母と口論

回答1 + お礼1 HIT数 518 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
06/12/02 22:29(更新日時)

母と私は同じ大型歯科医院のその中の同じ先生と衛生士に担当されてます。私は問題無いので三か月検診通いで母は月1行ってるのですが母は別に急用とかがある訳でもないのにただ雨で行く気になれないとかなんとなく今日は嫌だとか我ままな理由で都合が悪くなったとか適当に言って電話を入れドタキャンして別の日に予約変えてもらって行ってるのがしばしばあります。それを知ってる私は自分が3ヵ月検診毎に行く度に先生に母の話題を振られると母の時々の休みを「母がドタキャンしてすみません」と私は先生に言ってます。先生は母の事を「いえいえ、忙しいみたいで」と言って口では別に文句らしい事言いませんが、家に帰って母に「急用とかあるならまだ分かるけど、我ままに休んじゃダメだよ、こっちは先生にあなたの話振られると謝ってるんだから」と言うとキレられ「おまえこそ、馬鹿な事で謝るんじゃないよ、背伸びみたいな事して謝るんじゃないみっともない私こそ先生に(それを)馬鹿な娘ですみませんって言ってるんだからね」と言われ喧嘩になりました。私は別に背伸びとかではなく全てを知ってる娘として謝ってます私はおかしくないですよね

タグ

No.204675 06/12/02 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/02 20:38
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

確かにお母さんが悪いですね。でもやはり育ててくれた母親を悪く言う言い方はいけないと思いますので、自分としては歯医者さんには知らない振りをしてあげるのが一番いいなぁと思う。血がつながった親族でも主さんの言うとうりにいくわけはないのはわかるよね?それはたまたま生きる場所が一緒になっているだけだからだって事みたいだよ。だからその癖みたいのを親族でありながらも諦めるほうがいいと思うよ。正義感がある主さんがかっこいいし、人に自慢出来るいいとこであると思います。

No.2 06/12/02 22:29
お礼

>> 1 1さん、レスありがとうございました。m(__)m
そうですね、親を悪く言う点は私も悪かったですね。指摘されて気付かされました。指摘して下さってありがとうございます。m(__)m
肉親や親族に困った人がいて諦めて適当に流してるのは皆そうなんですかね(^^;)
1さんのおかげで自分の考え、した事、に自信が持てました、
ありがとうございました。(^^)v

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧