが心強い事だと思いますよ。家族の匂いや声で安心しますし。
私にも子供がいる為、母親としての主さんの気持ちも分かりますし家族(ペット)を思う気持も分かります
そんな事他人に言われなくても分かっているとは思いますが、動物は人間と違って痛い所も苦しい所も言葉にして言えません
命にかかわる手術ではないのかも知れませんが、不安やちょっとした体調不良でも動物は命を落とし兼ねません
動物を飼う以上自分の生活を犠牲にする覚悟と責任が伴うと自覚していたはずです
お嬢さんも楽しみな気持ちは痛いほど分かりますが家族が『もしも』の時に本当に心から楽しめるのかもう一度自分の心に問う時間が必要かも知れませんね。
ディズニーランドは逃げませんが命は遊園地にはかえられません
言葉が話せない小さな命だからこそお嬢さん自体も学ぶべき事もあるはずです
家族で動物を飼うとは何かをもう一度話し合って、家族皆で考えてみてはどうでしょう?
義父も勿論家族かも知れませんがペットの責任はやはり同じ屋根の下に住む皆の問題だと思います
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

